- ベストアンサー
よその子の家に電話をかけて、お父さんかその子の中学生のお兄ちゃんか判らない場合、どうもっていくのですか?
よその子の家に電話をかけて、 電話に出た男の声が、その子お父さんか、その子の声変わりした中学生のお兄ちゃんか判らない場合、どうやって、話をもっていくのですか? やっぱり、一応、「あれ?お父様でらっしゃいますか?(^^;」と聞いた方が良いのでしょうか? 聞いても良いんですが、だいたい男の返答は無愛想で、びびります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
noujiiさんが書いてあるように1度確認は必要です。決め付けて話だすと間違っていた場合、後が気まずいですし、相手に失礼ですから。 誰が出ても、「○○と申しますが、××さんはいらっしゃいますか?」 と聞けば問題ないと思いますよ。 携帯にかける場合(対個人)と相手宅の電話にかける場合(対複数人)では状況が違うことをまず念頭においてください。また男の声が無愛想に聞こえるのは声質が低いだけで怒ってはないとおもいますから気にしないことです。
その他の回答 (1)
- miu_syunken
- ベストアンサー率31% (253/794)
回答No.1
「◯◯(自分の名前)ですけど、▲▲さんいらっしゃいますか?」で▲▲さんに代わってもらえばよいのではないですか?それで最初に出た人が誰なのか気になった場合は▲▲さんに「今電話に出たのはお父さん?それともお兄ちゃん?」って確認すればいいのではないでしょうか?
質問者
お礼
ありがとうございます。 おかげさまで、ちょっと、気付きました。 たぶん、私は、その子に関わる用事が、 保護者に伝えるべきか、 本人(子ども)に伝えるべきか、決めかねているための迷いなんだと思いました。
お礼
ありがとうございます。 キッパリ、次から誰なのか まず 伺う癖をつけましょう。 怒っているとは思ってませんが、電話しにくくなりますよね。 回答者さまは、男性と女性において、対人関係の傾向の差は無いとお感じの方かどうか判りませんが、 男と男って、やっぱり女性ほど"子を中心とした和"は上手く構築できないものだと思えます。 でもありがとうございます。がんばります。