• 締切済み

大学のソフトウェア開発

現在高校二年生の学生です。 そろそろ大学進学について考える時期だと感じました。 私は高校に入ってすぐコンピューターを 親に買ってもらいました。使いたいときに使えるから、 というような軽い理由でした。 現在に至るまで様々なことがありました。 ゲームのエミュレーターが始まりでした。 どんなにつまらないゲームでも、改造して思い通りにすれば 楽しめること、それからPCには「値」が格納されていること、 プログラムによって処理されていることなどを知りました。 現在はwindowsの基本的な操作、ツールの使用、検索する、 インターネットで調べて、エミュ鯖を作るなどのことは できるようになりました。(エミュ鯖はリネージュ2のもので 比較的簡単なものですが) 「ハッカーと画家」などの書籍を読み、ハッカーという仕事に 就きたいと思っているのも事実です。 いつかはソフトウェア、OSなどゼロから全て作ってみたいと 思っています。OSは到底無理かもしれませんけれど。 linuxを作ったリーナス・トーバルズさんに憧れの念を抱きました そこで、それぞれの大学で学べるソフトウェア工学(化学)に ついて具体的に教えていただきたいと思いました。 HPや大学一覧の書籍は目を通しましたが、「具体的に」の レベルがあまりに低すぎてどの大学も同じように見えてしまいます。 こんな状態だから周りの皆は「東大狙ってる」などと 偏差値で簡単に志望校を決めてしまっています。 どこでどのように使えるソフトを、どんな志向、どんな環境で 作っているのか、詳しく知りたいと思っています。 恐れ多いですが、大学の先生方のお返事がいただけると感激です。

みんなの回答

  • maguro999
  • ベストアンサー率21% (59/273)
回答No.4

>リネージュ2のエミュ鯖はオープンソースで一般に >公開されている物ですので、特に問題はないと >思って記述したのですが、オープンソースものを >弄ることはモラルのかけらも無いことに当たるのでしょうか? 現状ではメーカは黙認しているだけで メーカ公認のものではないよね? だったらモラルのかけらも無い。 そもそもクラッキングするためのツールもネット上に公開されている。 公開されているからと言って利用してクラッキングするのはいいと思っている?

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

優秀な方のようですね,難関大学への進学も候補に入っているのでしょう。 具体的なソフト環境・志向についてはぜんぜん知らないのですが, ただ,IT技術者教育にふさわしいと文部科学省から認められた大学は 1億円×4年間の国の予算を獲得していると思うので, 候補が多すぎるようでしたら絞り込みのため参考にしてみてください。 (有名どころの大学名が並んでいるだけかも知れませんけれど) http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/09/06092715/002.htm http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060926/249043/

SIAA
質問者

お礼

>>IT技術者教育にふさわしいと文部科学省から認められた大学は1億円×4年間の国の予算を獲得している この情報は大学を絞るためにはとても貴重ですね。 確かに難関大学にはそれだけ質が高いことをしているということが わかりました。 とても参考になりました。どうもありがとうございます。 狙った大学は確実に入れるくらいの勉強に取り組むつもりです。

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.2

> >ハッカーという仕事に > そんな仕事無い まぁ、確かに「ハッカー」という仕事/職種はありませんな(^^;。仕事でハックしなければならないことはあるかもしれませんが。 話がそれますが、「Hack」という言葉について山形浩生氏が以下のURLにあるような文章を掲載していますので、一読しておくことをお勧めします。 http://cruel.org/freeware/hack.html > それぞれの大学で学べるソフトウェア工学 ソフトウェア工学をやったから、必ずプログラム作業が付属する、とは限りません。検証のためにプログラムを作る、ということもあるでしょうが、純粋に理論だけで研究を進めることもあり得ます。 どうせ研究室(ゼミ)に入るまでは「授業」はあっても「研究」はないと思いますので、その意味ではレベルの差こそあれどの大学もあまり変わらないと思います。それよりは、各研究室のWWWサイトなどを見て、どのような研究が行われているのか調べてみてはどうでしょう。 どのような研究をやっているか、同じ大学でも研究室によって全く違っていたりするので、自分が候補に考えている大学で、自分がやりたい内容の研究がおこなわれていないことも考えられます。 研究室のWWWページは、教員(教授、助教授、講師)の名前をGoogleあたりで検索すれば比較的容易に探せると思います。WWWサイトがない研究室は…時間があれば論文の発表状況を調べることもできるかもしれませんが、あまり活発に活動していない、とみなして後回しにしてもよいかも(^^;

SIAA
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。 なるほど、教員の名前で調べるのですか。 まあまだ2年生ですし、沢山の大学の教員の名前を検索して 希望の大学を絞っていくことにします。

  • maguro999
  • ベストアンサー率21% (59/273)
回答No.1

>ハッカーという仕事に 就きたいと思っているのも事実です。 そんな仕事無い >HPや大学一覧の書籍は目を通しましたが、「具体的に」の >レベルがあまりに低すぎてどの大学も同じように見えてしまいます。 なんて偉そうに言っているわりには 存在しない職業に就きたいといろいろやっているわけにはまったく知識無し のようですのでどこでも大学いいでしょうね。 しかも >ゲームのエミュレーターが始まりでした。 >エミュ鯖はリネージュ2のもので比較的簡単なものですが モラルのかけらもない事を平然とやってると言うこと自体あなたに プロの現場に入る人間になってもらいたくないです。

SIAA
質問者

補足

ハッカーというのはクラッカーではないことは 分かっていただけてますよね? 確かにmaguro999さんの言うとおりハッカーは 自分で呼ぶものではありませんね。 訂正するとしたら、立派なソフトウェア開発者に なりたいということです。 リネージュ2のエミュ鯖はオープンソースで一般に 公開されている物ですので、特に問題はないと 思って記述したのですが、オープンソースものを 弄ることはモラルのかけらも無いことに当たるのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう