• 締切済み

画面の多きさ(領域?)

液晶が割れてしまい右下の一部が見えない状態なのですが 見える部分に画面を縮小したいのですがフリーのソフトや設定等でそのようなことは可能でしょうか?

みんなの回答

  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.6

ビデオチップがチップセット内蔵か専用のグラフィックチップ搭載かにもよりますが・・・ チップセット内蔵であれば、以下の操作で対応できるかもしれません; 1)画面の何もないところで右クリックし、「プロパティ(P)」を選択 2)『画面のプロパティ』ダイアログが表示されるので、『設定』タブを選択 3)『詳細設定(V)』ボタンをクリック 4)開いたダイアログ(メーカー・PCによってタイトルが異なる)で、『Intel(R) Extreme  Graphic 2 for Mobile』タブを選択  *デスクトップなら「for Mobile」の部分はないと思います* 5)『グラフィックプロパティ...』ボタンをクリック 6)『Intel Extreme Graphic 2 for Mobile』設定画面が開くので、「ディスプレイ設定」を  選択 7)『画面の解像度』を、現在のものよりも小さい値に設定(「800×600」など) 8)『ディスプレイの拡張』で「デスクトップの中央」を選択 9)『OK』ボタンをクリック 10)上で開いてきたダイアログ群を『OK』ボタンのクリックで閉じる ・・・以上です。 運が良ければ、割れて見えなくなっている部分に掛からずに画面が表示されます。 (ただ、上の方まで空白(というか黒枠)になるので、かなり狭くなりますが・・・割れて  見えない部分に掛からない範囲で、上記『画面の解像度』を大きくしてみて下さい) 専用グラフィックチップ搭載品については、触ったことがないのでわかりませんが、 同様の設定は用意されているものと思います。 (グラフィック専用チップということで、より細かい設定が可能かもしれません) 恐らく「4)」の操作で、グラフィックチップメーカー名が入っているタブがあると思いますので、 そちらを選択して、設定画面からフルスクリーン以外の表示に切り替えるものがないか 探してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nayuta_X
  • ベストアンサー率46% (240/511)
回答No.5

ディスク(タワー型)では、モニターの前面にボタンが5個ほどあって その真ん中のボタンを押すと画面のサイズとか、右寄り、左寄りとかの設定が、出来るのですが ノートでも同様のボタンがあるのか調べて居ますが、ヒットしないですね。 取説にこのような説明は、ありませんか?。

mpacy3
質問者

補足

ボタンや設定には無いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nayuta_X
  • ベストアンサー率46% (240/511)
回答No.4

確認です。 画面の領域(画面の解像度)を800×600から 例:(1600×1200)にして 色数を少なくする。 でも だめですか?。 【画面サイズ設定変更のやり方】 デスクトップ画面を右クリックします。 表示される項目の「プロパティ」をクリックします。 開いたウィンドウの「設定」をクリックしてください。画面の領域(XPでは画面の解像度)を800×600にあわせ、「適用」ボタンをクリックします。 「変更した設定を保存しますか」というメッセージが出ますので「はい」をクリックします。

mpacy3
質問者

補足

初期状態で大小の矢印は最大で画面の解像度は1400×1050になっています。800×600ピクセルに変更するとアイコン等が拡大されます。ですのでアイコンや窓等のパソコンの画面の大きさは変更されますが画面全体の範囲は解像度の設定で変更できませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nayuta_X
  • ベストアンサー率46% (240/511)
回答No.3

簡単な方法として、画面の解像度を上げて確認して見ては、どうでしょうか?。 画面の解像度は、画面の上で マウスを右クリックすると 画面のプロパティが、でますから そこから 解像度を選択出来ます。

mpacy3
質問者

補足

試してみたところ駄目でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1868/7172)
回答No.2

UWSCを使えば可能です。 スクリプトで 表示しているウィンドウIDをゲット ウィンドウを左上に移動し、ウィンドウの大きさを指定 という手順を記述することになります。 難しい場合は向こうの掲示板で聞いてみてください。 いつも監視している人が何人も居ますので親切な人が回答してくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jbppx980
  • ベストアンサー率16% (95/560)
回答No.1

画面右上の縮小ボタンをクリック 画面の端にカーソルを持って行き矢印が両側になったらドラッグして大きさを変えます。

mpacy3
質問者

補足

この回答は窓を小さくすると言う意味になりますでしょうか? 画面の一部で窓ではなくパソコン画面すべてを表示したいのですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイトの画面がモニターの画面に出て‥消すには?

