• ベストアンサー

ヨーロッパ 1265年~1553年の音楽

ヨーロッパ 1265年~1553年の音楽 1340年~1400年のイギリス音楽 1265年~1321年のイタリア(フィレンツェ)音楽 1494年~1553年のフランス(中世ルネッサンス)の音楽 上記の音楽CDを購入する様頼まれたのですが、全然わかりません(@_@。 どういった音楽がありますか?また、どんなCDが発売されていますか?どんな作曲家がいますか? 少しの情報でもいいので下さい!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pyratus
  • ベストアンサー率58% (60/103)
回答No.2

■ 1340年~1400年のイギリス音楽 イギリス音楽にジョン・ダンスタブル (John Dunstable 1380頃-1453)らの重要な作曲家が現れるのは15世紀初頭になってからです。とりあえず、中世イギリス音楽のCDとして下記のものを挙げます。 "English Songs of the Middle Ages" http://www.amazon.com/English-Songs-Middle-Ages-Sequentia/dp/B000001TW9 "Sumer Is Icumen In - Chants Medievaux Anglais" http://www.hmv.co.jp/product/detail/637281 ■ 1265年~1321年のイタリア(フィレンツェ)音楽 イタリア音楽が花開くのは、「トレチェント」と呼ばれる14世紀も後半に入ってからのことで、フランチェスコ・ランディーニ(Francesco Landini, 1325頃 - 1397)や ヤコポ・ダ・ボローニャ(Jacopo da Bologna, 1340?-1386?)などによるものです。ご指定の年代・地域では適当なCDは見つけられませんでした。 ■1494年~1553年のフランス(中世ルネッサンス)の音楽 クレマン・ジャヌカン(Clement Janequin, 1485?-1558) "Fricassee Parisienne" http://www.hmv.co.jp/product/detail/1274299 クローダン・ド・セルミジ(Claudin de Sermisy, 1490?-1562) "Lecons De Tenebre" http://www.hmv.co.jp/product/detail/1897834

その他の回答 (6)

noname#188015
noname#188015
回答No.7

No.3です。再び失礼します。 No.2さんが専門的なご返答をなさっているので、のぞきながら楽しい音楽史をかじった気分になっていますが、そういった教養がない私は「ダンテ」をキーワードに、ひとつCDをみつけました。 タイトルはDante And The Troubadours http://www.hmv.co.jp/product/detail/1881583 これはいかがでしょうか。

ta_e_m
質問者

お礼

まさにダンテの神曲を読みながら聞きたい音楽だったそうです! ありがとうございました。

  • Pyratus
  • ベストアンサー率58% (60/103)
回答No.6

No.2です。1265年~1321年のイタリア(フィレンツェ)音楽 では適当なCDを見つけることが出来ませんでしたが、イタリアの中世音楽を編纂した「ロッシ写本」が含まれている、下記の2枚を参考までに。 "Este Libro Es De Don Luis Rossi" http://www.hmv.co.jp/product/detail/381318 "Landini and Italian Ars Nova" http://www.amazon.co.jp/Landini-Italian-Nova-Pierre-Hamon/dp/B000005W6B ※ 中世音楽(特に作曲者不詳のもの)は音楽資料が不完全なために、演奏者による創作も交えたアレンジを施すことが普通に行われています。

ta_e_m
質問者

お礼

非常に参考になりました。 アマゾンで購入しました。 有難うございました。

  • Pyratus
  • ベストアンサー率58% (60/103)
回答No.5

No.2です。 1340年~1400年のイギリス音楽 ですが、 "Lammas Ladymass - 13th and 14th Century English Chant and Polyphony" http://www.amazon.com/Lammas-Ladymass-Century-English-Polyphony/dp/B00000C29Z あるいは、時代が少しずれますが、 "The Lily and the Lamb: Chant and Polyphony from Medieval England" http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0000007EH/anonymous4com-20 演奏団体はどちらも「アノニマス4 (Anonymous 4)」で、女性4人のすばらしく清澄なコーラスが聴けます。

ta_e_m
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 大変参考になりました。

  • Pyratus
  • ベストアンサー率58% (60/103)
回答No.4

No.2です。 No.3のかたのご回答で、1494ー1553がフランソワ・ラブレーとのご指摘がありました。なるほど!です。 そうだとすると、ラブレーの著作『第四之書パンタグリュエル物語』の新序詞にはフランス・ルネサンスの作曲家がずらりと30人ばかり並ぶ箇所があって、先に挙げたクレマン・ジャヌカン(Clement Janequin, 1485?-1558) "Fricassee Parisienne" http://www.hmv.co.jp/product/detail/1274299 はその中の作曲家4人、クレマン・ジャヌカン、クローダン・ド・セルミジ、ピエール・セルトン、ピエール・ルニョー・サンドランが含まれているので、これはお奨めできるのではないかと思います。

