• ベストアンサー

周りに飲酒運転している人っている?

1年ほど前の福岡市飲酒運転事故以来、飲酒運転が厳しくなりました。スケートの織田信成の飲酒運転が報道されたり、日産自動車が酒気帯びで動かない車を開発中だったりと、社会的な批判は続いています。 皆さんの周りにいる知り合いで、いまだに飲酒運転をしている人っていますか? 田舎とかだと日常茶飯事に行なわれている印象がありますが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.6

今現在、友人関係では、「飲酒運転」する人物はいなくなりました。 ただ、会社に出入りしている「客」は、「昼間から酒臭く」正直、「気軽に話しかけるな!この野郎!」と、心の中で思っています。(笑) 僕は、随分、若い頃から「バイク乗り」ですが、「飲酒でバイクに乗り、亡くなってしまった友人」が何人かいますから、「飲酒運転」は、大嫌いです! 飲酒運転者の多くは、「全然、大丈夫」とか、「警察など、いつもいつもいないんだから、捕まるやつは運が悪い」などと言います。 そういう問題ではないはずなんですが.....

nijinsky2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。飲酒運転事故の死亡率は、通常の状態に比べて、何倍も高いそうですね。 >そういう問題ではないはずなんですが..... 同感です。そもそも、飲酒運転は犯罪ですからね。「万引きして捕まるやつが悪い」というのと同じでしょう。自分がどうかではなく、他人の迷惑になっているというのを気付いていないのでしょうね。自分勝手だと思います。

その他の回答 (10)

  • pancrace
  • ベストアンサー率20% (31/155)
回答No.11

生粋の田舎人です. 昼間っからドカタの人らがラーメン屋でビール呑んでるのは日常茶飯事でした. 私自身バイクに乗ってた頃は結構飲酒してしまってました. 信号待ちで良く吐いてました.今思うと馬鹿だったなぁって思います. 今では飲酒後すぐの運転はしないようにしてますが,次の日に残ってることは結構あります.ですので飲酒運転してるって事になるのかもしれません. それと代行も2種持ってないのに客を乗せてる時点で半分違法な気がします.保険だって客をカバーしてないはずです.そんなのを積極的に薦めるのはどうかと思いますよ. 人に危害を加える可能性が高くなるので飲酒運転には反対です. タクシー使う程リッチじゃない田舎人は家で呑めって事で.酒の質は落ちるかも知れませんが肴の質は都会と比べると断然上ですし宅呑みを薦めるっつー方向で.

nijinsky2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 田舎って、飲酒運転をしても平気みたいな、無神経で傲慢で声がでっかいような無教養なおじさんが、自分が法律みたいに振舞っているイメージがあります。そして、後になって「一部の不届き者が・・・。」とか、「どうして・・・。」みたいなことを言っているトボけた人がいるけれど、それまでそういう人達を容認してきた側にも責任があるでしょうね。いずれにせよ、飲酒運転は許さざるべきことに、疑う余地はありません。

  • yo-taro
  • ベストアンサー率30% (58/192)
回答No.10

飲酒運転してる人が同じ職場にいます。 「俺は飲酒運転しても検問には引っかかったことはない」と言っています。 その人には 「福岡の事件以来、世間も警察も厳しくなってるから、今までとは違うよ」 と懇々と言ってるんですが、止めてないようです。 ああいう事件を他人事だと思ってるみたいです。 因みに、その人は田舎人です。

nijinsky2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。田舎の人間は、独特の価値観を持っていますよね。その価値観を否定すると、攻撃してくるので手に負えません。 「検問に引っかからないから飲酒運転しても大丈夫」というのは、田舎独特の価値観であって、普通は、判断力が鈍った状態で、関係ない人を巻き込んで死亡事故を引き起こすから飲酒運転はしてはいけないのです。 事故が起これば、本人は自己責任でしょうが、場合によってはマスコミに流れ、質問者さんをはじめ、会社の人間に迷惑をかけることになるでしょうね。

