• ベストアンサー

鮎を放流している川での魚釣り

鮎を放流している川で釣りをする場合はどんな場合でもお金を払う必要があるのでしょうか? 例えば、 子供と一緒に雑魚釣りをする場合も必要なのでしょうか。 または、子供だけでやる場合は?? また、お金が必要なのか調べる方法はあるのでしょうか。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

地方条例に規定されているのでその川を管轄する県や市町村の水産科や漁協で確認されるといいです。 鮎漁の仕掛けは特殊なので雑魚釣りの仕掛けを使っていれば許可の必要がないところもあります。 一日入漁料と称して現場で徴収するところもあれば事前に許可を受けないと密漁扱いになるところもあります。

kairinkou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 漁協に聞いてみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

鮎の放流を行っている川は区分けとして、鮎券、ヤマメ券(鱒類)、雑魚券(鯉、ハヤ、ウグイ等)の大体3種類位に分かれています。 行く場所の漁協に直接聞いたほうが早いと思いますが、お遊び程度の場合取られない事の方が多いです。多分釣れないと思いますが鮎やヤマメが釣れた所を見られたりすると取られる確立が高いです。 人によって対応がまちまちです。 関東ですが道志川はしつこくに取りに来ます。

kairinkou
質問者

お礼

漁協に聞いてみました。 「子供と一緒にやるような雑魚釣りであれば券はいらない」と回答をいただけました。 回答ありがとうございました。 100円均一で売っているような道具では、鮎もヤマメも釣れないでしょうね。

関連するQ&A

  • 放流地域での釣りについて

    お盆を利用して、奈良県吉野川あたりに子供をつれて遊びに行こうと思っています。遊びでウグイなどをウキで釣ろうと思っているのですが、入漁券などはいるのでしょうか。吉野川は鮎つりなどで有名ですが、そのような魚を狙っていない場合も必要なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂け無いでしょうか。

  • もうすぐ鮎の解禁ですが・・・鮎の友釣りエリアで許可証なしに別の魚を狙うのはOK?NG?

    もうすぐ鮎の解禁です 私の住んでいる地域の川でも鮎が放流され、大勢の釣りファンが鮎釣りを毎年楽しんでいます。 ところで鮎のシーズンに同じ川で、同じ領域で別の魚を釣ることは禁止なのでしょうか? たとえばオイカワをオランダ仕掛けで釣るのはだめなんでしょうか? 鮎の友釣りの許可証を買っておきながら禁止されているコロガシ漁をするなら違反なのでしょうが、オランダ仕掛けなら仕掛けも釣竿もまったく違うわけなのですが・・・ 組合によって違うかもしれませんが、一般例を教えてください。

  • 鮎釣師はどうして川の中に入るの?

    川が増水して鮎釣りの人がおぼれて亡くなるという事件が発生しました。 ところで鮎を釣る人はどうして川の中まで入るのでしょうか? 腰より深いところにまで入っている人を見かけたことがあります。 釣なんですから、岸から投げればよいはずです。 メリットが浮かばないですね。 装備も大変になりますし。 また鮎以外で川に入る釣りってありますか? よろしくお願いします。

  • つり初心者が鮎つり

    こんにちは。 嫁が鮎を食べるのが好きなので私と一緒に鮎釣りをしたいと言っております。 嫁自信は釣りは釣堀くらいしか経験が無く、私は子どもの頃に川、海で投げ釣りの経験があります。 このような感じなのですが、私のイメージでは鮎つりはとても繊細で難しいイメージがあり、簡単に出来るものではないと思っております。 質問は、初心者でも比較的始めやすい鮎釣りの仕方、鮎つりのために最低必要なこと、釣り場でのルールやマナー、釣った鮎を食べる際の注意点等ご教示いただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 放流された鮎が産卵した稚魚は‘天然鮎’か?

    放流された鮎が産卵した稚魚は‘天然鮎’か?  みなさん、いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  鮎釣りシーズンですが、‘天然鮎’について質問です。  もともと、その河川で代々棲んでいた鮎が‘在来の天然鮎’とします。しかし、近年は各地にダムや堰ができ、また観光用に多くの稚魚(時には成魚)が放流されています。  そこで、私が知りたいのは、  「放流された稚魚が、在来の天然鮎と交雑した場合、それから産まれるものも‘天然’と言えるのか?」  ということです。また、それに付随した質問ですが、  「琵琶湖産鮎は、海へ下る鮎と交雑することはあるのか?」  も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 川釣り未経験者です 鑑札って?

    川釣り未経験者です。 これからの時期に、近所の川(一級河川で上流~中流)で釣りをしたいのですが、 親父(釣り未経験者)から鑑札なるものを購入せねばならないと言われました。 質問 (1)釣りをするのにお金がかかるのでしょうか? (2)それは釣具屋で購入するのですか? (3)どんな魚に対し、鑑札が必要なのでしょうか? 釣りたい魚はウグイなどです。鮎ではないです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 彦根 芹川 小鮎  釣り

    彦根 小鮎釣りしたいのですが 芹川で小鮎釣りした人いたら教えてください この川はお金いるのでしょうか 鮎釣りは会員署?みたいなのがいるって聞いたのですが。。。

  • 大阪で鮎釣り&BBQ楽しめるとこありますか?

    大阪で子どもでも簡単に鮎釣りを楽しめ釣った魚を焼いて食べれるような施設を探しています。 出来たら持ち込み食材も焼いてOKなところ知りませんか? 川を仕切って作ってある生簀のような感じのところがいいです^^

  • 川魚釣り

    今年から下の子供も小学生になり、魚釣りに行きたいと訴え始めました。わたくしも実家のある四国では川釣りで育ってきましたが、就職して関西に出てきてからは、琵琶湖へ釣りに行ったくらいであまり釣り事態していません。釣り堀も考えたのですが、自然の川へ行きたいと思います。 車で行けて、そんなに過酷な場所でなく日帰りで釣りに行ける場所教えてください。大阪南部希望です。

  • 鮎釣りでの川の色の見方

    鮎釣り暦5年の初心者です。 今、鮎の事、仕掛けの事などだんだん分ってきて釣果も「つぬけ」がコンスタントになり面白い時期なんですが、ここで1つの課題が生じました。皆さん通られる道なんでしょうけど、やはり鮎の住む「川」について知らない事には話しにならないということです。 今までは自分の好きなポイントや情報をもとに釣り場を選んでいましたが、これではやはり何かが違う気がして・・・。 川には色が有ると言います。そして河川、河川によって色も違ってくるといいます。そしてそれを見る個人差もあります。 あまりにも漠然とした、話で何からとっかかていいものやら、分らなくなってしまいました。今は鮎のいるポイントを知ると言う前に、その「色」の見方の基準といいますか、生きている川の姿の見方を知りたいと思っています。私はまず、何から初めていけばいいのでしょう。 漠然とした質問ですみません。宜しくお願いいたします。