• ベストアンサー

フランス・パリのメトロでの移動・・RERなど・・・

noname#107878の回答

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.4

 ずいぶん研究なさっていますね。ただ、ちょっと不思議に思ったのは、パリ3泊.....なのに、このプランですともうほとんど観光は一日コースといった感じなこと。もっとゆっくりしたプランになさればいいのに....と思ってしまいます。  わたくし自身は仕事で一時期住んでいただけで、あまり観光といった面では詳しくありませんが、詳しいことは他の方におまかせするとして、でもまあ、ここではわたくしなりのルートで主なところをグルリと回ってみましょう。  サンラザール駅から13号線で Champs Elysees-Clemenceau (シャンゼリゼー・クレマンソー)駅まで行ったら、そこから1号線に乗り換えなくても そのままシャンゼリゼーを散策してもいいんじゃないかなあと思います。  1号線に乗り換えても Charles De Gaulle-Etoile (シャルルドゥゴール・エトワール)駅まで行ってしまわないで、たったひとつ先だけれど Franklin D Roosevert(フランクラン・デー・ローズベール)駅で降りて、そのまま凱旋門まで散歩するかモンテーニュ通りに曲がってズラリと並んだブランドショップを見て回るのもいいかも。  ついでに言いますと Franklin D Roosevert とは、もちろんかの米国大統領のフランクリン・ディ・ルーズヴェルトのことではあるんですが、こちらではフランクラン・デー・ローズヴェールとフランス風に発音するんです。  シャンゼをブラブラ歩いていれば行く先に凱旋門が見えますが、そこがエトワール。凱旋門に登ってみませんか。  クルマがひしめくロータリーで囲まれた島のようなところにある凱旋門へはシャンゼの通りがエトワールので終わる右手から地下道で。途中でチケットを買えば屋上まで登れます。エトワールとは星という意味、ここを中心として八方に大通りが広がっているのが見えます。どなたかもお書きでしたが、エッフェル塔に登るぐらいならこちらの方をお勧めしたいです。  凱旋門を見たあとはエッフェル塔....、ご計画と逆にすぐその下にある Charles Degaulle-Etoile 駅から6号線の Nation(ナシオン)行きに乗ります。エッフェル塔を見るには3つ先の Trocadero 駅で降りてシャイヨー宮のテラスからというのがお約束....なんですが、セーヌを渡ってすぐの高架橋駅 Bir Hakeim(ビラケイム)駅で下車してセーヌの方にバックすれば、道は次第にエッフェル塔の方に....、塔の真下までは徒歩15分ぐらいです。  その途中にRERの Champ de Mars-Tour Eifel(シャンドゥマルス・トゥールエイフル)駅があります。ああ、それと、6号線のメトロがセーヌを渡る際に見えるエッフェル塔は絶景ですからぜひカメラを。  エッフェル塔がすんだら、すこしバックして Champ de Mars-Tour Eifel からRERに乗ってください。  3つ目の Musee D'Orsay (ミュゼ・ドルセー)で下車しオルセー美術館でしばし名画の観賞というのもいいし、さらにその先の St.Michel-Notre Dame(サンミッシェル・ノートゥルダーム)駅まで行ってノートルダーム寺院に入って見るのもいいし、もちろん両方欲張っても大丈夫。  美術館もノートルダム寺院もメトロの出口を出ればすぐ目の前です。美術館ではざっと2時間ぐらい、ノートルダム寺院の中をひと回りすると少なくとも30分ぐらいはかかるでしょうか。ノートルダム寺院ではついでに旅の安全を祈って手を合わせてください。  美術館ではガイドブックをぜひお求めください。ちょっと重いけれどとてもいい記念になります。日本語でも英語でもフランス語でもお好きな言語のもので。それと、美術館のすぐ階段下に見えるレストランは観光客も多いけれどとても安くて気楽で、それでいてとても美味しいです。  さて....と、もうここまで来たらご希望の残りのサンジェルマン・デュ・プレなどいわゆるカルチェ・ラタンの中心部まではもうすぐですし、そこまで歩く間も、もうこの辺りはすっかりリ粋なリヴ・ゴーシュ(左岸)、シャレたキャフェがあったらぜひお茶してください。キャフェといえば、かつて実存主義の議論が交わされたという有名なキャフェ「ドゥ・マゴ」とか「クーポール」が有名です。  これでもスタートが早ければ、まだまだ夕方までには時間があるでしょう。セーヌの左岸を散策してブキニスツと呼ばれる屋台のようなお店で古い絵葉書なんかを買ってもいいし。  さあ、そろそろ帰りましょうか....、オペラ通りまで歩いても歩けない距離ではないけれど、疲れていたらセーヌを渡って右岸まで戻り、Chatelet(シャトレー)駅から7号線に乗れば、Opera(オペラ)駅とその次の Chaussee D'Antin‐Lafayett(ショセダンダン・ラファイエット)駅まではほんの数分。ここまで乗ればホテルもすぐ近くに。  でも、ちょっとでも元気が残っていたら途中の Palais Royal‐Musee du Louvre(パレロワイヤル・ミュゼドゥルーヴル)駅などで降りてオペラ通りを散策しながらホテルまで.....というのもいいでしょうしね。  あとは.....、たとえばヴァンドーム広場を突っ切ってチュルイリー公園へ、公園に沿ったリヴォり通りには楽しいお土産屋さんが一杯、それに、コンコルド広場寄りにはモネの睡蓮の大作を展示したオランジュリ美術館もあります。  あとは、メトロ1駅分をぶらぶらと歩いてルーヴル.....かなあ。でも、この美術館はしっかり見ているとかなり時間がかかります。でなかったら....モンマルトルとか、フランス映画には欠かせないサン・マルタン運河にも行って欲しいかな。バトームッシュ、つまりセーヌクルーズの観光船、これもいいんですよぉ。  お買い物は、もうご存知ですよね。ブランドショップならモンテーニュ通りのほかに、ホテルから近いフォーブル・サントノーレも有名。  残るご質問は「北駅まで......」でしたね。北駅の付近ってあまりいい環境じゃないんです。思い切ってホテルからタクシーを利用した方がいいと思いますよ、料金も大したことないんだし。  プランなんて、まだまだ幾らでもあるでしょう。もう時間もないけれど、出たとこ勝負のブッツケでもそんなにムダになることもないと思いますよ。  メトロには入口の階段と出口の階段があります。出口側なんかからは入ろうとしたらジプシーのガキんちょどものカモになりやすいから気をつけてください。ジプシーのガキんちょどもが近寄って来そうになったら早めに「ノン」と大きな声で......。では、くれぐれも気をつけて、行ってらっしゃい。  

candy1205
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます^^ パリ3泊なのにせかせかしたコースなのは、実質2日と半日で、一日目はルーブルの観光ツアー、3日目はパリ半日市内観光が入っているので買い物出来るのは2日だけなんです;; スタート・・といいますか、なんとなく凱旋門からシャンゼリゼを歩こうと思っていたのですが凱旋門に向かって歩くのもいいですよね! オルセー美術館やノートルダム寺院は予定していなかったのですが行けたら行きたいなーと思いました♪ サンジェルマンではドゥ・マゴ!行きたいです~。 結構歩けるものなんですね、川を渡るなんてしんどいんじゃ・・・?と思ってましたが結構いけるのかも・・・? 元気があれば歩いて駅まで行こうと思います! 北駅まで・・は、他の方たちもおっしゃる通りタクシーにしますね。 ジプシーには「ノン!」ですね。はい^^(?) 本当に詳しくてためになる回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • パリのRERについて

    6月にパリに行きます。 ホテルがRERのST-MICHEL NOTRE-DAME駅のすぐ近くなので 観光するのにメトロよりもRERの方が便がいいと思っているのですが いろいろ調べたらRERには各停と快速があるらしいのですが どうやってその違いを見極めればよいのか分からないでいます。 オルセー美術館やエッフェル塔の観光に使いたいのですが 一駅二駅ぐらいなので各停に乗らないと、とんでもないことになりそうだと思いまして…。 なにしろ海外慣れしていないのでとても心配です。 助言お待ちしております。

  • パリ 観光 ルート フランス 旅行

    パリ市内の観光について質問です。 ロンドンからユーロスターでパリへ日帰りで行きます、北駅に午前中着くのですが、その後、オルセー美術館、サンジェルマンデプレ駅周辺(ラデュレ、ボンマルシェなど)、エッフェル塔、シャンゼリゼ通り、凱旋門、オペラ駅周辺  に行きたいのです。 地下鉄マップをみてもどう乗り継いでいいのか… 初パリです。オススメの周り方を教えて下さい! また、その際に注意すべきスポットを通るのでしたら教えて下さい!

