• ベストアンサー

IEEE 1394bやExpressCard/34がMacBookminiから省かれた理由

USB2.0接続では24MB/sec.FireWire 400で35M/sec.が精一杯ですがFireWire 800では72M/sec. Macのひとつの特長といっていいFireWire 800。 この優れた高速インターフェースがMacBookやMacminiから省かれた理由はなんですか?

noname#39397
noname#39397
  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

> 40キロ出る車と80キロ出る車ぐらいの違いはあります いいえ、ありませんよ。 私は、ときどきFireWire(400)接続の外付けハードディスクからシステムを起動することがありますが、内蔵ハードディスク(MacBookのシリアルATA)から起動するのと、時間的な差を感じることはありません。 転送速度の差を実感するには、数GBサイズのファイルを転送するときくらいでしょうね。 ※そろそろ耳知識でなく、体験で話ができるようになりませんか?

noname#39397
質問者

お礼

経験者様へ 自信たっぷりの回答ありがとうございました。 感謝を込めて良回答20ptを進呈します。

その他の回答 (1)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

省かれてなんかいませんよ。さいしょから付いてませんから。 MacBookの前身のiBook、PowerBook 12インチには、PCカードスロット付いてませんでしたし。 > Macのひとつの特長といっていいFireWire 800。 それはあなたの主観的な評価であって、客観性はないですね。 > この優れた高速インターフェースが 時速400km出る自動車は、たしかに技術的にすぐれているけど、400km出るファミリーカーをだれが買うのか?という話。

noname#39397
質問者

お礼

40キロ出る車と80キロ出る車ぐらいの違いはあります

関連するQ&A

  • MacMiniのリカバリ

    MacMini(M9686 G4 OS10.3.9)をリカバリしたいのですが、DVDドライブが故障してるみたいでディスク起動ができません。 ディスクを吐き出してしまいます。他のCDやDVDでも同様です。 外付けのfirewire接続のDVDドライブも在りますが、こちらもディスクを認識してくれません。故障かどうか確認できません。 現在、MacBook(MB467 C2D OS10.6.8)を使ってますが、firewire非搭載なのでこちらでも確認できません。 こういう状況ですがリカバリの方法はありますでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • IEEE1394端子の増設

    DELLのVOSTRO 420というデスクトップを使っています。 DTMを始めようと思い、EDIROL FA-66というオーディオインターフェイスの購入を考えているのですが、 うちのPCにはUSB2.0の端子しか無く、 上記のインターフェイスはIEEE1394(firewire)での接続方法しか無いため、 PCにIEEE1394(firewire)の端子を増設したいのですが、 どのような作業をすれば良いのでしょうか? 他のサイトでは、 「PCのケースを空けて、PCIスロットにカードを差すだけ」とありましたが、VOSTRO 420の場合、「PCのケース」とはどこの事で、 「PCIスロット」とはどこの事でしょうか? わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします!

  • eSATAとFireWire800の実効転送速度の差は?

    下記URLのeSATAとFireWire800接続の外付けハードディスクを、PowerMacG5に接続 して、TimeMachineでバックアップをとろうと考えております。 その場合、FireWire800は標準で付いていますが、eSATAだと別途eSATAカードを追加 しないといけません。  下記URLの秋葉館の文言には 「Seagate製 ST31000333ASを採用。またブリッジチップには高速チップで定評のあるOxford社製「OxUF924」を採用しており、eSATAやFireWire 800で接続すると、実測で約70MB/secもの高速ストレージ環境が実現できます。」 とあります。  ということは、500GBのデータをコピーするのに実効時間は120分程度でしょうか。 で、この文言だとeSATAもFireWire800も実効転送速度は同じ70MB/secのような書き 方ですが、実際の差というのは無いのでしょうか?  実際に試したことのある方がいたら教えて頂きたいのですが。 http://www.rakuten.co.jp/akibakan/1886103/1852820/696021/1824454/#1394198

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBとFirewire400の違いについて

    FireWire 400Mb/s(Max)、 USB 2.0 High-Speed: 480Mb/sということなのですが、FireWire 400とUSB 2.0ではUSB 2.0の方が早いのでしょうか。 一番早いのはFireWire 800なのでしょうか。 ハイビジョンムービーを編集するのに外付けのポータブルHDDを検討しており、どのインターフェイスにするのが良いのか悩んでいます。 (MacBookPro17"、HDD250GB、メモリー4GB) よろしくお願いいたします。

