• 締切済み

アナログカセットテープの録音レベルについて

最近オークションでカセットデッキを手に入れたのですが、録音レベルの 最適値がよく分かりません。 他で調べてみても、赤いメーターを切る寸前とかちょっとはみ出す所とか、 -10dbがいいとかメタルは+いくつかがいいとかいろいろあってよく どれを選べばいいのでしょうか? 知っているどなたか良い回答よろしくお願いします。 ちなみに今日初めて「教えて!」デビューです。 AV機器中心ですが以後お見知りおきを・・・ あと、よければノーマル、ハイポジ、メタルの最適な録音音量を 表記していただけるとありがたいです。

みんなの回答

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.8

 要するにレベルオーバーを恐れずに、思いっきり高いレベルで録音することです。テープの種類に限らず、高性能なテープであれば、そう音は歪まないものです。私がカセットデッキを使用していた頃。パーグラフ式のレベルメーターで最高音の時は赤色LEDが最大に点灯するほどのレベルで録音しましたが、音は歪むことなく、むしろウォークマンで聴いた場合。音量を上げなくとも良い音で聴くことが出来。周辺への音漏れや耳への影響も少なくて済むと思いました。ちなみにカセットデッキは高級機ではなく。11年前に購入した4万円台の普及機です。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.7

カセットの機器、テープの種類によって違います 安い機器はテープの能力以下しか録音できません テープの性能より機械の能力が高い時はテープの性能が100%引き出せます 簡単なやり方は、録音レベルをMAX(フルボリュウム)にします その後、再生しレベールメータの最大値を見ます その値がテープ又は機器の能力です その値より最大レベルが少し下になるように調整します。 (高級機機器ではテープの感度がフラットになるボリュウムがついてます 当然調整、周波数特性も調整、安物は無い) 何度かトライすると、メタルやノウマルテープのレベルが判ると思います

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.6

すみません。機種名は書いて置いて下さい。 メーカーによって癖がありますから。 一般論で言えば、 メーターがピークメーター(機械式メーターでない)で、 充分な段階がある場合、 ドルビーマークが目安になります。 ノーマルテープはここまでに留めましょう。 メタル、ハイポジはこれより2dB高くても大丈夫です。 ドルビー社がテープ毎の互換性をとるため、 このマークの場所だけは案外レベルの統一がとれています。 普通は、単純に時々赤に入るぐらいが丁度良いのですが. メーカーによっては常に赤が点灯するぐらいが丁度良いメーカーも あります。 (たとえばONKYO)

  • suno-man
  • ベストアンサー率35% (28/78)
回答No.5

機種によってレベルメーターの感度が違いますよ。 感度が鈍かったり逆に良すぎたりと・・・いろいろあります。 ですから、メーターはあくまでも目安として・・・ 最終的には自分の耳をたよりに調整しましょう。 えーと個人的には ノーマル 3dB ハイポジ5dB メタル7dB デッキやテープによっても変わりますから一度 録音して聞いてみないとわかりません。 録音レベルを上げれば上げるほどダイナミックに聞こえます 逆に下げると歪み感が少なくなりますが迫力不足になります 録音レベルの順 メタル>ハイポジ>ノーマル

micchu
質問者

お礼

機種によって違うようですね。 多分僕のは感度が良すぎるような気がします。 もうちょっと時間のある時にじっくりやってみようと思います。

noname#4242
noname#4242
回答No.4

こんにちは。 アナログカセット、懐かしいです。 最近はもっぱら、持ち歩きようにはMD、音質重視にはCD-R、オーディオ用HDDと使っているので、アナログカセットはお蔵入り状態です。 ご質問の件ですが、それぞれの理想的と言われているマックスの値を書いておきます。 ノーマルテープ:±0dB(赤いところを出てもほんのちょっと) ハイポジ:+4dB メタル:+6dB と言われています。 ですが、これはあくまでも目安です。 個人的には、少し高めの設定のほうが結果がよかったと思います。 また、メーカーによってノーマルでもハイポジなみの録音レベルで好結果が得られることもありますし、逆にメタルでも、ノーマルなみの録音レベルのほうがいいこともあります。以前ほど、テープの選択肢はありませんが、いろいろと実験されてみるといいと思いますよ。 また、デッキとテープの相性というのもありますので、同じ音源でいろいろと録音して実験してみると、おもしろいです。 ちなみ、ティアックのデッキを使用していましたが、マクセルのハイポジがボクは好きでしたね。 あと、ヘッドのクリーニングをする前とした後では、音がかなり違います(高音の伸び、ヒスノイズのレベル)ので、クリーニングしてからお使いください。

  • bebas
  • ベストアンサー率38% (32/84)
回答No.3

もうあまりにも昔のことで忘れてしまったのですが、 録音レベルの限界が高い順に ハイポジ、メタル、ノーマルだったかな?? 本当はモニター機能がついている3ヘッド機なら聞きながら録音レベルを 設定すれば良いんだろうけど・・・。 昔使っていたときは、メタルテープのほうが感度が悪かったかな? でも、音が歪むのを押さえるために上限よりも少し下が無難ですかね。 A&Dを使っていましたが、確か+2dbぐらいが適正だったのかな? 間違えていたらごめんなさい!

  • gonke
  • ベストアンサー率33% (34/101)
回答No.2

以前は、LV0+1db+テープのMOL特性値なんて言ってましたが…最近のカセットテープの包装には、MOL特性の数値が記載されていませんね…(笑) カセットデッキによっては、テープの種類に応じてピーク値のインジケーションが出る物もあったようですが… 最近は、バイアス値だけ合わせてピーク値は感覚でやっていますが、参考になりませんね?(笑)

micchu
質問者

補足

バイアスの設定って自分でできない機種なんですよ。 機械が勝手にやってしまうもので。 感覚でできるデッキも欲しいかも・・・

  • boroboro
  • ベストアンサー率20% (23/113)
回答No.1

こんばんわ。カセットデッキの録音レベルですが自分はナカミチのデッキを 使用しててノーマル・ハイポジは5db,メタルは8dbが上限と説明書に 記載されてました。 でも以前使ってたデッキはハイポジ3db,メタル6dbだったので機種に よっても違いがあるのでしょう。 micchuさんがどのデッキを使用しているのか分かりませんがインジケーター に赤があるのならそこが上限でしょうね。 再生時テープのサーっというヒスノイズが気になり録音レベルをギリギリまで使う 人もいるかも知れませんが自分は1db程は余裕を持たせて録音していますよ。 録音レベルを上げすぎると音が割れるのでもしそれが気にならない様であれば 上げて録音しても良いとは思います。

micchu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 昨日の夜録音の実験をしていたら、赤レベルに達する所で録音したのですが 再生するとレベルを割ってるんですよ。 どうやら録音レベルは自動で機械がやってくれるのかな?と思いました。 でももしかしたらもうちょっと最適な音量があるかもしれないので回答を参考に もっと使ってみようかと思います。

関連するQ&A

  • カセットデッキで綺麗に録音するには??

    より綺麗に録音したいです。 カセットデッキでは音割れとかしそうで...。 ポータブルMD再録を使うといぃみたいですが、 録音可能なMD機器を持ち合わせていない場合、 カセットデッキでは綺麗に録音は可能ですか?

  • カセットテープの内容をMP3に録音したいのですが

    カセットテープの内容をMP3に録音したいのですが まず 持っている機器は外部出力機能のない安いカセットデッキと PCのみです。 これらを使ってなんとかする 方法はありますか?

  • SONYカセットデッキのレベル調整について

    SONYのカセットデッキのレベル調整についてご教示願います。 機種はTC-K555ESJです。他のデッキで録音したテープを本機種で再生するとデッキのメータが 高めに見えるので(+3dB程度)、再生レベルが少し高いと思い調整したく思っています(自己録音 再生では レベルの問題はなく、他のデッキで録音したテープの再生レベルが大きくなっていまし た)。 調整のベースになるのは SONYの基準テープ(SONY TESTテープ P-4-L81)を用いて行おう と思います(このテープはINDEX部分に手書きで0dBと記載)。 この基準テープを再生すると、レベルメータが+2dB程度になったので明らかに再生レベルが高め と判断しました。デッキの上部をはずすと 右奥に青いレベル調整用(PB LEVEL)のネジが見え るので、デッキ本体のメータを見ながら 表示がDolbyマーク当たりの 0dBになるようネジを回しま した。これで再生レベルは調整出来たと思っています。 が、知人からの情報では、このSONYテストテープ(P-4-L81 0dB表示)で調整する場合は 再生 レベルをAudioテスターで -8.2~7.2dB になるようデッキのPB LEVELを調整すると伺いました。 また、そうすると、結果として、再生レベルが低くなるので逆に録音レベルを上げて 再生/録音レ ベルを整合させるのだと聞きました。 疑問としては、 1.何故 テストテープ(P-4-L81 0dB表示)をわざわざ再生レベルを -8.2~7.2dB といった低め   に設定する必要があるのでしょうか? 2.1項調整後、逆に 録音レベルを上げて 録音/再生レベルを調整する理由は何でしょうか?   (何となく、再生レベルだけ大きく下げると0dB録音したものが -8.2~7.2dB で再生されるの    で、その分 録音レベルを上げる といった理由かな? って想像していますが)   3.この調整では、高めのレベルで録音して、再生時を低めにして トータルとしてのレベルを合わ   せている気がしますが、この調整だとカセットテープがレベル飽和してして 音割れが発生して   しまうのでは? と思います。   (再生レベルを-8.2dB~7.2dBまで下げて その部 録音レベルを上げたらカセットテープから    すると 0dB録音が実は +8.2dB~7.2dB程度のレベルとなってしまい飽和領域を超えて音が    割れてしまう気がします) 以上 1から3項が 疑問な点です。 SONY TC-K555ESJの録音、再生レベル調整 ご教示いただけませんか? 何卒よろしくお願いします。

  • カセットテープのような録音方法

    授業の創作ダンス用にカセットテープに音楽を編集して使用しているのですが、大音量のラジカセに買い換えたいためテープ機能が無いものが多いのでカセットの使用を他のものに変えたいと思っています。 音楽1曲たとえば3分ある曲を録音するのに最初の20秒ほどで一度とめて音の無い状態を10秒作ってその先続きの音楽を30秒録音して音なし状態を20秒・・・・という風に編集が簡単にできるものはありますか? たとえばMDやCD-Rではそのような録音方法ができるのでしょうか? あまり機器に詳しくないので簡単にできる方法を詳しく教えてください。おねがいします。

  • ボイスレコーダーの音声をカセットテープに十分な音量で録音するには?

     こんばんは。いつもお世話になります。  先日、ボイスレコーダーにて講演会の音声を録音いたしました。会場内のスピーカーのすぐ前にレコーダーを置きましたので、きれいに録音されています。  このボイスレコーダーに収録された音声をごく普通のラジカセ(またはデッキ)にてカセットテープに録音したいと思っています。実際にボイスレコーダーの「PHONE端子」とテープレコーダーの「AUX端子」とを接続して録音を試みてみましたが、余りにも音量が小さくて聞き取れない状態です。  どうしたら、ボイスレコーダーからカセットテープレコーダーに十分な音量で録音することができるでしょうか。ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • レコーダーによって録音レベルが‐∞dB~+8dBまで表示と最高が0dBまで表示されているのは何故ですか?

    カセットテープのレコーダー(ソニーの業務用カセットレコーダー)には録音レベルが‐∞dB~+8dBまで表示がありますが、『SoundEngine』の録音レベルには最高が0dBまでしか表示されておりません。 どのような理由があるのでしょうか? また、『SoundEngine』のレコーディングガイドによりますと、録音の適正レベルは-3dB~-6dBとかいてありますが、Web等で色々と調べてみますと、CDの最高音量は0dBと書いております。何故最高適正レベルが0dBではないのでしょうか? 以上、まだ初心者ですので宜しくお願い致します。

  • カセットデッキのレベルメーターが不調なのですが・・

    こんにちは。 カセットデッキのレベルメーターの不調について質問させていただきます。 Lchのレベルメーターは性能に反応するものの、Rchのレベルメーターの反応が鈍くて、左右同じ録音レベルだとしても、レベルが上がっていくにつれ左右のメーターの差が開いていくという感じです。 ちなみに、この現象はSAUCE入力でもTAPE再生でも発生していて、再生時も録音時もSAUCE入力時も音声は同じレベルででておりまして、レベルメーターの表示のみがおかしい状態です。 この場合はどの部分の故障が考えられるのでしょうか? レベルメーターのVR調整で直るものなのでしょうか? カセットデッキはAIWAのXK-009です。 メーカーに修理を依頼したところ、部品交換が必要になった場合はほぼ修理不可能で、調整のみで直るならば修理可能と言われましたので気になって質問させていただきました。 回答宜しくお願い致します。

  • カセットテープ・ビデオテープをディスクに落としたいのですが・・

    カテ違いでしたらすみません。昔から持っているカセットテープやビデオテープをディスクに落としたいのですが、あいにく我が家のAV機器環境ではできません。どこかでやってもらうことは可能でしょうか?録画(録音)されているのは、友人のバンドのデモテープやライブ映像、テレビから録画した映画などです。もちろん、自宅で保存・視聴するためだけが目的です。AV機器関係にとんと無知でお恥かしい質問かもしれませんが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • NHK FM 放送の録音レベル

     NHKのFM放送で音楽をDATレコーダーやオープンリールデッキ(どちらもコンディションは良好)で録音する場合のレベル設定について教えてください。  使っている2台のFMチューナーにはどちらにも50%変調の基準信号が出ます。しかし、どちらの取説にも設定を推奨する具体的なdb値が示されていません。  ネットでいろいろ探してみましたが、オープンの場合は、「0db」「ー2~3db」などと、何通りかの異なる情報を見つけました。「0db」に合わせるとピーク時では頻繁にかなりオーバーになってしまいます。「-2~3db」にするとメーターの振れ方が極端に小さくなります。(ピークメーターとVUメーターの相違は理解しているつもりです。)    また、NHKーFM放送の時報の利用については、「-12dbに」、「-6dbに」はたまた「0dbに合わせる」などと入り乱れた情報があります。いくらオープンテープは余裕があるといっても、あまりの違いに判断に迷ってしまいます。  結局は、 「些細な数値などはテープなどの特性からあまり意味がない。聴感で歪みに気を付けるのが合理的は方法・・・」 などとあります。一面よく理解できるのですが、やはり、急いでいる時や録音レベルの統一性などの点から、録音レベルを数量的に把握しておきたいと考えています。そして、 これからも、アナログ特有の音の厚みとあの独特の雰囲気を持つオープンデッキを楽しみたいと思っています。 長文になり申し訳ありませんでしたが、よろしくお願いいたします。

  • カセットデッキからPCへ録音できる方法またその為の機器について

    カセットデッキに録音済みのテープをセットし、パソコン内へ録音保存したいのですが接続機器、そして入力方法をご教示下さい。

専門家に質問してみよう