  • パリ:メトロとRERの乗り換え方法

    パリでヴェルサイユ宮殿観光を考えています。 チケットはカルト・ミュゼを購入予定の為、交通機関と入場券セットのチケットの購入予定はありません。 ホテルの駅がクリシー駅の近くなので、アンヴァリッドでメトロからRERへ乗り換えようと思います。 メトロからRERへ乗り換える際には、チケットはその乗換え口のところで買えるのでしょうか?心配しているのは、もしメトロからRERへカルト・オランジェで乗り換えができてしまい、乗り越し乗車をしてまったら大変だ・・・などと思っています(実際そのようなことが可能かどうかもちょっとわからないのですが)

  • パリ サンラザール駅周辺の治安とパリのオススメ

    パリのサンラザール駅周辺の治安はどうでしょうか? 以前パリに行ったときは北駅周辺に泊まりました。 今回はサンラザール駅周辺のホテルに泊まる予定です。 北駅周辺はすごーく移民が多かったのが印象的でした。 物乞いがいて治安も少し悪めだったかな? 大都市の大きな駅の周辺は物乞いが多くて治安があまり良くないのは パリに限ったことではないですが。 今回は一人で行きますので、 念のためにサンラザール周辺の情報をいただければと思い質問いたしました。 あとパリのオススメもお願いします。 私はフランス語は挨拶程度しかできませんが、英語はほぼ問題ないと思います。 これまでも基本的に海外は一人で行っていました。 前回、パリの大観光名所(エッフェル塔、凱旋門、シテ島など)はすでに行っています。 よろしくお願いいたします。

  • パリ おすすめホテル&地区 

    はじめまして、こんにちは。 今度、2人でパリに一泊二日の旅行に行く予定のものです。ホテルの予算はツイン150ユーロ以下でさがしています。凱旋門、シャンゼリゼ通り、エッフェル塔、ルーブル美術館 など有名な観光所をまわりたいと思っています。夜でも治安がよく出歩けて、まわりにカフェなど食事ができる地域が希望です。サンジェルマン地区、凱旋門地区、オペラ地区を検討しています。 はじめてパリにいきますので、上記三地域の治安など、具体的におすすめのホテルなど教えて頂きたいとおもっています。 よろしくお願い致します。

  • 大晦日のパリ

    何度かパリには行っているのですが、 12/31に初めて、パリに滞在することになりました。 そこで、可能ならカウントダウンなどに行ってみたいとも 思うのですが、賑やかなのはどの行ったあたりになるでしょうか? (自分なりにはエッフェル塔や凱旋門近辺かと思うのですが) また、実際行かれた方、雰囲気などはどうですか? あまりに危険ならやめようかとも思っています。 また、当日は終日メトロが動いてるようなのですが、 メトロの雰囲気等も分かればお願い致します。

  • パリ旅行のコースについて

    9/21-23でパリに旅行に行くのですが、コースについての質問です。 21の午後に到着し、チェックインを済ませてからルーブル美術館へ 22日はベルサイユ宮殿へ、そのあとパリに戻りエッフェル塔へ 23日は凱旋門に行ってからモンテーニュ通り、シャンゼリゼ通りなどでショッピング後、シャルル・ド・ゴール空港21:00発の便に乗る といった予定なのですが、もっと回れる、あるいはこれでは時間が足りなすぎる、などあれば教えてくださいm(--)m よろしくお願いします

  • RER切符の買い方

    今度パリに行くことになり自分たちの自由行動でポルト・ドゥ・クリシー駅からベルサイユ宮殿に行くことになりました。 (1) ガイドブックなどにメトロの切符の買い方など言葉と写真でで説明などがあるんですがRERはどこにも載っていません もしわかる方がいましたら教えていただきたいです。 (2) シャンゼリゼ通りかポルト・ドゥ・クリシー駅付近で美味しい惣菜が売っているお店を知っていれば教えて下さい。 お願いいたします。

  • パリのカウントダウン

    質問です。 パリでカウントダウンしたいのですが エッフェル塔と凱旋門のどちらが盛り上がるのでしょう? 教えてください。

  • パリ フランス 地下鉄

    パリへ日帰り観光予定なのですが、予定として午後4時過ぎにコンコルド駅を下車、そのままシャンゼリゼ通りを凱旋門に向かって歩きながら観光しようと思ってます。その後、午後7時半までに北駅に移動したいのです。 (ユーロスターでロンドンへ移動の為)そこで質問なのですが、 シャンゼリゼ通りにあるどの駅から乗車して、どのルートで北駅までいくのが安全かつ早いのでしょうか?? 夜のパリの地下鉄の治安はどうなのでしょう、やはり北駅は治安悪いでしょうか?経験者の方、アドバイスお願い致します!!!