  • マイクからパソコンへ生録音する時

    生録音をしているのですが、その際使うオーディオインターフェースを探しています。 接続の流れは、コンデンサマイク→オーディオインターフェース→パソコン です。 今のところ候補としてはUSBだとUA-25, FastTrackPro, US-144, 0404USB、FirewireだとFirewire410, Konnekt8, Link.USBあたりかなと思うのですがネットで色々調べてみるとものによってはコンデンサマイクとの相性によるノイズ、またノートブックとの相性によるノイズがひどい、という話を聞きます。実際それが鑑賞に堪えうるほどのものなのか気になっています。相性の問題を考えるとUSBやFirewireを使わずに単純にアナログ接続した方が音質は良かったりするのでしょうか? また、FirewireとUSBの音質の差はどのようなものでしょうか? マイクと接続するだけの用途なので、オーディオインターフェースのI/O数は少なくて全く問題なしです。但し、付属のマイクケーブルの仕様がXLRコネクタx2のYケーブルなので、オーディオインターフェース側にXLRコネクタx2が必要になります。(XLRが2つあればステレオで入力されますよね?) ちょっと上手く言えずに分かりにくくなってしまいましたが、要は、ステレオ録音したものをステレオのままパソコンに取り込み、その際のノイズが低い、というオーディオインターフェースを探しています。 パソコンはMacbook(ノート)を使っています。質問ばかりですみませんが、補足があれば付け足していきますので何卒宜しくお願いいたします。

  • 新しいMACBOOKにてFIREWIRE

    こんにちは。 新しいmacbookにはfirewireのポートが搭載されていません。 しかしDTMの作業のほとんどはfirewireです。 mac用のDTM用の機材もFIREWIRE製品が多いです。 この問題を解決する方法はありますか? 一番早そうなのがfirewire→USBに変換等ですが 一通りGOOGLE等で調べましたが見当たらず困っています。 なにかいい方法ありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AirMac extremeでLANの速度が上がらない

    AirMac extremeをルータにして、 そこに MacMini 有線接続、WindowsPC 有線接続     Buffalo NAS 有線接続、MacBook 無線接続 といったLAN構成で自宅で使用しておりますが、 MacminiからNasへ ファイルを転送すると、最大転送速度(UP)が5MB/sしか出ません NAS も MacminiもGbitLANのですので、どう見ても遅い気がします。 ちなみに、無線Lan接続のMacBookも同じ速度でした。 また、MacBook と Macminiとのファイル転送も同等でした。 なにか、設定があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macminiのハードディスク交換(ATAと外付けFirewireの速度)について

    はじめまして、hassakuraと申します。 私はmacmini(1.42GHz M9687J/)をメモリはmax1GBにして使用。 最近HDDの調子が悪く、HDDの交換を考えています。 具体的には、内蔵ATA(4200rpm/80GB)を5400rpm/120GBに交換するか、 外付けFirewireで7200rpmのHDDをブートさせるか検討しています。 そこで質問させていただきますが、 1、上記の内蔵ATAとFirewireではどちらが高速になるか 2、最近よく見る「SATA」はこのmacminiでFirewireブートできるか 3、できるだけmacminiを高速に使用できるHDDの選択が他にあるか お詳しい方、どうぞお力を貸してください。 また、恥ずかしながらシステムに詳しくないため 微妙な記述もあるかと思いますがご容赦ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IEEE1394端子がないM/Bで、USBを潰して

    IEEE1394端子がないM/Bで、IEEE1394接続のAudioInterfaceを使用しようと考えております。 パーツショップの店員さんに聞いたところ、IEEE1394リアスロットを購入し、M/BのUSBのPIN端子にIEEE1394のPINコネクタを接続すれば、問題なく使用できるとのことだったのですが、本当でしょうか? また、本当であるなら、USB3.0のPIN端子でもUSB2.0のPIN端子でも、どちらでも大丈夫なのでしょうか? どちらでも大丈夫であれば、2.0の方で使用しようと考えております。 大丈夫な理由まで教えてくださると、非常にうれしいです。

  • MacとMIDIコントローラー接続について

    MacBook ProにMIDIコントローラー2つ、オーディオインターフェイスを接続する際の不具合について質問です。 当方、DTM初心者です。 最近WindowsからMacBook Pro 2000/15 MC721J/A に乗り換えました。 OSは10.6 Snow Leopardです。 DTMソフトはAbleton Suite8を使用しています。 Midiコントローラーを2つ AKAI APC40 Evolution MK-225C を使用しています。 オーディオインターフェイスは TASCAM US-144MKII を使用しています。 新しいMacのUSBポートが2つしか無いので、 USBハブ(バッファローBSH4U06BK)を買って来て、接続を試みているのですが、 激しいノイズが出たり、MIDIコントローラーが使えなかったり(MIDI信号が来てない)、Live上でオーディオインターフェイスがいきなり消えてしまったりしてしまいます。 USBハブを使わずに、コントローラーを直接MACに接続するとMIDIコントローラーは正常作動するのですが、この状態だとポートが足りない為、オーディオインターフェイスが接続できません。 こういう場合、ハブが使えないとすると、FIREWIRE接続のオーディオインターフェイスを買わないとダメだという事なのでしょうか? それとも接続の仕方等に問題があるのでしょうか? ドライバ等は新しいものにしております。 非常に初心者の質問で申し訳ありませんが、 この解決策があれば教えて頂けますでしょうか? もし、オーディオインターフェイスを買い換え無ければならない場合、オススメの機器はありますでしょうか? 予算は5万円前後くらいで考えております。(できれば安い方が助かります) どうぞよろしくお願いいたします。