• ベストアンサー

日光から滋賀県までの最短ルート?

FEX2053の回答

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.4

速くて楽しいドライブをするためには、「東京・大阪などの大都市は 避ける」「車が少なく流れのいい一般道を上手く活用する」という ことがコツです。 特に大都市周辺は車が多いだけでなく、高速道路には高い防音壁が 林立して視界を奪うために、可能な限り近づかない方が賢明です。 ですので今回の場合、「東京と名古屋を如何に避けるか」がポイントに なります。日光からだと素直に宇都宮に出ないで、国道120号金精峠で 沼田に抜け、関越道を北上して長岡JCTか、南下して藤岡JCT経由で、 最終的に上越JCTに抜け、北陸道を南下するのが途中の景色も良く お勧めです。特に北陸道の新潟~富山の県境や、福井~滋賀の県境 あたりなどは景色が良くてお勧めです。 まあ、夜間移動ならば名古屋周辺はあまり混みませんから、沼田~藤岡 ~更埴~岡谷~小牧と走るのもいいかもしれません。 またこれらの高速の中間をパスする、例えば佐久~岡谷の国道142号、 沼田~信州中野の145号~292号と走るのも、所要時間はかかりますが 何せ景色のいい一級品の道路ですから検討の余地ありです。 ナンにせよ、最短=速くて楽しいルートじゃないことは確かです。渋滞 や車の流れも充分に考えてルート選択をして下さい。

関連するQ&A

  • 日光までのルート

    車で初めて日光まで行こうと計画しているのですが 神奈川県藤沢市から栃木県日光まで行く場合 どのルートで行くのが一番良いですか? 出発時間も含めて教えて頂けると嬉しいです。 <条件> ・9月の平日を利用して日光で宿泊予定。 ・ETCは付いていません。 よろしくお願いします。

  • 滋賀県大津市→長島温泉、の最短ルートは?

    GWに滋賀県大津市から長島温泉に車で行きたいのですが、最短時間で行くにはどのルートで行けばよいのかわかりません。 また、渋滞しそうな箇所はありますか? よろしくお願いします。

  • 滋賀県から名古屋方面に

    滋賀県から、各務原市によりたいと思っています。 車か電車かまよっています、どちらが行きやすいでしょうか? 車でしたら、どのルートで行けばよいでしょうか。 道を教えて下さい、高速では? 下でしたら?細かく教えて下さい。 また電車でしたら、どのようなルートで乗っていけば良いでしょうか。 時間はどの位、かかりますか、車と電車ではどちらが早いでしょうか。

  • 滋賀までのアセスルートについて

    閲覧ありがとうございます。 9月に東京(横浜)から滋賀県に旅行するつもりです。 予算がないので高速バスで行こうと思っているのですが、検索してもなかなかヒットしてきません。 恩師が大津にいるので、大津市からそのあと野洲市に用事があって移動しようと思っています。 滋賀県の土地勘がまったくわかりません。 また、東京に日帰りで帰ってこれるでしょうか? 野洲には夜9時ごろまでいる予定です。 旅に詳しい方、地元の方、効率よくまわれるルートをご伝授願います。

  • 最短で安いルート教えてください!!!

    こんばんわ。 福岡県行橋市から佐賀城まで車で行く予定なんですがどのルートで行けば時間短縮でなおかつ高速に乗ったとしても安いルートを教えてください。

  • 日光へのルート

    11月1日に奥日光へ行こうと思っています。 三郷インターから入ると、日光宇都宮道路が正当だと思いますが、いろは坂が込みそうなので、沼田から廻ろうかとも考えています。 沼田方面から白根山へのルートも連休前は混雑するのですか? 日光からのルートに関してもいい抜け道などご存知でしたら教えてください。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 滋賀県⇔淡路島(高速最適ルート)

    滋賀県の竜王ICから淡路島の東浦ICまで5月2日に出発して5月6日まで旅行に行きます。 その場合の最適ルートと高速料金を教えて下さい。 また、淡路島で美味しいお店があればご紹介下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 福井市から滋賀県の箱館山のゆりを見に行きます。どのルートが早いですか?

    福井市から滋賀県の箱館山のゆりを見に行きます。どのルートが早いですか?また、鍾乳洞にも行きたいと思っています。いいルートがあれば教えてください。

  • 最短ルート

    8月2日に茨城県のひたちなか海浜公園にロッキンジャパン2009に行く予定です。名古屋から車で行く予定なのですが、初めて車で関東地方に行くのでとても不安です。東京を通っていけばよいか、違うルートを通ればよいかわかりません。なるべく安くそして時間も短く行けるルートはないでしょうか?ちなみにETCはついております。大変困っています、ぜひお助けください。

  • 原付で福井市から滋賀までのルートなどについて

    こんにちは、今度原付で福井から滋賀県の米原らへんまで移動したいと 思っています(往復ではなく片道)。 教えてGooなら原付で日本一周されたかたもいると思うので質問させて いただきます。 長距離の移動っていうとやはり交通量が多く、流れがはやくても国道を 利用されるのでしょうか? それと違反覚悟で車の流れに乗るか法定速度かどういった感じで走行 されていましたか? 最後に。福井から米原までのルートで迷っています。 個人的に国道8号線をずっと行く、または365号線利用かなと思っている のですが車で通った際8号線は流れがはやくトンネル、急カーブが 不安です。365号線は車が少ないイメージなのですが途中の峠が めちゃきつそうで心配です。 ある程度の危険というのは仕方がないのかもしれませんができるだけ 走りやすいルートを探しています。どなたか経験者の方などございまし たらルート等のアドバイスお願いします