• ベストアンサー

使用しているシャンプーは?

noname#38558の回答

noname#38558
noname#38558
回答No.5

(1)20代男 (2)美容室のオリジナル製品(開店何周年かの記念で作ったそうで、非売品です)。シャンプーとトリートメントのセットで、リンス・コンディショナーは使っていません。 (3)雑誌で言う、ベリーショートとボーズの間位。 (4)短い上に鋤いているのですごく少ないです。  シャンプーは同じものを長く使わないと効果が出ないそうです。最初の数週間は髪質や頭皮の改善に時間がかかるので、シャンプーの良さが出るのはその後だと聞いた事があります。

ayapantsu2
質問者

お礼

こんばんは! やはりシャンプーは同じものを長く使わないと効果が無いんですね。 1本使い切った時に、効果が無いと変更してましたが、もっと使い続ければ効果が出てくるのかもしれませんね。 今まで使っていたシャンプーのしみ込んでいる成分があるでしょうから 改善に時間がかかるのは当然ですよね。 勉強になりました!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シャンプーについて

    19歳男性のおすすめシャンプーとコンディショナーを教えてください。今はメリットのシャンプーとコンディショナーを使ってます。朝髪とかすとなんか抜け毛が多い気がしてメリットの前はサクセスシャンプーとリンスを 使ってました。 皮膚科に行ってつむじを見せたら赤いねと言われて変えた方がいいのかなと思って変えました。

  • リンス、トリートメント、コンディショナー

    40代男性。シャンプーのあとは「リンス」と思って買いにいったのですが、 リンス、トリートメント、コンディショナーとか、いろいろあるんですね。 ●リンス、トリートメント、コンディショナーの違いは何でしょうか。それぞれ役割が違うと思うのですが、髪にこだわる人は全部やるのでしょうか。 ●わたしのような、ロングヘアーでもない40代男性は、一般的に、シャンプーのあと何をするものなんでしょうか。

  • オススメのシャンプー教えてください

    髪の毛が細くやわらかく絡まりやすいタイプです。今伸ばしているので、寝て起きるとすごく絡まっていて、毎朝痛い思いをしてほぐしています。1度シャンプーとコンディショナーを変えたらもっと絡まったことがあったので、逆に絡まらなくなるシャンプーもあるのでは?と思いました。髪が引っかからず指通りが良いシャンプー、リンス、コンディショナー、トリートメント等のオススメを教えて欲しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • シャンプーのあとにするもの

    シャンプーは、髪を洗うときに最初にするのは、 わかるのですが、 その次にするものがわかりません。 (1)リンス(2)コンディショナー(3)トリートメント いずれも「シャンプー」の後で使用してください。 と書いてあるのです。 美容関係の方、特に効果的なのは、どの順番でしょうか?

  • シャンプーと抜け毛

    こんにちは。 抜け毛、薄毛に悩む21歳の男です。 自分は、シャンプーをよく替えるのですが、これって髪によくないのですか?よく替えるというよりかは、家のシャンプーと自分のシャンプーを1日おきに交互に使う感じです。 あと、リンスをすると抜け毛は増えるのでしょうか? トリートメントはしていません。 色々お願いします。

  • シャンプーやボディーソープなどのボトル 1回の使用で何度押す

    みなさんはシャンプーやボディーソープなどのボトルは1回の使用で何度押しますか? ・シャンプー ・リンス(コンディショナー) ・シャンプー&リンス ・ボディーソープ ・その他の液体のボトル(なるべく家庭内で使うものであまり珍しいものは無し) 差し支えなければ年齢層と性別、毛髪量(ショート、ロング、ほぼハゲなど)を教えてください。 回答例 シャンプー 1プッシュ リンス 2分の1プッシュ ボディーソープ 3プッシュ 台所洗剤 とりあえずたっぷり1プッシュ

  • 石鹸無添加シャンプー

    私はちょっと奮発して高価なシャンプーを使っているんですけど、 それ用のトリートメントを毎日やっていたら髪がしっとりしすぎて 髪がつぶれた感じになってます。(髪切り過ぎて薄い・・) さっぱり感を出すためにシャンプーのみでの使用をしてみたいんですが、リンスまたはコンディショナーはコーティング剤が恐ろしいほど入っているので極力使いたくないんです。 せっかくの石鹸無添加を台無しにはしたくないんです。 リンスとかトリートメントとかなしで、 シャンプー一本だけでの使用はやはり駄目なのでしょうか? 知っている方ご協力お願いします~。

  • コンディショナーのないシャンプーは?

    普通、シャンプー、コンディショナー(リンス)、トリートメントがラインでありますよね? でも市販の安いシャンプーでなく、限られた店でしか買えないような高めのシャンプーって、 シャンプーとトリートメントしかないことが多いです。 この場合、トリートメントをコンディショナーとして使うのでしょうか??? コンディショナーをしないと指どおりが悪くなるんじゃないかと思うのですが・・・。 今欲しいシャンプーがあるのですが、コンディショナーだけ市販の別のものを使うべきですかね?

  • シャンプーなどの使い方と髪の乾かし方

    質問の通りです。 僕はいまいちシャンプーやコンディショナーやトリートメントの使い方がよくわかりません。 コンディショナーやトリートメントにもどれくらいの時間をかけていいのかがわかりません。 あと風呂上りに洗い流さないトリートメントをどのように使っていいのかもわからないです。 あと髪の乾かし方ではどの部分から髪を乾かしたらいいのでしょうか? 時間はどれくらいかければいいのでしょうか?(長さは普通ぐらい) 質問の量が多くてすいません。<(_ _)>

  • シャンプー&コンディショナーでお勧めは?

    こんばんは。 シャンプー&コンディショナーは同じメーカーのものに揃えたほうがいいと聞きますが、どこのメーカー(シャンプー&トリートメント)がお勧めでしょうか? ちなみに、痛んでる髪を治して、かゆみもなくし、なおかつ匂いも◎なものがいいです。 そんなシャンプー&リンスを知っている方、もしよかったらアドバイスおねがいします。