• ベストアンサー

新しいネットワークRPG?

TK0318の回答

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.1

とりあえず外れていると思いますが1つ上げときます。 で、補足要求 もっと情報ください。これでは無理です^^; 舞台は?(分かる範囲でお願いします。現代なのかファンタジーなのか) そのニュースサイトは何処ですか?(たどれるかもしれないので、暇ですし(オイ)) その他分かること お願いします

参考URL:
http://www.resonanceage.com/home.html
psss
質問者

お礼

 早速の回答、感謝します。 教えて戴いたゲームは、残念ながら、私の見たものと違うものの、とっても面白そうですね。  グラフィック的にも求めていた感じに近いです。  実は、既存のゲームに空き足らず、めぼしいものを探して居る訳でして、質問したゲームがあまりにも自分のツボにハマったから、一生懸命探したんですが・・・。  でも、このレゾナンスエイジも候補に入れさせて戴きます。 探してるゲームだって、HP見つけて詳細確認したら、気に入らない可能性もありますからね。  私が強く惹かれたのは、グラフィック面だけですから。やはりゲームはシステムも大事ですよね。  とはいえ、今回この場では、捜索している作品とかけ離れたゲームの紹介は、遠慮していただくと助かります。 そちらは、必要なら改めて質問を立てますので、その時に紹介して下さい。 (これはレジナンスエイジの紹介を批判しているのではありません、誤解無きように。念のため。レジナンスエイジは、最初に挙げた条件に当たっていますものね)

psss
質問者

補足

 早速の回答、ありがとうございました。 補足としては、舞台は洋風ファンタジーのようです。 石造りの町並みの写真や、キャラクターの服装などからそう思えます。  ニュースサイトについても、知人が慣れた手つきでガンガン操作していたので、憶えられるほどゆっくり画面を見ていられませんでした。  私も、いくつか有名なサイトやゲーム系サイトを中心に、探しているゲームを追っかけたのですが判らず、結局諦めて、ここに質問した、というのが実情です。  ちなみに、知人にもメールで問い合わせたのですが、夏休みに入っちゃったらしく、返答がありません。  大変気になったのは、その色使いだったのです。中間色を使っているのに、既存のゲームの様に暗い画面にせず、柔らかなイメージなのに、とても見やすい画面でした。  キャラデザが日本のコンシューマー系と書いたのは、8頭身じゃなく、そう、丁度FF7や9くらいの頭身イメージだったからです。ですから、そんなにバリバリリアルっぽくもなく、原色も多用していません。 キャラの顔つきも、もう少し、子供っぽくって、かわいい系でした。

関連するQ&A

  • 英語のRPG フリーウェア

    ゲームをしながら英語の勉強もしたいと思い、フリーの英語のRPGを探しています。日本語のRPGはVectorなどでたくさん見つかるのですが、英語のものはサンプルとかしか見つかりません(> <)  英語で(できればおもしろい)ゲームを教えてください。あとRPGじゃなくても英語を多く使うゲームならぜひ教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 64/RPGの子供向け

    アメリカ在住で、64を所持しています。 11歳・9歳の子供の「日本語の勉強」を兼ねて、ゲームは日本語のRPGを買うようにしています。 ゲームなら楽しくて、日本語を読むのも苦にならないようなので。(笑) 今までにはゼルダシリーズや、どうぶつの森、マリオストーリーなどをやっています。 クリスマス用に何か次のゲームを購入したいと思っていますが、何かお薦めはありますか? あまり難しい内容や、怖いものはダメです。 上記に挙げたような、文を読まないと先に進めないものが希望です。 どうぞよろしくお願いします!

  • こんなオンラインRPGを探しています。

    下記のような条件のオンラインRPGを探しているのですが、 ご存知の方、ご教示ください。 1.プレイヤー間の会話が日本語で可能 2.グラフィックがリアル系(ほんわか二頭身とかでない) 3.常に稼動しているホストサーバが存在する 4.定額課金 いろいろあたっているのですが、なかなか条件に合致するものが見当たりません。 よろしくお願いいたします。

  • オススメの洋RPGを教えてください

    外国産RPGで面白いものを探しています。 ハードはXbox360とPS3、あとPCです。 言語は日本語か英語のゲームを紹介していただければうれしいです。 以下プレイして面白かった洋RPG ・Fallout3、NV ・マスエフェクト ・Mount&Blade ・オブリビオン、スカイリム ・トーチライト 以下勧められたけど馴染めなかった洋RPG ・Magicka ・ウィッチャー1、2

  • オススメの横スクロールアクションRPG

    はじめまして。 早速ですが、現在、pcゲームで横スクロールのアクションRPGを探しているのですが、あまり量がないのか、見つかりません。 もしオススメがありましたら教えて頂けないでしょうか。 条件の詳細は以下になります。 1 横スクロールタイプ。(シナリオがあればRPGでなくても良い) 2 MMOではなく、オフで遊べるもの。 3 フリーゲームでも可。また、スペック、新旧は問わない(入手不可能でも動画等で楽しみたい為)。 以上です。 pcでなくとも「これはやった方がいい」等オススメがあれば、大歓迎です。 尚、プレイ済みのゲームはコンシューマばかりですが 「悪魔城ドラキュラシリーズ」 「ロックマンシリーズ」 「フォーチュンサモナーズ」 「朧村正」 「オーディンスフィア」 です。 ではよろしくお願い致します。