  • nicechamp
  • ベストアンサー率11% (18/152)
回答No.9

理解に苦しめられてる#1です。ホントはスルーしようと思ったけど、#5さんの書き込みを見て、電車か自転車だけど。 自転車もアウトですよ。車やバイクよりは罪は軽いけど。別に酒飲んで、交番の前を自転車で、とは言いませんが、警察に問い合わせれば、すぐ分りますよ。質問者さんも最寄の警察署に問い合わせてみてください。 「自転車の飲酒運転は?」って。 >代行ね 知ってますよ。実際、代行のバイトをやった事もある。あれも、ちょっと法律的にはヤバいんですよね。他人の車を運転してるから、という観点かな?よく覚えてないけど。警察も「飲酒運転が減る」から、黙認してるのが現状らしい。  理解不能たって、全く飲めない人(私の友人にも飲めない人が居るので、飲めないという事を批判しません、体質だから。ちなみに6月に友人とその彼女の3人で焼肉屋へ行きましたけどね。その友人が飲めるけど、昔より弱くなったし、どうしても飲みたい訳じゃなかったから、彼が運転で、ウーロン茶を飲んでた。私はビール、友人の彼女は最初がビールで、その後がチューハイでした。)が理解をしようともしない姿勢なので、あれこれ述べる気はないです。お礼に苦言とか苦情とか書かれても迷惑なんで。  理解をしてあげようという姿勢で求めるなら、回答しますけどね。そうでないなら、悪人呼ばわりされようが、奇人変人扱いされようが、別に。  居直ってる訳じゃないけど、やりとりする事自体がアホくさ、というか無意味に思えるので。 まあ、「アンタみたいな人間が居るから!」って怒られるでしょうけど、この世に乗り物とアルコールが存在する以上、減らす事は出来るかも、ですが、0には出来ないでしょうね。これはあくまでも、見解であって、正当化ではないので、念のため。 確かに福岡の事件は・・・犯人に同情する気はないです。ただ、急に過剰反応して、社会現象に発展するという、日本という国の体質というか、そうゆうのはね、それこそ、今、朝青龍のそれが大問題になってるし、TVのインタビューでも、普段、相撲観てない人が、”国技”と口にされてもね。  良い悪いという問題じゃなく、語弊のある表現ですけど、ブームとか流行に左右されやすい、お国柄には、ウンザリしてる。

nijinsky2005
質問者

お礼

経験者というのは、飲酒運転の経験者ということでしょうか?(苦笑) 回答者さんは正しいことを主張しているのでしょうから、ここに書いた論理を警察署に電話をかけるか、飲酒運転で捕まったときにでも警察に訴えたらいいと思います。 以前、「飲酒運転をする人を人として信用できますか?」というアンケートをとらせていただきました。私個人の意見でなく、ほとんどの回答者さんから「人として信用できない」という意見を頂きました。 ご参考にどうぞ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3099711.html

  • Falca
  • ベストアンサー率22% (85/374)
回答No.8

知人が、酔いは醒めているが、アルコールは 残っている状態で乗っていました。 しかも検問から逃げ、警察まいてました。

nijinsky2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 酔いが醒めているというのは主観的なもので、アルコールが残っているうちは判断力が鈍っていて、酔っていることに気付いていないと警察庁のHPに書いてありました。悪質ですね。卑怯だと思います。。。

noname#228930
noname#228930
回答No.7

いない。

nijinsky2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「いない」というのが大半だと思ったのですが、こんなにも未だに飲酒運転する人が多いんですね。ビックリしました。

noname#94483
noname#94483
回答No.5

周りには、いません、 会社(車関連です)は車通勤は禁止で 全員、電車か自転車なので飲酒運転はありません。 車関連の会社でもちろん車大好き人間が多いです。 だから、車に関する規定は厳しいものがあります (年に数回、安全協会から無事故無違反の記録を  提出するなど) 車の仕事に携わっているものが飲酒運転やそのほかの違反で 捕まるほど恥なことはないと20年以上前から通勤では禁止 になりました。

nijinsky2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。車関係の会社は厳しいと聞いたことがあります。他の方の見本になるように、安全運転をお願いしますね^^

