• 締切済み

マウスが頻繁に固まるようになり困っています。

数日前からマウスが固まる症状が頻繁に起こるようになりました。 数秒固まってまた動くような状態だったのですが、USBが反応していない?といったメッセージも出るようになり、原因がわかりません。 これと関係あるのか、本体の冷却ファンの音が明らかに大きくなることもそれ以前から目立ってきていて気になっています。ファンの吸い込み口から埃が入って不具合をおこしているのかなぁ、と考えているのですが、他に原因があるでしょうか? 今のパソコンはマウスコンピュータで、1年少々前に購入しました。 購入当初からエクセルの右クリックが出来ないといった問題はありましたが、キーボードの ctrl + C or V で対応していたので気にしていませんでした。 どなたかよい解決法をお教えください。

みんなの回答

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.3

ごめんなさい...放置してました。 性能的には機器としても新しく、良い構成内容だと思います。 (このスペックなら古いPCにある処理能力不足ではない) 確かに#2さんが言われるような要因が考えられます。 USBは以前からある物なので、最近ではソフト的に不具合が あるとは考え難いですね。 そう考える接触不良なんかが考えられます。 接触不良ならUSB⇔PS2のコネクタを使用して、別接続も 試してみるのも一つの方法です。 大したこと書けないですが、参考になれば幸いです。

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.2

先日知人から「パソコンが動かない」と言われて見に行ったのですが、 ワイヤレスマウスの電池が切れていただけというオチでした。 ワイヤレスマウスでなかったらもちろん違う原因ですが、 他のマウスを接続して無事動作するならマウスも消耗品と考えて 買い直してみてはどうでしょうか? ワイヤレスでないマウスで一度コードが断線して動作不良を 起こしたときもありました。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.1

質問の内容を拝見しましたが、作業に対して負荷が高いようです。 分かり易く書くと「色々な作業を並行して処理している為、 マウスを動かす余裕すらない」といった状態のようです。 「冷却ファンの音」は頭脳であるCPUの使用率が上がっているか、 電源の消費量が上がって、発熱量が増えているからと考えました。 考えられること... (1)ウィルス等に感染して、想定外のプログラムが動いている (2)複数のプログラムを同時起動して、処理をさせている (3)グラフィック性能をガンガン使用する環境である (4)搭載CPUが古い、メモリが512MB程度と少ない まぁ、「マウスコンピュータ」という時点で小型PCです。 どんなに対処しても熱もこもり易く、搭載ファンも小さいので (風量を上げるのに)高速運転となって騒音が出易くなります。 高性能グラボを後付けしましたか? 発熱量の高いCPUを使い続けていませんか? Vistaなんて使用してます? まぁ、PC型式やスペックは書くべきですよ。

olive1300
質問者

補足

回答ありがとうございます。 説明不足ですみません。 スペックに関しては詳しくわかりませんが、 メモリ2G、pentium Duo2  何とか?いうものです。 オンラインでウイルスの確認をして見ましたが、発見されず。 立ち上げ直後からの動作不具合のため、複数のアプリを起動していることはありません。(裏で以後いているものに関してはわかりません) 後付けのものは一切ない状態です。 ファンの能力などに関してはわかりませんが、 購入1年ぐらいよりたまに音が大きくなることがありました。 操作中にマウスが止まり、USBが反応していないところがある、といったメッセージが現れるのです。(接続不良?) 一応デフラクをしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう