• ベストアンサー

和歌山→隠岐へ

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

とりあえず、船のサイトはここです。 http://www1.ocn.ne.jp/~okikisen/line2.htm これによると、米子に朝いれば、12時に西郷の港に付けますね。 帰りは西郷を15時ごろの船に乗れば米子が19時ですから、夜行バス に乗るのには十分な余裕がありますし、JRを使えば新大阪最終の 紀伊田辺行き快速(紀伊田辺着1:46)に間に合います。 ただ、頑張った割に現地の滞在時間は飛行機と大して差がないこと は確かですので、後は体と財布に相談ですね。

nattu2007
質問者

お礼

ありがとうございました! 船ありきの旅ですし、全体的に時間との戦いとなりそうです。 まだ検討中ですが、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 隠岐【西ノ島の観光について】

    11月初旬に隠岐の西ノ島に2泊3日の旅行をします。 車の免許不所持のため島内観光は定期観光船と定期観光バスを予定していますが、景勝地を路線バスや徒歩で出来るだけ廻ってみたいと思っています。 路線バスは本数が少なく難しい面もありますが、以下の徒歩ルートは可能か教えてください。 1. 国賀浜から魔天崖および国賀海岸までの徒歩ルートは可能でしょうか?(所要時間?) 2. またお勧めの散策ルートがありましたら教えてください。路線バスを利用し下車後は目的地までの散策となります。

  • 八朔牛突き大会-隠岐を観にいきたい

    八朔牛突き大会-隠岐を観にいきたい  よろしくお願いします。 9/1に隠岐で行われる八朔牛突き大会を観にいきたいと思っています。しかしながら、隠岐等の離島へは行ったことが無く、また地元に精通しているわけでもないのでいくつか質問がございます。 1.松江港から船で日帰りできますか?(基本的には1泊でと考えています&飛行機嫌いです) 2.西郷港から会場まで移動手段は何になりますでしょうか?やはりレンタカーしかありませんでしょうか。徒歩やレンタサイクル、路線バス等々、、、 3.隠岐に行くにあたり、何かお得なチケット等ございますでしょうか?(松江あるいは境港から船で渡るつもりです)  以上、よろしくお願い致します。

  • 大至急!セントレア→賢島の交通手段を教えて下さい

    親戚の葬儀のため、明日愛媛から賢島まで5歳の子どもを連れて2人で移動します。 伊丹空港経由は、上本町までバスで30分→近鉄特急で約2時間半なのでとても時間がかかります。 ただし空港からバス乗り場、上本町のバス乗り場から駅までの移動は比較的楽です。 セントレア空港から賢島までは船と電車の交通手段がありますが、伊丹経由よりも早く行けますでしょうか? 空港自体が広そうですので、船や電車への乗り換え時間がかかりそうな気もするのですが・・・ すべての移動時間を含めて伊丹経由と比較したいと思っています。 現地では車が必要ですので、山田、鳥羽、賢島のどこかでレンタカーを借ります。 お金はいくらかかってもいいです。 とにかく時間短縮をしたいのです。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 嵐山から伊丹空港への電車は?

    金閣寺からスタートして、嵐山周辺を観光した後、伊丹空港へ向かう予定です。 バスだと時間が読めないので、電車を利用したいと思っています。 どのようなルートが、乗り換え回数や時間的に便利でしょうか? 日程は4月13日(日曜日)です。 飛行機の時間から逆算すると、伊丹空港へ16時までには到着したいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 安房鴨川-羽田間の最速移動について

    出張で千葉の鴨川に行くのですが、業務終了時間が17:00位でそれからの移動で羽田を20:00発の飛行機に乗るのは無理でしょうか? 路線検索では電車がほとんどでその時間の飛行機は無理そうなのでバスや船、車など何か良い方法があれば教えてください。

  • 大阪の難波から福島の植田駅まで

    3月12日に大阪の難波から福島の植田駅まで行きます。日帰りです。 その行き方について質問です。 (1)伊丹空港から福島空港へ行ってリムジンバスでいわき駅、 それから電車で植田駅まで行く。帰りはその逆。 (2)新大阪から新幹線で東京、特急など電車を乗り継ぎして植田駅まで、 帰りはその逆。 というルートを今のところは想定していまして、 その日のうちになんとか大阪に戻ることができたらと思います。 ネットで色々調べてはみたものの、飛行機を使うのも新幹線を使うのも 所要時間(7~8時間程度)にさほど差はないようです…。 植田駅で用事がありまして滞在時間をできるだけ長く取りたく、 5時間くらい滞在できたらなと考えています。 そこで質問なんですが所要時間をもっと短縮できるルートはないでしょうか。 やっぱり上記(1)(2)のルート以外にはないのでしょうか。

  • 初めての旅行に対してアドバイスを。

    はじめまして。 タイトルにある通り11/23~25の連休を利用して生まれてはじめての旅行をしようと考えております。 (修学旅行ですら行った事が無いので旅行のイメージがつかめません) 神戸から島根(しまね海洋館アクアス)に行こうと思っています。 そこで、一番最短なルートや格安なルートなど“皆さん”だったらどうするかと言うのを教えていただけませんか? 電車、飛行機、車、バスなど移動手段などは問いません。 但し、遠出が初めてな人間でも行けそうな手段の案を是非教えて下さい。

  • 徳島から沖縄にいくのですが・・・

    徳島から3月に一泊で沖縄に行く格安ツアーに参加するのですが飛行機が出発は関空で帰りは伊丹空港に到着します。人数は4人で行きます。出発は3月10日(土)関空9:40発で帰りは11日(日)伊丹20:35着です。車で関空まで行くと帰りが伊丹着なのでわざわざバスに70分も乗らなくてはいけません。安くて早く行って帰るアクセスを教えてください。車で行く場合とバスや船などを使う場合と両方お願いします。

  • 大阪駅から伊丹空港

    年末の朝6:30に夜行バスが大阪駅(桜橋口)に着く予定です。 その後,伊丹空港から7:50の飛行機に乗らなければいけません。 伊丹空港は行ったことあるのですが,ただ飛行機の乗り換えで行ったため,外から行ったことはありません。 大阪には数回行ったことあるのですが,田舎者のため土地勘や電車などについては全く分かりません。 そこで,上記の時間で無事,7:50の飛行機に乗ることができるのでしょうか? また,この時間帯でも大阪市街地は渋滞することがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 姫路駅から伊丹空港までの行き方

    姫路駅から伊丹空港まで行こうと思っています。 (しかも3月4日!!明日なんです) 飛行機の出発時間が早いため前日から伊丹まで行こうと 思っていたのですが。。。。 前日、姫路を出発できるのは早くても21時過ぎになりそうで、、 姫路駅から伊丹空港までのバスは17時50分が最終で、 バスでは伊丹まで行くことが出来ません。 電車で行こうと考えたのですが、いまいち行き方が 理解できず困っています 調べてみたらモノレールに乗り換えて行く方法があったのですが、 モノレールに乗り換えるのにどこで、乗り換えて行くといいのかが ???で、またまた困っています。 どこの駅で乗り換えていくと一番わかりやすいか 教えて頂けないでしょうか よろしくお願いします