  • ryuusei
  • ベストアンサー率15% (60/392)
回答No.4

父がたまにやります。 自宅から工場まで歩いて1~2分なのに酒が入ると面倒になるようです。 何回言っても聞きません。

nijinsky2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。どこかにぶつけて、警察が来れば、ご家族はもちろん、工場の方みんなに迷惑がかかります。 飲酒運転をする人の半数はアルコール依存症と聞いたことがあります。もはや、聞く耳を持ちませんね。

noname#67989
noname#67989
回答No.3

>周りに飲酒運転している人っている? 「いません」という回答もありでしょうか? 今の住まいは飲むときも電車が遅くまであるので問題はありません。 田舎でもやはり、今は飲酒運転をする方はいません(私の知る限り) 田舎では電車が遅くまでない代わりに「代行運転」が普及しています。 行きは自家用車で帰りは代行運転を頼む方がほとんどだと思います。

nijinsky2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。もちろん、構いませんよ。「代行運転」が発達しているんですね。No.1の方は、どうして使わないのでしょうか?ますます、意味不明です。

  • yukit3
  • ベストアンサー率13% (20/146)
回答No.2

>田舎とかだと日常茶飯事に行なわれている印象がありますが・・・。 誤解してるようですね! 田舎の方が頻繁に検問は行われています、抜け道も限られますので田舎人の方が飲酒には敏感ですよ、過疎のど田舎は例外でしょうが、都会の幹線道路を利用した方が検問は無いのです。 代行運転の盛んな地域はやはり地方に多いようです。 さて、返答ですが 懲りずに飲酒運転を常習してる不届き者は居ります。 一緒に飲む機会は無くなりましたが、 一度 捕まるべきでしょうね!事故る前に。

nijinsky2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。都会も検問は厳しいし、飲酒運転でクビになる会社が多いので、その分、シビアだと思います。 しかし、飲酒運転者はいるんですね。参考になりました。

  • nicechamp
  • ベストアンサー率11% (18/152)
回答No.1

私は正月2日にやりましたM(__)m 。ビール、ジョッキ2杯で、我慢した(もう1,2杯飲みたかったけど)。で、水とかラーメンのスープとかで、良い冷ましに懸命に努めました。  田舎・・・に住んでます。 正当化はしませんけど。テレビで有名人が、怒りの発言をされても、「貴方は、都会だから、夜、遅くまで店も公共交通機関もやってるし、タクシー代だって充分あるじゃん!」と何か腹立つ。、事故による、遺族の方なら、素直に聞きますけど。  先日、電車で帰ったら、迎えにくる予定だった親父が泥酔・・・なので、タクシー。10kmあるんだなあ。勿論、捕まったら、タクシー代や飲酒代よりエライ金額になるし、人をはねたら、人生が終りだし。なんですけど。母にも釘を刺されております。  で、タクシーの中でも運転手さんと「飲酒運転の話題」で盛り上がった。 繰り返すけど、正当化もしてないし、反省とかもしてます。 ただ、都会でリッチな生活が出来れば、こんな悩みとか苦労しないですむのにな。とか思ったりする。  責めないで、くださいね。

nijinsky2005
質問者

お礼

私はお酒を飲みませんが、nicechampさんの言っていることが、さっぱり理解できませんでした。我慢?酔い覚ましに懸命?誰もがお酒を飲むという妄想にびっくりしました。。。

関連するQ&A

  • 飲酒運転をしたことがある人に質問!

    福岡飲酒運転事故以来、飲酒運転に厳しくなり、気軽に飲みに行けなくなりました。いたるところにぺたぺた張ってある飲酒運転撲滅のビラが張ってあり、いい加減にしてくれ、と思っています。前は、たかが飲酒運転という風潮だったのに・・・。 そこで、飲酒運転経験者に質問があります。 1、飲酒運転の厳罰化で、飲みに行く機会は減りましたか? 2、最近、飲酒運転に厳しすぎると思いませんか? 3、もし、今でも法律やマスコミの批判が甘かったら、ちょっとぐらいの飲酒運転は容認して欲しいと思いますよね?

  • 有名人の事件はなぜマスコミに知られてしまうのですか?

    スケートの織田信成さんが飲酒運転で検挙されましたが、 なぜ検挙されたことがマスコミに知られてしまうのですか?