noname#188015
noname#188015
回答No.3

1494~1553・・・これはラブレーの生年と没年ですね(1483年説あり) ですから、多分こんなCDが現在も販売されていれば丁度良かったのだと思いますが、残念ながら廃盤のようです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%88%E3%81%9B%E3%81%9F%E6%AD%8C%E3%81%AE%E9%A5%97%E5%AE%B4-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8C%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B00005FA87 ただ、作曲家の名前が出ていますので、ご参考まで。 1265~1321はダンテ(だからフィレンツェだったんですね!)。 ダンテはSordelloという吟遊詩人を「誉めた」ことがあるようですが、果たしてCDになっているのかどうか・・・・お詳しい方の情報があると良いですね。 http://en.wikipedia.org/wiki/Sordello また、ダンテの友人に作曲家のCasellaという人がいたそうです。1300年ごろに亡くなり、ダンテは「神曲」の「煉獄篇」に彼のことを書いています。しかし・・・・これもCD入手は難しいような気がいたします(楽譜がそもそも残っているのかという問題)。 http://it.wikipedia.org/wiki/Casella_%28Divina_Commedia%29 ついでに1340年~1400年のイギリス人文学者は誰かな・・・・と調べてみましたところチョーサーかな?と思われるのですが生年がちょっと合いませんでした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC 役に立たない情報で申し訳ありませんが、とりあえずご参考まで。

  • ken8282
  • ベストアンサー率26% (23/88)
回答No.1
ta_e_m
質問者

お礼

参考にさせていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヨーロッパで、聞き取りやすい英語を話す国はどこ?

    ヨーロッパで、日本人にとって聞き取りやすい英語を話してくれる国は、どこでしょうか? (英語を母語とするイギリスは除きます) ・イタリア ・フランス ・ドイツ ・スイス ・スペイン 上記の中から教えてください。

  • ヨーロッパの大学

    ヨーロッパ(イギリス、フランス、イタリア、ドイツ等)の国々の中で特に有名な大学をそれぞれ教えてください。

  • 中世~ルネサンス期ヨーロッパの資料を探しています

    中世~ルネサンス期のヨーロッパの (1)王侯貴族の生活や人間関係 (2)都市生活(3)農村生活(4)自治都市 (5)風土(6)流行(7)教会(8)事件 などについて、なるべく具体的に書かれた資料を探しています。 特に、城内・城塞都市・自治都市の構造を具体的に描いた地図や、建物の構造について言及された資料を歓迎します。 資料は和書か洋書か問いませんが、日本の書店や通販、または図書館で入手できるものでお願いします。 国は、できればフランス、イギリス、北欧、イタリアが良いです。

  • ヨーロッパ鉄道の旅

    卒業旅行でヨーロッパ鉄道の旅を考えています。 二週間でまわるならどの国がおすすめですか? 今考えているのがイギリス、フランス、イタリアの3ケ国です。出来れば安く済ませたいので鉄道やホテルそのほかオススメ情報とか教えて下さい。お願いします(*^^*)

  • ヨーロッパのレズビアンバー

    今年の秋にヨーロッパ旅行に行きます。 私自信レズビアンなのですが、ヨーロッパのおすすめの レズビアンバー、スポットがありましたら教えてください。 回る国はフランス、ドイツ、イタリア、イギリスです。

  • ヨーロッパのブランド

    私は春休みにヨーロッパを旅行します。 予定としてはドイツを主にイタリア、オーストリア、フランス、イギリス、スイス、等へ行く予定です。 私は高校の時からコツコツとバイト代を貯めて、この旅行でいっきにブランド物をいっぱい買おうと思っています。(今女子大生でブランド大好きなので。)そこで、より安く多く買いたいので、皆様の経験や情報を教えてください。イタリア、ドイツ、フランス。どの国が一番安いでしょうか。また、参考になるHPや本がありましたら教えてください。また、名古屋空港の免税店は安いでしょうか?

  • 曲名を知りたい

    BS朝日で2014年4月13日に放送された、滝川クリステルのフィレンツェ紀行 もう一枚のモナリザで、 フィレンツェの街の紹介部分で使われた音楽(9:54~11:15)は誰の音楽でしょうか? http://www.dailymotion.com/video/x1rmgyh_滝川クリステルのフィレンツェ紀行もう一枚のモナリザ-1-2_tv やはり、ルネサンス期の声楽でイタリアの作曲家なのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ヨーロッパの言語

    すいません、語学で基本的なことを教えてください。 ヨーロッパには、ドイツ語やイタリア語などいろいろな言語がありますが、それぞれの国の言葉ってどれぐらい違うんですか? ドイツ人、イタリア人、フランス人が話をしようとしたら、通訳みたいな人がいないと話が全く通じないのでしょうか? それと、ヨーロッパの人たち(もちろんイギリス以外)に英語はどのくらい通じるのでしょうか? ヒマな時でいいので、どなたか教えてください

  • 卒業旅行にちょっと奮発してヨーロッパにいこうと思うんですけど、やっぱり

    卒業旅行にちょっと奮発してヨーロッパにいこうと思うんですけど、やっぱり20万くらいかかっちゃいますかね?希望は、イタリア、フランス、イギリスあたりです。

  • ヨーロッパ周遊

    3ヵ月間くらいかけてヨーロッパ周遊を考えてます。 イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スイス、 スペイン、チェコ、ポルトガル等々。 ホテルはユースを利用し、移動はユーレイルパスを使う予定です。 今、まさに情報収集の最中なんですが、 おすすめのホームページがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう