• ベストアンサー

眠気に悩んでいます。改善する良い方法はないでしょうか?

私は現在うつ病・適応障害と診断され,仕事を休職している者です。 現在,眠気に悩んでいます。夜12時頃に寝ても朝に起きることができません。ひどい時には昼近くまで眠ってしまうときもあります。 たまに朝起きることができても,午後2~3時間眠ってしまいます。 これは一体どのような症状なのでしょうか? お医者様からはまだ体にエネルギーが溜まっていないので,休養が必要とのみ言われています。しかし,一向に改善する気配がないため不安になってきました。 もともとは過労で休職をしました。抗うつ剤を処方され精神的な面はかなり落ち着いてはきました。休職をしてから2ヶ月程経ちますが眠気だけは回復してくれません。現在でも変わらず薬は服用し続けていますが,お医者様の話では薬のせいではないそうです。 何か改善する良い方法はないでしょうか? 体の精神,神経系に詳しい方からのアドバイスお待ちしています。 服用している薬を念のため書き出しておきます。 ミラドール50mg,デプロメール50mg,ガスモチン5mg

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.1

それでいいのではないでしょうか? 体が眠りをほしがっているのであれば寝てあげればいいと思います。 僕も休職して1年くらいそんな感じでしたよ。 僕なりの解釈ですが、うつの状態の時ってなにも考えないようにしてるつもりでも常に頭の中で何かをグルグルグルグル考えてしまってるんですよ。それもすごいスピードで、内容も負の内容が多い。それがココロにダメージを与えているから眠りが必要になるんじゃないかな?と。 脳は考えた内容を眠りの中で整理すると思ってますので、たくさん考えてしまうと眠りがたくさん必要になる・・・。だからうつが落ち着いてくれば必然的に思考に余裕ができて考えることも少なくなり、眠りも少なくてよくなる。必要最低限の眠りで満足できるようになるんじゃないかな?と思います。 つまり質問者様はまだ休息が必要である、もしくはうまくココロを休められていない(もしくは薬が効果をあげていない)と考えられます。 いかがでしょうか? あくまで僕の経験上から解釈ですが、こう思うと結構すっきりします。だからしっかり休むことは必要なんだと。 焦らず、ゆっくり休んでください。 参考になれば幸いです。

age113age
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 > 僕なりの解釈ですが、うつの状態の時ってなにも考えないようにしてるつもりでも常に頭の中で何かをグルグルグルグル考えてしまってるんですよ。それもすごいスピードで、内容も負の内容が多い。それがココロにダメージを与えているから眠りが必要になるんじゃないかな?と。 私も心当たりあります!ささいな事でも重く,悪い方向へ考えてしまうのですね。鬱が初期の頃はそれがかなり深刻でした。 > 脳は考えた内容を眠りの中で整理すると思ってますので、たくさん考えてしまうと眠りがたくさん必要になる・・・。だからうつが落ち着いてくれば必然的に思考に余裕ができて考えることも少なくなり、眠りも少なくてよくなる。必要最低限の眠りで満足できるようになるんじゃないかな?と思います。 人はなぜ眠るのかを考えてみたら,仰る通りかもしれません。 普段激しい運動はしていないので,少なくとも肉体疲労からくる眠気ではないです。心に相当な負担が掛かっているかな… 心の余裕は…正直あまりないですね。早く仕事へ戻らなくてはという焦燥感が強い。周囲からは「とりあえず仕事の事は忘れろ」とは言われていますが…今後の身の振り方を考えると自分はどうすればいいのか分かりません。

その他の回答 (1)

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.2

いろいろと考えられると思いますが、 ●過労から休職したので、心身ともに今までの疲れを取り戻そうとしている  (人間は“寝だめ”はできないけど、今まで寝ていなかった分を  取り戻そうと体が動くそうです) ●生活のリズムにどこか問題がある? 眠りの質の問題?  午後眠気が襲いそうなときに、あえて30分ほど外出してみて  眠りの質を高めるためにもメリハリをつけてみると変わるかどうか…… ●医師は薬のせいではないとは言うが、薬の副作用もあるかもしれない。  また、カフェイン摂取で薬の作用が増幅される可能性も…… いずれにしても明確なことは、うつ病だと投薬が始まって 最初の2~3ヶ月間は、薬は効いていても心身ともにまだ不安定な状態が しばらく続くということです。不安定な間はひたすら休養に専念し、 心身の疲れをとったりマイナス思考で余計なことを考える行為を 避けるのがベストだと思います。ボーっとしていても ついつい不安感がおそってくることがあると思いますので、 それならばいっそ睡眠に当てて不安感を避けよう、という考え方も あると思いますよ。 もう少したって調子が良くなってきたら、社会復帰のための 体力づくりもかねた生活リズムの整え方を、医師に相談されると いいですよ。薬も回復傾向にあわせてある程度調整されると、 深刻な眠気が少しずつとれていくことがあります。 私の場合も眠気を訴えたら、医師が「薬が効き過ぎた」と言って 少し減らし、楽になりました。 念のため、精神面はだいぶ落ち着いたので今の悩みは眠気くらい、 という言い方を医師にしてみてください。 それで医師が処方を変えないなら、やはりまだ休養が 必要だということになると思いますよ。

age113age
質問者

お礼

>1.●過労から休職したので、心身ともに今までの疲れを取り戻そうとしている >2.●生活のリズムにどこか問題がある? 眠りの質の問題? >3.●医師は薬のせいではないとは言うが、薬の副作用もあるかもしれない。 1.と2.は心当たりがあります。熟睡ができていないと感じる時もあります。脳の一部は起きたままというか…生活リズムはできるだけ作ろうと心掛けてはいますが,体がうまくコントロールできていないかもしれません。 3.は自分の知識では分かりませんね。服用している薬を医師の判断なしで止める訳にはいかないですし。 >いずれにしても明確なことは、うつ病だと投薬が始まって最初の2~3ヶ月間は、薬は効いていても心身ともにまだ不安定な状態がしばらく続くということです。不安定な間はひたすら休養に専念し、心身の疲れをとったりマイナス思考で余計なことを考える行為を避けるのがベストだと思います。 精神の不安定さが眠気を誘っているのでしょうね。休養を第一に考えることにします。 ご回答を読んで質問に書いた不安は和らぎました。うつ病は回復するまでにかなりの時間を要する病気なんですね。うつ病を軽く考えすぎていたかもしれません。薬の件も含めて今後お医者さんとよくコミュニケーションしていこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病の午前中の眠気について

    こんにちは。7月にうつ病と診断を受け現在休職し薬で治療中の26歳の男です。7月の末から通院し薬を飲み続けています。 薬は毎食後と就寝前に飲む薬を飲んでいます。 現在の内容は、毎食後(ルボックス50mg、ナウゼリン5mg、リーゼ5mg)昼食後と就寝前(プロチアデン50mg)です。 毎週診察に行き、医師と話しながら薬はまだ調整しています。 診察を受けてから朝食をとるために7時30~9時までの間に起きています。 質問の本題ですが、朝食後に毎朝必ず眠気が起こります。 薬を色々増やしていっても朝の眠気は取れません。 これは、うつ病の症状なのでしょうか? それとも薬の副作用なのでしょうか? (プロチアデンを服用前に)医師にも相談したのですが、「薬の副作用であれば昼、晩にも眠気が起こるはずだから一概に薬の副作用であるとは考えずらいですね。」と言われました。 その時には、「確かに」と納得したのですが、薬の量を増やしても朝の眠気については改善されないので今回こちらで質問させていただきました。 経験者の方、お詳しい方よろしくお願いします。

  • 眠気などの改善方法を教えてください。

    統合失調症でリスパダールを服用しています。 パートタイムで働いていますが、日によって眠気がひどく、ぼんやりして頭が回らなかったり、めまいがつらかったり、身体がうまく動かせなかったりします。 薬を飲み始めて8年ほどが経つため、その副作用が強くなってきているのかもしれません。 職場はチームワークが求められる仕事なので、いつも迷惑をかけてしまうのが心苦しく、なんとか改善できる手だてがあればと思っています。 お薬やサプリメント、食生活などありましたら教えてください。

