• ベストアンサー

全画面表示ができないサイトがある!!!!!!

全画面表示のところをクリックしても全画面表示されないときがあって、困っています。そういう経験があるかた、またはほかに全画面を表示させるテクニックを知っている方、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

NO.3です >上にバーが二つほど残っています それなら5秒ほどほっといてください。 そしたら引っ込んでバーも消えると思います。 自分もそうです。 F11を押したら、アドレスバーとタブのバーが残ってますがすぐ消えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

F11を押してみてはいかがですか? F11は、全画面切り替えのボタンだったと思います。

x7z
質問者

補足

そうなんです。人から聞いてF11を押しているんですが、サイトによってはだめなんです。全画面になるときとならないときがあるんです。それが不思議でなりません。たとえばグーのポータルサイトが今は全画面になりません。上にバーが二つほど残っています。最近ビスタのパソコンを買ってからなのですが、ビスタはそうなっているのでしょうか?どなたか助けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKbokuzyo
  • ベストアンサー率43% (130/296)
回答No.2

どういうふうに制限しているか、つくりかたに依るんだけどな。 例えばresizable属性がnoになっているならyesにしてやればいい。 なんにせよ、変更できなくしているのは開発者側のなんらかの意図があるわけだから、 それをひねくれて変更しようとすることは関心しない。

x7z
質問者

補足

普通に見られるサイトで全画面表示ができないサイトはそもそも存在するのですか?ちなみに今回できなかったのはyou tubeの最初のページで普通のサイトです。全画面表示ができるときもあります。同じサイトでできたりできなかったりするのが理解できないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

タスクバーのたとえばInternet Explorerなどを右クリックして 最大化をクリックしてもだめですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アダルトサイトの表示画面を消したい

    アダルトサイトをクリックしたら、入会なんとかというような画面が定期的に表示されるようになってしまい、再立上してもまだ表示されます。妻に見つかる前に表示されないように処置したいのですが、どうすればいいか、わかる方教えてください。

  • 画面が小さく表示されてしまいます。

    メールなどを開き、その先の情報を詳しく知るため、クリックしたら、今まで大きな画面で、表示されてた画面が、左端に小さく表示されるようになり、上の最大のところをクリックして見ています。 自動的に大きな画面で。見れるようにするには、どうしたら、いいですか?

  • 画面の表示について

    windows-meを使っています。 なぜか、画面の表示がいつもと違うんです!! スタート画面から、プロパティをクリックし、1280X1024に 設定すると、全体的に表示が小さすぎ、1024X768に設定すると 今度は大きすぎます。どうすれば丁度よくなるのでしょうか?? 以前の表示に戻したいのですが、どこをいじったのかわからず困っています。どなたかわかるかた教えてください。

  • 全画面表示についての質問。

    全画面表示でチャートや編集作業しながら、全画面表示の一角で小さいウィンドウやタブで表示したyoutube等を見たいのですが。 どうしても全画面で作業している画面をクリックした時点でその小さく開いたウィンドウは全画面表示の下に潜って消えてしまいます。 どこをクリックしても一番上にくるように設定等出来ないでしょうか? 詳しい方回答をよろしくお願いします。

  • サイトによって画面が表示されません。

    サイトによって画面が表示されません。 左下に「ページが表示されました」とあってもが画面上は 何も表示されません。 何度も更新してもやっぱり表示されません。 どうしてなのでしょう? あと、サイトすべての文字が文字化けしてしまうのもあります。 文字ばけしてまったく何が表示されているのかわかりません。 おかしいのでInternetExplorerを再インストールしたのですが・・・ 直りません。 どうしたら良いのか困っています。 わかる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 相手が、画面にからかい文を表示してくる

    画面に、いきなり、おはようなどの文字を表示させられます。不快です。 相手は、IPアドレスを知っています。どのようなテクニックで、画面にからかい文や写真を表示できるのですか。ウイルス対策ソフトで防げますよね。教えてください。

  • 表示画面の大きさ

    インターネットを開いても、マイドキュメントを開いても全画面表示されません。いちいち 右上真ん中のボタンをクリックしてます。どうやったら開いたときすぐに 全画面表示できるのですか?

  • 画面の表示が遅い

    最近、インターネットを接続しホームページなどを開こうとすると画面に表示されるのが遅いのですがなぜでしょうか?表示されてる項目などをクリックして次の画面へ移るのに表示されるまでが遅いのです。前まではそんなことなかったのですが、何か設定があるのでしょうか?

  • 全画面表示にならない

    XP使用です。ネットでサイトを開いた時に全画面表示しないんです。それでわざわざ全画面表示をクリックしないとなりません。数日前は大丈夫だったのに・・・どこかに設定があるのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

  • 全画面表示にするには?

    Webを開くとこの頃全画面でなく、幅が細くなったり、小さい画面でしか開かなくなりました。「最大」ボタンをクリックすれば全画面表示になりますが、どうして最初から全画面表示にならなくなったのでしょうか。出来れば対処法も教えていただければ助かります。初心者的な質問ですが、よろしくお願いいたします。

プリンターが接続できない
このQ&Aのポイント
  • AQUOSsense3とプリンター(HL-L3230CDW)を同じWiFiとルーターで接続しているが、印刷ができない。
  • AQUOSsense3より古い機種のAndroidでは印刷ができるため、AQUOSsense3に特別な設定が必要かを質問。
  • 接続は無線LANで行われており、関連するソフトはBrother iPrint&Scanを使用している。
回答を見る