• 締切済み

スピニングリールのライントラブル

管理釣り場に良く行くのですが、ライントラブルに悩まされています。 管理釣り場の特性上、軽いルアー、細いライン、ラインにテンションがかかりにくい、緩めのドラグ、スプーンやスピナーといったルアーセレクト等々、ライントラブルの条件がすべて整った環境です。 皆様は何か対策していますか? リールはシマノの1500番。 ラインは、ロッドが安価なものなので感度がイマイチという点から、感度がいいフロロを使っています。(3lb) お金の都合上、道具にお金を掛けたくない性分なんですが、やっぱりいいリール買った方がいいんでしょうか? お金のかからない(安く済む)対策はないんでしょうか?

  • 釣り
  • 回答数8
  • ありがとう数9

みんなの回答

回答No.8

yakisoba66です。 ラインを弾くの件ですが僕の考えと実践をもう少し補足しますね ラインの緩みで一番怖いのは、巻き始めの一回転二回転が一番怖いと 思います。もちろん全体の緩みを取るのも大事なのですが ライン弾いて最初の一回転二回転をやっつけると他が緩んでいても 以外に大丈夫です。簡単ですよ 投げる⇒着水⇒ベールのスグ上のラインを摘んで外側に弾く⇒巻く(出来れば竿を軽く振って全ガイド間にある緩みも取る)一瞬で出来ます。 パンって感じで真横に弾いて下さいストロークの大きさは、40センチ 位でしょうか、この幅は、糸の緩みによって変えて下さい 普通にキツ目にサミングしても良いんでしょうが巻くとき緩んだら結局同じ ですし、この巻く前に行う方法であればフリーフォールも思い存分出来ます 糸出しすぎたら竿を軽く振りながら巻いてください。 アホみたいに簡単ですが、これらをしておくと全然違います。 慣れると「こんな事かよ」とおもいますがお勧めですよ。 慣れるまで面倒かもですがクセ着くと一瞬です パッと見てパンッ出来たらバサッんでクルクルッです。 これとキャスト工夫で、完璧です。 やって見てください <(_ _)>

  • w500
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.7

No.5の補足です。 >ツイストバスターってどの程度のモデルから付いてるんですかね? リバティから上のモデルは付いてるようです。 リバティなら、¥3500~¥4000前後でしょうか。

参考URL:
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3886
回答No.6

こんばんは、 お金をかけずに対処法ですね、大得意です。 僕の個人的な意見を言います。 僕は、あまり糸ヨレとゆうトラブルはしません もちろんスピニングですよ(^。^)リールは、安いですよ 2000円~15000円位までの(定価)リールですが、どれも 同じです。流石に2000円のは、かなり厳選した安リール ですので性能的には、4000円台クラスでしょうか ですからリールなんか買い換えなくていいです。( ̄▽ ̄) ラインも個人的意見ですが、こうです (1)フロロ=トラブルおきにくいがいざなると直しにくい  (2)ナイロン=よくなるが直しやすい 復活確率高し! もちろん最初の二年くらいは、よくグシャっとなってました、 僕の場合二つの事に気付いてから、それを心がけている間は、 まずなりません (1)釣りの間、糸の状態を感じてよく見ておく事と (2)キャストの仕方です。 まずは、(1)ですね グシャっとなる前は、必ずスプールの方の糸がユルーイ巻きに なっています。ピョン吉(輪っかになったままのやつです。)含む このまま投げるとかなりの頻度でクラッシュします。対処方は、 キャストした後ベールを上げた後ラインを手で弾いてから巻き 初めて下さいとりあえずスプール手前ぐらいの緩みをまず やっつけましょう、因みに理屈が分かれば一瞬で出来ます。 状況にもよりますが、その後竿をバサッと振って糸の緩みを 張りつつ巻くとなおGoodです。 超簡単ですからやるか、やらないかです。 後は、先に書いたようにスプール糸の緩みに先に気づいてください ちょいちょい見ながら投げてればまず見つけれます。 見つけたら軽ぅぅく投げるか、糸を解いて水面に落として 行くかしてから、根元のガイドのスグ下くらいで糸張って巻いて 直して下さい慣れるとこれもあまりしなくて良くなると思います。 必殺先回り!!です。(^。^) さて(2)です。 管釣りなどの軽いルアーは、軽く鋭く振りぬくのが、良いと思います 力むとグシャです。まあこれは、お判りですよね。 あと補足で(3)です、僕は、小学生の頃から安リール使いですので、 ドラグを信じてません、だから掛かってデカイと感じた瞬間クラッチ 切ります。そしてハンドル逆回転でドラグ替わりにしています。 はっきり言ってこっちの方がバレにくいです。 そしてお判りでしょうが出て行ったままに糸が帰ってくるので この分のみ糸ヨレ出にくいはずです。 しかしながら投げて巻くだけでヨレますので、全体の20~30% 程度の軽減にしかならないと思います。 やっぱり(1)+(2)が大きいでしょう。 文で説明出来るのは、そんなもんでしょうか お聞きになられているのが的外れでしたらゴメンなさいね 僕もお金をかける前に一工夫したいタイプですので お力になればと思い書きました 僕個人としては、好き嫌いあるかもしれませんがこれで殆ど なりませんし、これでも釣りの総合キャリア24年ぐらいですので 少なくとも嘘では、ないですよ。(^。^) ハッキリいってステラなんて買えません(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ 買う気もないですが(T▽T)アハハ gaultier-さんの>道具にお金を掛けたくない性分なんですが と言う意見大賛成です。お互い安道具でドデカイ鱒を釣りましょう 参考にならなかったらゴメンなさい<(_ _)>では、失礼します。

gaultier-
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 いろんなアドバイスありがとうございます。 >対処方は、キャストした後ベールを上げた後ラインを手で弾いてから巻き初めて下さいとりあえずスプール手前ぐらいの緩みをまずやっつけましょう、因みに理屈が分かれば一瞬で出来ます。 この部分が文面ではあまり良くわかりませんでした。 もしよろしければ、補足いただけると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • w500
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.5

