- ベストアンサー
何故主語は「質問者」?
このサイトのカテゴリー全般で、 わざわざ「意見募集です。個人的な悩みではありません」等といった断りが入っているのに、 回答で「こんな感覚の「質問者」は…」と回答する人って何故? 単に質問文きちんと読んでいないだけ? 質問者も、「私(僕)の事ではありません」と言いたくないのだろうか…。 ここのサイトでは、回答の主語が「質問者」になっても仕方ない部分があるのだろうか…。 それにしても、断りが入っているのに何故…。 因みに、自分は質問立てた事ありません。 でも、見ていて思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人の話を聞けない・読解力が無い人なのでしょう。 質問者さんが一番疑問に感じる事は >断りが入っているのに という点ですよね? 断りが無ければ質問者の悩みと捉えられても仕方ないかもしれませんが。 質問者の直接の悩みでなくても、 知り合いが悩んでいるからどうしたら良いか…といった質問もあると思います。 例えば、「【知り合い】に病気で寝たきりの人がいます。 毎日退屈だと言いますが、自分は寝たきりになった事が無いので分かりません。 退屈を紛らわす良い手段ありませんか?」と相談したとします。 それなのに、「そのような病気に掛かる【質問者】さんは…」等と言われたら 「だ・か・ら、【知り合い】の話!!」と言いたくなります。 自分が質問者で、主語を捉えてない回答があったら 遠慮無く無視します。 断りが無ければ仕方ないかもしれませんが、 わざわざ断りがあるのにそれを聞いていない・掴めていない人の方が 逆に失礼だと思いますから。 あと、他人の悩みを代理で質問する事はありませんが、 他人の悩みに対し悩む事はあります。 でも、内容そのものが自分でないのに 「「質問者」は…」と言われたら ちゃんと文読め!!と思います。 意見募集は、その名の通り意見募集です。 >想像が無いのに質問は思い浮かばない そうかもしれませんが、 「深い理由は無い」場合はたくさんあると思います。 #2の回答者様の意見も合わせて言うと、 話を全く聞けないか、深読みし過ぎかのどちらかの傾向が強いのでしょうね。
その他の回答 (3)
人間、想像できないことは文章にできません。 文章として質問したということは、ちょっとでもその質問内容が頭に浮かんだということです。 そんなこと、普通は思わない。思いつくだけでもあなたは○○。ということでしょう。 第一、ここは「あなたが知りたいことや困ったこと、誰かに相談したい問題を、すべての登録会員に向けて「質問」として投稿できる」サイトです。 隣の山田さんの疑問を解決するサイトではありません。 なので、ここに出された質問は特定の断りが無い限り質問者が抱える問題として捉えられます。
単に質問や質問の意図を深読みしすぎるからじゃないですか。
HNを主語にすると、質問が検索されてしまうからです。 そこで、「質問者さん」または、「質問者様」と書きます。
お礼
有難うございます。 そのような傾向もあるのでしょうかね…。 単純に質問に答えればいいのに…って常々感じています。