• ベストアンサー

成田空港⇔羽田空港の空港快特他

以前、表題の列車が確か1時間40分ぐらいで走っていたものがあったのですが最近あまり見かけません。利用客があまりいなかったのでしょうか? また、スカイライナーが横浜や羽田空港に乗り入れる計画などはかつてあったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。鉄道会社で乗務員をしております。 まず、 >以前、表題の列車が確か1時間40分ぐらいで走っていたものがあったのですが最近あまり見かけません。利用客があまりいなかったのでしょうか? これはその通りで、羽田空港~成田空港の通しの旅客より、京成線沿線~羽田空港の旅客が多かったのが現実です。 実際、空港間の移動でしたら、電車よりリムジンバスの方が速く、乗り換えも無く、ターミナルビルまで直結なので、流石に分が悪かったのです。 現在、この「エアポート快特」や「(羽田空港~京成線直通)快特」は、羽田空港~佐倉間を主として走り、京成線内では「快速」(津田沼~佐倉間各駅停車)で走り、終着の佐倉で、上野から来る「特急」(佐倉~成田空港間各駅停車)に接続するダイヤとなっております。 >また、スカイライナーが横浜や羽田空港に乗り入れる計画などはかつてあったのでしょうか? 想定はされていました。 現行のスカイライナーAE100形は、前面に非常脱出口があり、列車無線も「地上位置(京成・京急)」と「地下位置(都営・北総)」と2チャンネル装備されています。 車長が19mありますが、車体幅を絞っており曲線での偏倚に対応しております。 京急の800形も先頭車は18500mmあるので、実際にそのままスカイライナーが乗り入れても差し支えないのですが・・・・。 ただ、この計画が実現しなかった理由として、 ●都営線内に待避設備が無く、先行列車の追い抜きができなかった為、所要時間短縮が出来ない。 ●料金設定の問題(都営には有料特急がない)。 ●ダイヤ上、通しで利用する旅客が少ないと思われた為。 ・・・そんな理由があります。

reiho-fuji
質問者

お礼

細かくありがとうございます。 後からリムジンバスの場合の所要時間を見たら同区間で75分でした。 確かに多少渋滞で時間がかかってもこれでは勝負にはなりませんね。 北総線が成田空港まで伸びたら事態が変わるかもしれませんが...

関連するQ&A