• ベストアンサー

ベビーカー盗まれたことありますか?

スーパー・ショッピングモール・病院・遊園地など 鍵もかけずに置きっぱなしで、よく盗まれないなと いつも気にしていました。 でも、最近のベビーカーは結構なお値段がして 高級感があるのも見かけます。 そこで、ご自身、知り合いの方など 身近でベビーカーを盗まれた方の話が聞けたらなと思い、 質問させてもらいました。 場所、盗難届け、買い直したか、その後の盗難予防対策など、 どんなエピソードでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.1

私自身、2児のママですが、 盗難の被害に遭ったことはありません。 盗みたくないような使い古したモノだからかな(笑) この前(3ヶ月ぐらい前)、タレントの加藤浩次さん(元○○とんぼ)が 海外でベビーカーを盗まれたそうです。 確かに新品で高価なベビーカーは盗まれそうですよね。 できれば盗まれた時の打撃が少ないように お古が(譲ってもらった方が)いいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休憩所の充電器を毎日使うのはだめ?

    ある遊園地で働いてる人がその遊園地のショッピングモールの休憩所でしょっちゅう充電するのは良くないでしょうか?そこのショッピングモールで毎日買い物するわけではありません。

  • ベビーカー派?抱っこひも派??

    私には生後5カ月になる息子がいます。 ちょっと街へ…ショッピングモールへ… 1人で我が子を連れてお買い物へ行く時、ベビーカーですか?抱っこひもですか? 私は、いつも抱っこひもです。 病院へ行く時はベビーカーです。 ベビーカーだとデパートとかはエスカレーターに乗れないし、扉も自動じゃないとしんどい。 何かとベビーカーはなれません>< (余談ですが、もらいもの、という事もあってか?コロがうまく小回りしてくれないものあって…) 交通機関にも乗りにくいし。 ただ、抱っこひもは1時間もすれば肩が凝ってしんどいのですが。 最近は前を向かせて色んな景色を楽しんでくれています。 街ゆくお母さんをみると、ベビーカーの方が圧倒的に多いと思います。 小さな子持ちのお母様方、やっぱりベビーカー派でしょうか?!

  • ベビーカーも盗難されますか?

    こんにちは。あさってから2歳の子供を連れて一週間だけですがオーストラリアのケアンズに旅行します。 今まで海外旅行は何度もしていますが、子供を連れて行くのは今回が初めてで、しかも私とやんちゃな子供だけの無謀な二人旅です。 観光地とはいえ、ホームステイで英語に触れるのが本来の目的なのでツアーであちこち巡るというよりは地元の子供にまざって公園でたくさん遊ぼうと思っています。 日本で普段、公園に行く時には、例えば滑り台で遊んでいる時はなるべく近くに置いておいて遊び、次にブランコへ移動する時はまたブランコの近くへベビーカーを移動します。しかし特にいつも見張っていたり施錠することもなく時々ちらっと眺めるだけでほったらかしです。 やはり、ベビーカーでも盗難に遭いますか?自転車用の鍵は持っているので、それでいちいち遊具などにくくりつけておいた方が良いのでしょうか? また、貴重品は当然身に着けているとして、子供の着替えやタオル等、ベビーカーの上に置きっぱなしにしていても大丈夫ですか? どなたかご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 買い物でお店の外にベビーカーを置く時の鍵のつけ方

    生後8ヶ月のこどもがいます。 いつも散歩をしながらスーパーや薬局に買い物に寄って帰ってきます。車は持っていません。 ベビーカーで中に入っては迷惑だと思うので抱っこ紐で家から行くのですが… 最近は暑くてずっと抱っこ紐だと体の接している面がすごく汗ばんでしまってかわいそうです。 そこで、お店の外まではベビーカーで行ってお店に入る時に抱っこ紐に変えるようにしたいのです。 しかしそのまま置いておくのは盗難の心配もありますし、鍵をつけるとしてもどこにつけたらいいのかわからず… コンビニの前などにあるような手すりにつけては利用される方の邪魔になるでしょうし、我儘ですがあんまり隅で換気扇などの風が当たったりするのも嫌です。 自転車置き場がある場合はそこに並べても良いのでしょうか。 みなさんはどこに置いていますか? また鍵をかける時はどのようにしていますか?