  • 飲酒運転について

    批判覚悟で書かせて頂きます。 先日、私の友人(♀)が飲酒運転にて捕まってしました。 私も何度か注意してたのですが、止めさせる事が出来なかった私にも責任があります。 彼女自身の為にも、ことの重大さを受け入れて貰うために色々調べましたが、1つだけ分らない事があります。 「切符をもらっていない」って彼女が言っていましたが、そんな事はあるのでしょうか? ちなみに、彼女は酒気帯び運転(0.26)で捕まりました。

  • 福岡県+飲酒運転

    初めに、、 別に福岡県を悪く考えているわけではありません。 もちろん、福岡県人に対しても同様です。 それをご理解の上読んでいただけたらと思っています。 実際の都道府県別の飲酒による検挙率がどうなのかはわかりませんが(検索できなかった)、 報道を見る限りは福岡県の検挙報道が目立つように感じます。 つい先日も、福岡県内で一晩で5人だったかな?が検挙されたというニュースも聞きました。 もちろん、3人もの子供が飲酒運転に巻き込まれて亡くなった日が近かったり、その事件が発生した県なので、多少の偏りは理解できます。 あの事件からもうすぐ5年です。 なぜ福岡県内では飲酒運転が繰り返されるのでしょうか? 個人レベルではない、何か風土、風習的なものが絡んでくるのかな?と考えている自分もいますが根拠がありません。 何故なんでしょう? ※ 「飲酒運転しているのは福岡県人だけじゃない」 などのご批判は遠慮してください。 また、飲酒運転検挙率が全国1位でないことは、かろうじて検索できました。 よって、単純に「1位じゃないから悪くない」とか、「1位を質問に挙げろ」なども不要です。 言い訳ばかりの補足ですが、ご理解ください。 願わくば、福岡を筆頭に飲酒運転がなくなることを願っています(ゼロにするのは無理なのもわかっています)。 悲しい事件を目の当たりにしている県民だからこそ。。。

  • 飲酒運転について

    皆さんは飲酒運転・酒気予備運転についてどのようにお考えですか? 近年、飲酒運転による事故の多発、道路交通法等も改正、危険運転致死傷(刑法第208条2項)という文句をマスメディア等で耳にする機会が増えています。 数か月前にも地方議会議員がひき逃げをして検挙されるという不祥事(飲酒運転だったと思います。)がマスメディアで報道されたばかりにも関わらず、先日も、東京都内の首都高で飲酒運転による事故を起こした国会議員が検挙されるという不祥事があり、ここ2~3日マスメディアで話題となっています。 自分の地元でも、宴会などの後、途中に駐車しておいた自分の車を運転(飲酒運転)して帰宅するという地方議員がいました(今は普通のおじいさんです)。 なぜ、世間が飲酒運転に対して厳しくなっているのも関わらず飲酒運転をする人がいるのでしょうか。 まして、法律を作成する立場の国会議員が飲酒運転をするなど、あってはいけません。 それも、事故後、雪を食べていたという報道もあり、あきれる一方です。 今朝も某テレビ番組で、コメンテーター達が、「魔がさした」から飲酒運転したという発言はなんだ?、秘書共々一緒に酒飲んで何故飲酒運転が起きるのか?、そもそも40近い人間が飲酒運転の善悪を判断できないのか?、と批判していましたが全くその通りです。 国会議員・地方議員・公務員関係・バス・電車等の飲酒運転は大きく報道されてしまいますが、それ以上に一般人による飲酒運転による事故も多々発生しています。 自分には飲酒運転をされる方の心情が理解できません。 ★飲酒運転をされる方(1度でもした経験ある方) ・なぜ、飲酒運転をされるのですか? ・飲酒運転中はどういう気分で運転されていますか? ★飲酒運転されない方 ・飲酒運転についてどう考えますか?

  • 飲酒運転を見てみぬふり

    よく、お酒が好きな人で飲酒運転を声高に批判する人がいます。 ところが、福岡の事件以前、お酒が好きな人が飲酒運転に対して批判的なことを言うのを見たことがありませんでした。全く飲まない私にはとても理解できないのですが、不便な場所に住んでいるから飲酒運転ぐらい仕方がないという人もいました。飲んで当然と無理やりすすめたり、事情があって酒を飲まない人を不愉快に思う人も沢山います。 要するに、お酒が好きな彼らのほとんどは、飲酒運転を容認や助長、あるいは自分自身が飲酒運転をしてきたということでしょうか?

