• ベストアンサー

itunesを複数人で使い分けるには?

一台のパソコンで、兄弟二人がipodを持つことになりました。 こういった場合、itunesを別々に使うということは可能なのでしょうか? もう少し具体的に話すと、今まで兄がitunesを使っており、弟がこのたび買うことになったのです。 聞きたい音楽の方向性の違いから、ライブラリーも完全に別々にしたいのですが、方法はありますでしょうか? 以前にも似たような質問があったかとは思いますが、どうぞご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

パソコンにそれぞれユーザーアカウントを作成して、それぞれのアカウントにログオンしてiTunesを使用できるようする。 これにより、iTunesのライブラリーも独自のものにすることができます。 iPodを接続するときは、それぞれのユーザーアカウントにログオンしてからになります。 なお、音楽ファイルの保存場所は、デフォルトでは、それぞれのドキュメント→それぞれの「ミュージック」→iTunes→iTunes Musicフォルダになりますが、このiTunes Musicフォルダの場所はiTunesの詳細設定で変更可能です。

sukemi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 PCそのものに別々にログオンするしかないのですか、、、。 弟のアカウントを別に作るとして、(今は家族共用で一つのアカ。)家族共用アカウントのほうのファイルは、弟のアカウントのほうではコピーする以外使用不可能ですか? その辺初心者なのでよく分かっていないのですが、、、。 すいませんがご教授お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nobuf
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

option(Windowsならshift)押しながらiTunes起動→ライブラリ選択 以上。あとは調べてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 ライブラリーを完全に別々とのことなので、その方法になると思いますよ。 ライブラリーやプレイリストなどの整理もし易いしですし、これに二つのiPodが絡むとなると、面倒でもシンプルな形にされた方が良いような気がします。 >家族共用アカウントのほうのファイルは、弟のアカウントのほうではコピーする以外使用不可能ですか? この趣旨は、弟さんのアカウントでiTunesを使用できるようにした状態で、共用のアカウントのiTunesに取り込まれた音楽ファイルの一部を弟さんのiTunesに取り込みたいということですか? その場合は、確か、弟さんのアカウントを管理者権限を持つユーザーにすれば、弟さんのiTunesのメニュー「ファイル」→「ライブラリーに追加」で、共用アカウントのドキュメントの中のiTunes Musicフォルダまで行くこと(閲覧する)が可能ですので、追加したい音楽を選択して関連づけることができると思います。

sukemi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変分かりやすく、参考になりました。本当にありがとうございます。 回答を参考に環境を整えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod、iTunesについて

    こんばんわ。 僕は今、家族のパソコンでipodを使用しているのですが、 弟もipodがほしいと言ってきました。 そこで質問なんですが、1つのiTunesで2つのipodを 使用することは可能なのでしょうか? 僕の家にはパソコンが1台しかありません。 また、僕と弟では当然音楽の趣味も違うので、 ライブラリを別々に使いたいです。 誰か教えてください。お願いします。

  • iTunesで複数のiPodを管理する方法

    先日、iPod miniを購入しました。 iTunesの使い方がまだよくわからないのでアドバイスをお願いします。 彼女と一緒に2台のiPod miniを購入したんですが、windows XPのOSを持っているのは僕だけなので、二人のiPod mini二台に対して一つのiTunesで管理することになりました。 二台のiPodを上手に一台のパソコンで管理する方法を教えてください。 「ライブラリ」は2つ作成できますか? iTunesのアプリケーションを2つwindouwsにインストールすることはできますか?

