• ベストアンサー

伊勢神宮の外宮から猿田彦神社

NANAMI_Hの回答

  • NANAMI_H
  • ベストアンサー率57% (77/133)
回答No.2

GWの時は、IC降りてコンビニやガソリンスタンドがある辺りから渋滞してましたよ。 それならば30分はかかるかも! 夏休みの土日やお盆もそれぐらいみといたほうがよいね。 コンビニあたりまで来たら、タクシーから降りて歩いても10分ぐらいで猿田彦神社まで行けるよ。

totoyukie
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。やはりシーズンは避けた方がいいですね。経験者の意見は参考になります!!

関連するQ&A

  • 猿田彦神社の後伊勢参り

    でも構わないでしょうか? 猿田彦神社に行った後にお伊勢参りに行くというサイトと、お伊勢参りした後に猿田彦神社に行くというサイトがあって困ってます。 時間的に猿田彦神社に行って翌日外宮と内宮を周りたいと考えています。

  • 伊勢神宮観光について

    6/9土日に大阪・鶴橋から伊勢神宮へ行きます。 詳しいかた、教えてください。 近鉄特急を利用して行きますが、できれば自由席で行きたいのです。 鶴橋は8:00前後に乗る予定なのですが、始発駅ではありませんが、土日の自由席はやはり混んでいるのでしょうか? また、予定はこんなカンジなのですが。 ●10時宇治山田駅集合-月夜見宮-外宮-猿田彦神社-伊勢市駅近くで宿泊 ●翌日は、内宮やおかげ横丁 バスなどで移動することになると思うのですが、あまり現地に詳しくなくて…。 列車とセットではなく、現地の交通のみ・バスを安く乗れる方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 伊勢神宮の参拝順序

    二見興玉神社→猿田彦神社→外宮→内宮が正式な参拝順序というのは調べて何となくわかったのですが、もし他の別宮(月夜見宮・月読宮・倭姫宮・伊雑宮・瀧原宮)の正式もしくは古式に則る参拝順序があれば教えてください。 伊雑宮と瀧原宮は外宮と内宮の後と前とどちらがいいのでしょうか? 周る効率は無視して構いません。古式に則った順序を知りたいので… あと、「お伊勢まいらば○○もかけよ、○○かけねば片参り」というのがありますが、熊野・朝熊・津島・多度・多賀の他に片参りと言われている場所はありますか?

  • お伊勢参りのプランについて。

    お伊勢参りのプランについて。 『大阪難波→(外宮・内宮・猿田彦神社)→おかげ横町→帰宅』で日帰り旅を平日にて、検討しています。おかげ横丁で2~3時間くらいと考えているのですが、このプランだと、だいたい時間はどれくらい見ておけば良いでしょうか? また、「外宮・内宮・猿田彦神社」の、効率的な回り方や、作法(?)、移動手段なども一緒に教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 伊勢神宮 厄払いは内宮神楽殿?外宮神楽殿? 違いについて

    伊勢神宮に厄払いをしに行こうと考えています。 内宮神楽殿、外宮神楽殿、それぞれで受け付けているようなのですが、 その違いについて教えてください。また料金はどれくらいなのでしょうか? 伊勢神宮は外宮と内宮が遠いようですが、歩ける距離ですか? 車で行く予定なのですが、どこかにとめてタクシーなので移動するのがよいでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 伊勢外宮・内宮

    伊勢外宮・内宮 今週末、伊勢に行きます。外宮・内宮について教えていただきたいのですが、 「外宮→伊勢市 下車、徒歩5分。 内宮→宇治山田 下車、その後バス。」となっていますが、 外宮行ってから内宮に行く場合、どのようにして行けば一番いいですか。 ちなみに、まわりゃんせ を利用するのでバスには乗れるようです。 あと、所要時間、おすすめスポットなどもあれば教えていただきたいです。 アドバイスお願いします。

  • 猿田彦神社での挙式について、アドバイス下さい。

    猿田彦神社で挙式を考えています。 挙式代、衣装のレンタル、着付け代など併せて、いくらくらいかかるのでしょうか? 披露宴は行わず挙式のみの予定です。 また、用意を考えるとやっぱり前泊は必要なのでしょうか?

  • 伊勢神宮参りと近辺参拝について

    伊勢参りに行くのですが色々調べてみて参拝に訪れたい場所がいくつもあり効率のよい順番等ありませんか? 二見興玉神社、外宮、内宮、猿田彦神社、佐留女神社、月夜見宮、月讀宮、倭姫宮、伊雑宮、瀧原宮、朝熊金剛證寺、松尾観音寺に行きたいのですが名古屋から車で出発で1日で行けるルート教えてください。

  • 伊勢神宮の別宮四カ所をタクシーで

    周ろうと思っているのですが、まず外宮は自分で歩いてすぐ行けるのでよいとして、内宮までタクシーで行って参拝した後、「月読宮、伊雑宮、倭姫神社、佐美長神社(順不同)」の四カ所をタクシーで巡回する場合、だいたいどれぐらいの時間が掛かるでしょうか?

  • 伊勢神宮 お盆期間

    お盆休み 14日から伊勢神宮に行こうと思います。 14日に三重県にはいり(マイカーで)松阪市に宿泊します。 翌日に外宮→内宮→おかげ横丁と思っています・・ *猿田彦神社にもできたらよりたいです。 そこで、松阪から車で行くか、ホテルに車をおいて電車でいくか迷っています。 自分たちだけなら電車なんですが、1歳の子供がいるためベビーカーをもって の移動になるため、車だったら楽なんだけど・・って気持ちもあります。 でも駐車場にとめるのが大変だとも聞き迷っています。 車と電車どちらがいいでしょうか?? 早朝にホテルを出発予定です。 もし車なら15日の宿泊は松阪のホテルに戻らず伊勢や鳥羽のホテルにしたいと思っています。