  • オブリビオンやレッドストーンみたいなRPG探してます。

    こんにちは。 私はゲームが好きで、特にRPGを好んでやっていたのですが最近刺激を受けるようなゲームが少なくなってきました。去年からはオンラインゲームでレッドストーン、大航海時代、モンスターハンター等をやってそれなりに楽しんでいたのですが、オンラインゲーム特有の嫉妬、ライバル視、競争等にどうもなじめません。 ですがレッドストーン、モンスターハンター等はレベルカンストするまでやり込めるほど素晴らしい出来でした。改めてオンラインゲームの楽しさも痛感したのですが、もっと一人でも楽しめるオフラインゲームはないでしょうか? 先日オブリビオンというゲームを見て興味を引かれたのですがPS3、XBOX共に持っていなくて、恥ずかしながら買える余裕もないため諦めたのです。windows版という選択肢もあるようなのですが、日本語パッチ等が敷居が高く感じてしまいまして、、 そこで皆さんにPCでできる自由度の高いオフラインのRPGを教えて頂きたいのです。PS2はもっているのですが、そちらの方はやりつくしたように思いますのでwindowsXPで遊べるゲームでお願いします。 あと、日本語対応版であると嬉しいです。 勝手ばかり書きましたがどうかよろしくお願いいたします。

  • 俺は、RPGオタの頂点へ・・・

    子供のころからゲームのRPgが大好きで RPgと、あとGTAみたいな箱庭ゲームしかしません 日本でも有数なRPGオタをめざし 日々JRPgを攻略しまくる毎日 こんな取り組みを予定しております ↓ 1・購入したRPgは必ず攻略本を買う 2・10回クリアを必須とする(これが一番きつい) 3・全イベント出現はもちろん、敵やアイテムなどフルコンプリートする 4・最高難易度で必ずクリアする 5・仲間キャラ、敵キャラ、その他重要キャラすべての名前と性格などの個性の暗記 6・その物語や環境など深い知識を得る 以上となります 5月1日、つまり今日の学校が終わってからなので 18時くらいからスタートします おそらく一生終わらないでしょう では、質問します この6要素以外に、「これを入れないとそのソフトを極めたとは言えない!」 と思う要素を、いくつでも教えてださい あと、PS3のトロフィーは要素から外しています 通信がないと獲得できないトロフィーも多いからです 自分ちはPS3でネットできない^^; まずはテイルズオブグレイセスFから開始します それからPS3、PS2、PS、SC、DCなど様々なハードのRPGを制覇し続けていく 予定です 長々失礼しました では、お願いします

  • 面白いRPGを教えてください(PC)

    僕が初めて始めたオンラインゲームはAVA(FPS)というゲームで、展開の早さからFPSにのめり込みました。 色々な無料のFPSは手当たり次第に手を出しとにかくFPSを求めてきました。 FPSしか好まず、友達に誘われてインストールしたTERAやPSO2はチュートリアルだけでやめてしまいました。 ですが、また友達に誘われてPSO2を進めてみると、楽しくて楽しくて… 始めて2日で課金もしました。 僕がPSO2を楽しめた理由は1割:レベルの上がる速度 1割:職を変えれる 1割:マイショップからのアイテム出品がリアルのオークションに近く価格設定などで悩める 7割:女キャラが可愛い ほとんどキャラの可愛さだけでプレイしているかもしれないです。 キャラに可愛い服を着せたい等の理由でお金を貯める為にタイムアタックをしたり… PSO2でRPGにハマったのでFPSだけではなくRPGにも手を出してみようと思い、スカイリムも購入しました。 スカイリムも楽しくてほぼ毎日プレイしています。 現在AVA BF3 CoD PSO2 スカイリムをやっているのでこれ以上増やすのは苦しいかな?と思ってるのですが、他にもRPGをしてみたいです。 そこでお伺いしたいのですが、僕の条件にあうゲームはあるでしょうか? 1.ターン制ではなく自由に動けアクションが楽しめる 2.スカイリム程とは言わなくとも多少の自由がある 3.グラフィックが綺麗 4.Amazon等で購入出来る(クレジットカードがいらない) 以上です。 回答よろしくお願いします。

  • 以下の条件のRPG探しています

    以下の条件のRPG探しています ・フリー(あるいは中古で安価) ・オンライン/オフライン/ブラヴザ/フラッシュ問わず ・洋ゲー的な凝り、あるいは洋ゲー でなおかつなるべく日本語化されているもの いままでやってきておもしろかったゲーム ウルティマオンライン/ウィザードリィ/jangbandなどのローグライク/ダンジョンシージ/ダンジョンズ&ドラゴンズストームリーチ なかなか見つからないんですが、よろしくお願いします。

  • オススメのオンラインRPGを教えて下さい

    こんにちは。 パソコンでオンラインRPGを、休みの土日に数時間程度遊んでみたいなあと思っています。 が、ゲームが多すぎてどれが良いのか決めかねています。 ●お金はかけたくないので無料のものが良いです。 (大抵は無料を掲げていますが、実際に遊んでみるとお金をはらってアイテム等を購入しないと楽しめないじゃん! …なんていう罠がないのかと勘ぐってしまいます。) ●ゲームはPSやPS2で、RPG(FFシリーズなど)をそれなりに遊んでいますが、オンラインゲームは全くの初心者です。 ●日本製希望です。洋モノはまだ許容範囲かもですが、韓国辺りはちょっと敬遠してしまいます…(すみません) ●前述しましたが、週に数時間程度のプレイを予想しています。 パーティを組んで遊ぶのも面白そうなのでやってみたいですが、一人でも十分楽しめるものが安心かなあと思っています。 以上、当方の希望に合うようなオンラインゲームはありますでしょうか。 オススメや、実際に遊んでいる方のご意見等聞かせて頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いします。