  • 日中異常な眠気です

    うつ病で日中異常な一日中異常な眠気で困っています。 睡眠時間は6時間で少し少ないです。少し早く起きます。中途覚醒はありません。その割には一日中異常な眠気があります。でも眠そうな表情していないんですよね、見た目は。それで、眠気の原因がわからず医者もこれ以上はどうすることもできないと言っています。 眠気の原因は何だと思いますか? 医者もわからないと言うので困っています。 薬はだいぶ減らしました。薬が原因かなと思って。 服用薬 就寝直前 リボトリール0.5mg トラゾドン50mg ロゼレム8mg ベルソムラ10mg 服用していますが、これで一日中夜まで眠気が出ることなんてあるのでしょうか?少ないですよね?トラゾドンくらいは減らせそうですが、これ以上は減らすと、夜中起きます。それとも他に原因はありますか? 日中音がうるさく感じます。ASP検査もして睡眠の質に異常ありませんって。

  • 一日中眠気があります。謎です

    29歳です。実は5年間、日中の眠気で悩んでいて、睡眠の質検査もうけて、ナルコプシーでも無呼吸でもないようです、うつ病の診断を受けていますが、睡眠はきちんと眠れていて、薬はだいぶ減っていて、薬の副作用で日中眠気が出ているとは考えてにくいのです。医者はこれ以上はどうしようも無いと言われていて、何か他に眠気が出る原因があるのではないかと調べているです。でも不思議と眠気が凄いのですが、日中眠れないのですね。睡眠不足の眠気ではない感じがします。目の少し下がジーンとする感じです。朝起きてスッキリしない時の感じです。眠たい時に感じる目の下がジーンとするような感じです。散歩してます。規則正しい生活してます無理矢理でも。働けません。眠気があって、でも、そんなに眠たそうに見えないようです。もしかしたら、眠気ではなくて眠気のような症状なのかなぁ。もう限界です。原因何だと思いますか?うつ病以外の病気でしょうか? 服用している薬 夜のみ トラゾドン75mg ゾピクロン4mgから5mg 夕食後、リボトリール0.5

  • ロヒプノールを飲んでいるのですが、眠気が昼頃まで続き困っています。

    ロヒプノールを飲んでいるのですが、眠気が昼頃まで続き困っています。 今から2年と少し前からうつ状態を治すために「デプロメール錠25 25mg」(1日1錠)を処方されました。 それから3ヶ月ほどで薬がかわり「ジェイゾロフト錠25mg」(1日1錠)になり、その後「ジェイゾロフト錠50mg」(1日1錠)に切り替わりました。 その後、睡眠が浅く夢ばかりみてしまったり夜中に目が覚めるなど熟睡できないことから、昨年9月頃から「ロンフルマン錠0.25mg」も飲むようになったのですが、飲まないよりかはマシという程度で相変わらず夜中に目をさますことが多かったです。 そのことを相談した結果今年3月から「ロンフルマン錠0.25mg」をやめて「ロヒプノール錠1 1mg」を飲むようになりました。 それでもまだ効果を感じにくく、今現在は「ロヒプノール錠2 2mg」を1日1錠飲んでいます。 夢をみたり夜中に目がさめたりすることはなくなってきていますが、午前中がものすごく眠いです。 仕事がデスクワークで飲食や仮眠、たち歩きも禁止されている職場なので眠気対策もなかなかできません。 また残業も多く朝8時から夜10時頃まで働くことも少なくありません。 睡眠時間は4、5時間と少ないため仕事中に眠気がくるのは仕方ないことだと思うのですが、薬を服用し始めてから眠気が強くなり、ひどいときには会話をしている最中に寝てしまうこともあります。 仕事中も眠気が酷く、居眠りをしてしまいます。 そのことを病院で相談しましたが、とにかく休日にゆっくり休むしかないと言われました。 会社側には居眠りが酷いことを指摘され、最近になって上司に薬を飲んでいることを打ち明けました。 しかしただ「頑張りなさい、眠らないことを目標にでもしてもっとしっかりしなさい」とばかり言われるだけなので……。 長くなりましたが、お聞きしたいのは午前中の眠気対策や、なにかしらのアドバイスをいただければと思います。 今服用しているのは「ジェイゾロフト錠25mg」(1日1錠)「ロヒプノール錠2 2mg」(1日1錠)、それと低用量ピルです。 よろしくお願いします。

  • 【メイラックス】眠気改善方法は無いですか?!