  • iTunesが使いこなせない…

    最近iPodを買ったので、もともとパソコンに保存していたmp3の曲をiTunesを使って移動しようとしたところ次のようにするやり方がわかりませんでした。 1.すでにパソコン内でフォルダ分け等をして整理していた音楽データが、iTunesに取り込んだ際順番がバラバラになってしまいわかりづらくなってしまいます。うまく整理する方法はありますか?(アーティスト名のフォルダ→アルバムのフォルダ→アルバム内という形にしたいのですが…) 2.曲を(パソコン内から)iTunesに入れた際、音楽のタイトル等をネット上から取得はできますか? 3.2台のパソコンに違う音楽データが入っていてその両方にiTunesをインストールします。そしてその片方からiPodに音楽をいれ、もう一方からiPodに曲を追加しようとしたら「このiPodは[]他のiTunesライブラリにリンクされています。このiTunes音楽ライブラリにリンクを変更し、このiPodにすでに入っている全ての曲とプレイリストをこのライブラリの曲とプレイリストに置き換えてもよろしいですか?」と表示され追加できません。どうしたら追加できるのでしょうか? 長くなってしまいましたがどなたか回答お願いいたします。

  • iTunesについて教えてください!

    2台のiPodを持っています。 そこで、iTunesでライブラリ全部をiPod:Aに、プレイリストの音楽をiPod:Bに、というふうに音楽を入れたいのですが、プレイリストのチェックボックスを外すと、ライブラリも同様に外れてしまいます。 ライブラリのチェックボックスを外しても、プレイリストからも外れてしまいます。 こうならないようにするには、どうしたらいいのでしょうか? お願いします、おしえてください!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • itunesを2人で使う場合

    今度ipod touchを買おうと思っているのですが、 兄がipod shuffleを持っていて、 家のパソコンには既にitunesが入っています。 ということはitunesは兄弟で共有することになるのでしょうか? この場合、取り込んだ音楽などの個人的な情報は開示されてしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • iTunesの更新について

    以前実家から上京して引越しをした際に、パソコンも新しいものに買い換えました。 iPodを使用しており、iTunesのデータもそのパソコンに入っていて新しいパソコンにコピー?しようと試みたのですが、できませんでした。 今、手元にあるパソコンに新しいiTunesをダウンロードしてそこに音楽を入れているのですが、 今iPodをつなぐと今iPodに入っている音楽は全部消えてしまうのですよね? それがいやなので我慢してきたのですが、そろそろ新しい音楽(上京してから新しく入れた音楽)を手持ちのiPodに入れたくなってきました。 そこで質問なんですが、iPodをパソコンに繋いでも自動的に更新させない方法はありますか? つまり、現在入っている音楽は消さずに新しいiTunesにつないでうまいこと昔の曲もライブラリに入れたいのですが… わかりにくい説明ですみません。分かる方よろしくお願いいたします。

  • itunesについて

    パソコンを新しく替えました。それにiPod touchをUSB接続したところ、「一台のipodは一つのiTunesライブラリとしか同期できません。」というメッセージが出て、ipodの内容を消去してよいか?と聞いてきます。ipodの内容を新しいパソコンのItunesに同期することはできないのでしょうか?

  • ipodとitunes

    ipod classicを使っています。 以前は妹のnanoと私のclassicを一台のパソコンで使っていましたが、自分用のパソコンを買ったので別々になりました。 新しくitunesをダウンロードしてipodを接続してみた所、ipodに入っていた曲はライブラリではなくデバイスに表示されました。これをライブラリに移すことはできるのでしょうか? CDを作りたいのですが、デバイスからだと作れないようで困っております。 分かる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。

  • itunes について教えてください

    新しくパソコンを購入しました。 itunesに音楽をたくさん入れており新しいパソコンに必要な楽曲(古いものは以前のパソコンのみに置いておきたい)を移したいのですがどうすればよいのでしょうか? ほとんどレンタルCDを借りてきて音楽を入れています。 またipodを二台のパソコンで使うことは不可能なのでしょうか? 仕事場に一台、家に一台あるので両方で使えるととても便利なのですがやはり不可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesライブラリ

    一台のパソコンで2つ目のiPodを管理しようと接続したら『このiPodはほかのiTunesライブラリと同期しています。iPodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?』と表示されてしまいます。2つ目のiPodには既に曲が入ってるので消去したくないのですがどのようにしたら新しく編集できますか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-L9570CDWを使用している際に、印刷すると右端に変な縦の線が入ってしまうトラブルが発生しています。
  • 画像補正やドライバーの入替を試してみましたが、問題は改善されませんでした。
  • この問題の改善方法について、アドバイスをいただけないでしょうか。
回答を見る