    フリーソフトのタイピングのダウンロードしましたモニターにそのアイコンをおくつもりでタイピングの画面で右クリックし[ショートカットの作成]をクリック。そうしたらタイピング画面のデザインの一部がモニターの画面右下に7*10cm位の大きさで表示されてます 消したいのです お願いします 

  • 画面焼け(?)でしょうか…

    ノートPCの液晶画面です。 さっき気づいたのですがディスプレイの右下部分が白くなっています。 画面焼けでしょうか? 一応スクリーンセーバーかけてますが… 直るんでしょうか? 回答お願いします。

  • ノートパソコンの画面を縮小表示したい

    富士通のノート BIBLO NE6/60Cを使っていたのですが、 液晶の下部分1/4が割れてしまいました。 今はほとんどデータ保存に使っていたので、 たいした作業はしていないのですが、 下が見えないので、バックアップにも不自由しています。 画面の解像度を680×480にしたところ 画面の真ん中に縮小されて表示されたのですが (周りは黒い帯状態) これが、左上に移動できると 液晶の割れてない部分だけで表示できるようになります。 デスクトップのディスプレイだと 表示位置を変更するボタンがついていますが ノートにもそういった設定はありますか? なにか方法は無いでしょうか?

  • 待受け画面作成ソフト?

    iモード用の待受け画面作成ソフトで、ソフトを立ち上げると、携帯電話の形をした画面が出てきて、その液晶画面部分に相当する所にパソコン上のデスクトップに表示された好みの画像が映し出され、携帯電話画面の三角ボタンでその映し出されて画像の拡大縮小ができるソフトを見た事があるのですが、ソフト名及びダウンロード元を教えてください。

  • 画面が正常に映らなくなりました

    ある日突然液晶モニターがちらつきだし画面が鮮明に映らなくなってしまい一部ドットが荒い部分やまだら模様などがあります。設定などは変更していないのですが。。。今はちらつきがなくなった状態で鮮明に映っていない状態です。ちなみに画面がおかしくなる前にワイヤレスマウスも動かなくなっていました。たしか6年ほど前に購入して使用頻度は低いほうだったのですが故障か寿命でしょうか?機種はNECのバリュースターVC733J/3です。

  • 「画面の領域」をいたずらしたら・・・

    好奇心で画面右下にあったモニタのアイコンで普段1024×768というものをオバカな好奇心からかなり数字の多いものを選んでしまい、その瞬間にモニタが映らなくなっちゃいました…。モニターが対応しきれなくなった感じです。 セーフモードでは起動しました。 通常時の画面設定の領域を1024×768に戻したいと思うんですけど、何をすればいいのかわかりません…。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 液晶画面の不具合?について

    自分はDELLのINSPIRON6000を使っているのですが、最近液晶画面がチカチカと点滅することがあり、 おかしいなぁと思っていたら画面が突然消えて真っ暗になってしまいました。 休止状態にしてしばらく時間をおいてから起動すると何事もなかったかのように画面が表示された・・・と思いきや、 画面右下の時計が表示されている部分が時間がたつにつれどんどん黒くなっていき最後には時計が見えなくなってしまいます。 この黒くなった部分は非常に熱くなっています。 ためしに保冷材をしばらく当ててみたところこの黒い部分は小さくなっていき消えていくのですが、保冷材をのけるとまたどんどん広がってしまいます。 この黒くなる現象はいったい何が原因なのでしょうか? なにかしらの対策等ありましたらご回答いただけると幸いです。

  • youtubeの画面を小さくする方法って、ありますか?

    ここ最近youtubeの画面が大きくなって見やすいのですが、その変わり画面右下から縮小ボタンがなくなってしまいました。 縮小して見るのに慣れ親しんでいた私にとっては、逆に不便になってしまいました。youtubeヘルプに画面を縮小する方法を探しても、ありませんでした。何か方法はあるでしょうか?よろしくお願いします。

  • PCの画面が乱れます・・・

    SONYのVAIO、PCV-W102(W)を使用しています。 少し前から、液晶画面が時々乱れる(画面の一部が揺れる感じ)ことがあったのですが、昨日から非常にひどい状態が多くなりました。ひどい時は画面全体がテレビの『砂嵐』状態に近いような感じで、何も見えないぐらいに流れます。 しかし、常にその状態というわけではなく、直って普通に見ることができるようになったりもします。 これは、液晶の調子が悪いのでしょうか?それとも、何かの設定で直す事ができますか? もし、修理に出す場合、修理費用の相場はどれぐらいでしょうか? また、まだ買ってから2年経つか経たないかなのにこんなことになってしまった原因として考えられることも知りたいと思っています。 お分かりの方がいらっしゃれば教えてください。

  • 画面が小さくなってしまいました

    私の友達なんですが、 『15インチ液晶のVAIOノートを使ってます。 普段、仕事で画面をTVoutして使っています。しかし、仕事で使う必要が無くなったので設定を元に戻そうとコンパネをいじってたら画面が小さくなってしまいました。 ここでいう画面が小さくなったとは、15インチ液晶のうち表示されているのが真ん中10インチぐらいで、周りの5インチ分は黒くなっています。表示されている真ん中10インチのデスクトップはその10インチに合わせて縮小されてます。どうやったら元に戻るんでしょうか?』 こんな質問を友達からされました。どのような症状が考えられるのでしょうか?またその対処法はどうしたら良いのでしょうか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • バッテリー駆動時間が気になるLIFEBOOK UH-X/D2についての質問です。
  • 質問者はパソコンの設定をバッテリー節約にしているにもかかわらず、3時間ほどしか持たないと困っています。
  • 他のノートパソコンも同様の問題があるのでしょうか?
回答を見る