  • 自転車の飲酒運転をしてもいい理由

    最近、地方に出張へ行きました。そのとき、宴会でお酒を飲んだ後、自転車で帰る人が沢山いることに気づきました。居酒屋にも、駐輪場が沢山あって、飲んだ人がフラフラしながら、自転車に乗って帰っていくのを目撃しました。自転車で帰る人たちは、車の飲酒運転はしてないぞとばかりに、大意張りの様子でした。 確か、自動車の飲酒運転、自動車の飲酒運転と同様に、禁止されていたと思うのですが、私の勘違いでしょうか? 私の住んでいる東京では、自転車の飲酒運転も法律で禁止されているので、してはいけないと思っていました。しかし、田舎の居酒屋では、日常茶飯事のように自転車の飲酒運転が行われているようで、禁止されているのであれば、警察が取り締まると思います。やはり、自転車の飲酒運転禁止に関しては、東京都独自の条例なのでしょうか? 自転車も事故が多く、しかも薄暗い夜道で飲酒運転でぶつけられ、大怪我をさせられたりすると困るのです。危険だと思いました。 車の飲酒運転は厳禁ですが、自転車の飲酒運転はしてもいいという根拠を教えてください。

  • 飲酒運転

    道路交通法が改正、施行されたその日に、広島県立福山明王台高校教諭の飲酒運転死傷事故が報道されました。 皆さんは飲酒運転をどのようにお考えになっておられるのでしょうか? 昨日、夕食をとりに友人と居酒屋へ入りました。 わたしも友人も食事だけが目的です。 酒は飲みません。 しかし、次々に入ってくる2,3人連れの客はみんな酒を飲んでいます。 全員車で来ているにもかかわらず、です。 この状況は数年前と全く変わっていません。 飲んでいる人は、”事故も起こさない”し、”アルコール検知にもかからない自信”があるのでしょうか? 酒を提供する店は今回の改正で処罰されることになりましたが、適当な逃げ口上を考えているのでしょうか? 飲酒運転をどのように考えているのでしょうか? 「飲酒運転はいけないことだ」という決まり文句のご回答は要りません。 むしろ、日常的に飲酒運転をしている人からの率直なご意見を聞きたいです。

  • 飲酒運転

    こんばんは 福岡市の事故が起きてから飲酒運転の事故の報道が増えたと思います 私はタバコは吸いますが飲酒は付き合い程度しかしません。現在タバコは ほとんどの公共機関や公衆の場所で禁煙になっていたり歩きタバコの禁止になっている所が多くあります。 又タバコはもうすぐ成人識別たばこ自動販売機に変わり、タバコのCMもかなり前から 放送されていないと思います しかしアルコール関係はどんな時間帯でも放送されていますし特に夏場のビールの CMの放送時間は一番多いのではないのでしょうか ここからが本題ですが、アルコール関係はこのように飲酒事故が多発し死者まで出ているのに 成人識別のアルコール販売機が無かったりCMが普通に流れているのでしょうか タバコは副流煙や主流煙などで周りの人に迷惑がかかるので規制があるのは分かります しかし飲酒は飲酒運転をして他人を死亡させたり自分が死んでしまうのにナゼ無くならない? アルコールのCMを無くせば少しは飲酒事故が減るのではないでしょうか!

  • 福岡市職員がまた飲酒運転で事故。何故、何度も起こる?

    福岡市職員がまた飲酒運転で追突事故を起こしました。アルコール依存症の治療中で休職中だったのですが、酒を飲んだために、その後亡くなってしまいました。たった、7ヶ月前に、あれほど悲惨な事故があったにも関わらず、また繰り返しています。 しかし、どういうわけか、福岡の人達は、市役所を批判しているのを見かけません。もし、東京都の職員だったら、都民が許さないと思います。市役所が甘いのでなく、福岡市民そのものが酒に甘く、みんな飲酒運転ぐらい甘く見て欲しいと考えて、批判しないような気がします。 これは偶然、起こった事件なのでしょうか?それとも、起こるだけの必然性があったのでしょうか?福岡の人達は、昨年8月の飲酒運転の事故をもう忘れていたのではないでしょうか?