    こんにちは。 目を留めていただきありがとうございます。 私は現在28歳のOLをしています。 元々の性格?やストレスから、今月心療内科にかかり「鬱である」との診断を受けました。 (そこまで重度では無いようですが・・・) 病院から、以下の3点を処方されました。 ・ルボックス錠25 ・メイラックス錠1mg ・ムコスタ錠100mg このお薬から、自分でも驚く程に安定をしていて、「普通の人はこんなに心が軽いのか!」と思えてしまうくらい、最近は日々ゆったりとした気持ちで生活しています。 しかし、先生からの説明にもあったのですが「メイラックス」の副作用により四六時中眠い状態です。 仕方の無い事かとも思っているし、仕事中は暇なとき以外は気にならない程度なので良いのですが・・・とにかく「朝」起きられないのです! お薬を飲む前までは、6時~6時半には起床し、洗濯や掃除等をすませ出勤していたのですが、今では何とか起きられて8時・・・洗濯はおろか、掃除も何も出来ない状態です。 帰宅後も夕飯の準備に取り掛かろうと言う気持ちになるのに時間がかかったり、お薬の効果からなのか10時~12時には深い眠りに落ちてる感じです・・・ メイラックスについて色々調べましたが、皆さん眠気とかなり闘っているようで・・・ お家に居られる状態なら良いのですが、仕事もありますし、何より「家事が出来ない!」と言うのが新たなストレスになってしまい、お薬を飲んでいるのにイライラとし、だるくなって、夕飯の準備も出来ない、無気力状態になってしまう事が・・・・ 思考状態が安定している代わりに疲れやすく、そして起きられません。 せめて朝の7時に起きる事が出来れば大分気持ち的にも違うだろうに・・・と悩んでいます。 メイラックスを服用されている方、専門職の方などで、良い改善方法やアイデアがありましたらご教授いただけないでしょうか。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • ルボックスとレキソタンとマイスリーの眠気について

    朝25mg夕50mgルボックスを服用 就寝前レキソタン2mgマイスリー5mgを服用 睡眠時間6時間(午前0時~午前6時) です。 朝は食べた方が眠気が少ないと言われていますが幼い頃から 朝から物凄く吐き気がするのでホットミルク+プロテイン70mgを摂取し 補っています。 精神疾患も少しは関係していると思いますが、どうにも変えようがないと 思うので睡眠に関しての改善策だけ教えてください。 主治医曰く、鬱、強迫性障害、その他神経症、恐怖症ということになっています。 事情により大学及び自宅でも気が休まる場所や楽しめる環境下ではないです。 以上の事を含め今出来る睡眠改善策を教えていただきたいです。 どうか宜しくお願いします。

  • 眠気が強く何もできません

    現在うつ病でカルバマゼピン・ベタマック1日2回 テトラミド寝る前1回服用してます。 服用開始してからというもの眠気が強くて 日中何もできない状態です (まだうつが治ってないのもあるかもしれませんが)。 かかりつけ医に相談しましたが「これをずっと飲んでいれば眠気も改善されるはずだが・・・」と言い 結局薬の変更もしてくれません。 服用して1ヵ月半、いつ頃眠気がなくなるものなのでしょうか? 別の心療内科に変えようか迷っています。

  • 精神安定剤と眠気の関係について

    こんにちは。精神安定剤と眠気の関係について質問させてください。 私は以前にストレスと過労で倒れてから,時々気分が悪くなるため,メンタルへルスクリニックで安定剤を処方されています。処方された2種類の薬を服用しているのですが,時々異様なほどの眠気に襲われます。12時間以上寝てもまだ眠気とだるさが残っていたり,たまに家族にも異常に睡眠時間が長いと言われたりします。 これは薬の影響だと考えられるのでしょうか?それとも精神状態の問題だと考えられるのでしょうか?原因がわからなくて困っています。 なお,処方されている薬は『ソラナックス』と『ドグマチール』というものです。

  • 安定剤による眠気について

    今現在原因不明の吐き気で、ウインタミン12.5mgの半分を寝る前と朝食後に、メイラックスの1mgを寝る前に、トレドミン25mgを毎食後に服用しています。 この症状がでてから7年ぐらいになります。 それまでの間いろいろな薬を飲みました。 この処方になってから2年以上がたちますが、最近非常に眠気が強いです。 朝もなかなか起きれないですし、日中も眠いです。 主治医の先生に相談した所、減薬しても大丈夫だろうけどどの薬を減らすのが一番なのか難しいのでいろいろ自分なりに試行錯誤してみて? と言われました。 けど吐き気が出るのではと不安になってなかなか実行できません。 どのように減薬していけばいいでしょうか? 宜しくお願いします。