  • ベビーカーのマナーが悪い人が増えたのは何故ですか

    ベビーカーの扱いのマナーが悪い人が増えたと思います。 先日ショッピングモールに行ったら、ベビーカーをお店の通路の真ん中に置いて買い物をする人や、母親同士で一列に並んでベビーカーを押すなど、信じられないような光景を見ました。 あと赤ちゃんが乗っているのに子供が乗って押して遊んでたりとか、母親がベビーカーだけを数メートル飛ばしたりとか、事故になったらどうなるのかと心配です。 あと人に思いきりぶつかっても謝らない、またはぶつけた人を睨むなど…埼玉県だけなのでしょうか。 電車も以前は折りたたむ方が多かったのですが、最近は混んでてもそのままガンガン載せてきます。 私は未婚ですが、正直そんな扱いをする母親達が信じられません。 何故マナーが悪い人が増えたのでしょうか。

  • ベビーカーの防犯対策?!

    ベビーカーをお使いの方に質問です。 私が背中を痛め抱っこが厳しい状態です。赤ちゃんの予防注射などが重なっているので、近くの小児科へベビーカーで行こうと考えていますが、中に持ち込めません。他のママさんは外におきっぱなしにしていますが、盗まれはしないかという心配があります。 皆さんはベビーカーの防犯対策などはしていらっしゃいますか?されている場合、どのような事をされていますか?ご回答お願い致します。

  • ベビーカーの重さ

    ベビーカーについてお聞きしたいのですが、やはり軽さは 重要でしょうか? 7ヶ月まで抱っこ紐でしのいでB型を購入しようと思って いたのですが、友人に7ヶ月までベビーカー無しだと子供 も重くなってくるし大変だよと言われ、AB型を購入した 方がいいのかと悩んでいます。 A型を購入するつもりはなく(レンタルも見てみましたが いい値段するので…)B型を買うかAB型を買うかで迷ってます。 自分の生活範囲を考えると、ベビーカーをたたんで持って運ぶ という状況は少ないような気がします。 主な行動は散歩に連れて行くことと近所のスーパーに買い物に 行くことくらいです。 バスの利用はありませんし、電車利用だと駅にエレベーターが あるのでベビーカーの重さが気になることはないかな?と 思っているのですが。 ベビーカーのクチコミを調べてみると皆さん「軽さ」のことを よく書かれているので、何年間は使うものだし軽さ重視で7ヶ月 までは抱っこで頑張る方がいいのでしょうか。 ちなみにB型もAB型もマクラーレンのものを購入予定です

  • 千葉県にある遊園地付きのショッピングーモールについて教えてください。

    千葉県にある遊園地付きのショッピングーモールについて教えてください。 少し前にDAMチャンネルで元AKBの大島が千葉県に遊園地がついたショッピングモールがあると話していたのですが、どこにあるのでしょうか?

  • 置きっぱなしのベビーカー(対策)

    こんにちは。 今度、子どもを保育園に預けることになりました。 通勤途中に子どもを送り迎えします。 自宅と保育園までの間の移動はベビーカーで行う予定です。 見学に行ったところ、何台かのベビーカーが置いてありました。 門の内側ですが建物の外側に、ただ置いてあるだけの状況です。 保育園にきいてみたところ、 「保育園側ではそれらを管理してはいないが、置く分には構わないので自己責任で」というスタンスのようです。 多分どこの保育園も似たようなことはやっていると思います。。。 前置きが長くなりましたが、、、 同じように保育園にベビーカーを置かせてもらっている保護者の方は、 盗難防止のためにどのような対策を取ってますか? なお、ベビーカー置き場付近ににワイヤーロックでくくるような場所はありませんでした。 アドバイスいただけると助かります。

  • 帰省時にベビーカーは必要ですか?

    7ヶ月になる赤ちゃんがいます。お盆に大阪から岡山へ車で一週間帰省します。車が軽なので狭くなるべく荷物を最小限にしたいのですが、ベビーカーは持って帰った方がいいでしょうか?だっこひもだけでなんとかなるでしょうか?岡山に帰っても車での移動が多く、スーパーやショッピングセンターに行ったとしても、スーパーに置いてあるベビーカートを使えたらいいんじゃないかと思ったり…。でも、もし愚図ったときにはやはりいつも使っているベビーカーがあった方がいいかなとも思ったり…。アドバイスください。

MFC-J6970CDWで電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6970CDWで電源が入らないトラブルについて相談します。
  • Win11の環境でMFC-J6970CDWをUSBと無線LAN接続しましたが、電源が入らない問題が発生しています。
  • MFC-J6970CDWの電源が入らず、解決策を探しています。ひかり回線を使用しています。
回答を見る