No.3の方が書かれているように、予算がお有りなら ダイワ製を購入されるのがお勧めです。 ダイワ製のスピニングリールに付いている ツイストバスター(ラインローラー)はかなりの優れもので、 私自身もシマノ→ダイワへ買い替えてから ライントラブルを経験していません。 かなり安物の糸を使用していますが、全く問題ありません。

gaultier-
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 ダイワのリールですか。ツイストバスターってどの程度のモデルから付いてるんですかね?比較的安価な機種から搭載されてるのであれば買い替えも考えてみます。 ありがとうございました。

  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.4

こんにちは。 某カイザー高田さんに何度か教えてもらったことのあるootsuです。 さて、私の場合、「糸よれ」と言うライントラブルとは、ご縁が ありません。 何故? ベイトリールを使っているからです。 ダイワのプレッソベイトLを使っています。 ロッドは、  シマノ カーディフ56ベイト  スミス トラウティンスピン インターボロンエックス TRBX-C64 ラインは、  FCベーシック3LB、大物の多い時は4LB 2gのスプーンで30mほど投げられます。1gでも投げられれます。 0.5gは、ちょっと慣れが必要です。 メインは、クラピー等のクランクですが、この時期はフローティングルアーも使用したりします。 楽しい釣りができたと思っています。 私は、50m巻いて、2回の釣行で、たいがい巻き替えしますけど、 スピニングでの釣りのように大物にドラグ出されたら即巻き替えということにはなりませんので、魚とのやり取りをゆっくり楽しめます。 参考に。

gaultier-
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 ベイトリールですか。先輩がベイトリール+自作バンブーロッドを使ってるのを見ていいなとは思ってましたが、資金的に私にはちょっと無理です。 お金が溜まったら考えます。 ありがとうございました。

noname#42594
noname#42594
回答No.3

こんにちは。 ラインをフロロからナイロンにするというのも手です。 フロロは感度が良い代わりに、少し硬いのでトラブルになりやすいです。 それとシマノの場合、スプールエッジまでラインを巻くと、トラブルに なりやすいです。 お金をかけたくないなら、少なめにラインを巻く。ラインテンションをか けるために数投に1度、手でラインを手で持ちテンションをかけながら巻く という方法が安く済む対策方法です。 もう少しお金があるならば、ダイワのリールにすればトラブルは減ると思 います。でもトラブルフリーではないです。

gaultier-
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 >ラインテンションをかけるために数投に1度、手でラインを手で持ちテンションをかけながら巻く これは今までもやってましたが、トラブル直前って感じのときだけでした。 これからはもっとこまめにやるようにします。 ありがとうございました。

  • tatekou
  • ベストアンサー率31% (15/48)
回答No.2

1番の方がおっしゃっているようにたとえ高級機種でもトラブルは起ってしまいます。シマノですとバイオマスター程度からで十分に良い機能が備わっていますよ。 正直なところを申しましてライントラブルは経験を積んでライントラブルが起らないような動作を行えるようになるしかありません。確かにうまい人でもトラブルは起りますがそれを軽傷で抑えるのです。釣り場でも経験を積んでいる人はトラブルが起らないことを確認できると思います。 と言ってしまえばここまでですが、いくつか対策法を紹介します。 すごく基本的なことから言いますと常にラインにテンションをかけることです。これだけで随分差が出ます。 フェザーリングも大事です。ベイトの場合のみにサミングする人も多いですがスピニングの場合でもきちんと行うことをお進めします。 あとの対策としては常にラインを濡らしておくことでしょうか。キャストした後にラインを一度水面につけてからリーリングするだけでいいです。 これはラインについた水の表面張力でラインにテンションがかかりやすいためトラブルの解消となります。 ラインを水面につけられないような足場が高い状況の場合私は小さな霧吹きを携帯して直接スプールに吹きかけています。 あとラインがよれてきたなと思ったら軽いなす型おもりのようなもの(鉛のものは管釣りで使用できなかったりします。)を10キャストくらいするとよれがとれますよ。スプーンはどうしても回転してしまいますのでよれが生じやすいため。 本当に基本的なことですが参考程度になれば。

gaultier-
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 >あとの対策としては常にラインを濡らしておくことでしょうか。キャストした後にラインを一度水面につけてからリーリングするだけでいいです。 全然知りませんでした。こんな対策もあるんですね。 ありがとうございました。

回答No.1

どうも、釣りバカです。 最近の管理釣場でのメソッドから考えると、喩えステラを買ってもこの悩みは解消されません。まず『なぜライントラブルが起こるか』を考えてみましょう… まずラインにテンションが掛からない、なぜ掛からないか~ルアーそのものが軽いから、ルアーが軽いから巻いてくる時にテンションが掛からずスプールに緩~く巻かれてしまいラインが噛んだりしてしまうのですね。これはバックラッシュに近い状態でベイトリールなら皆さん気にするのですがスピニングはある程度何とかなってしまうので気にしない、気にしないから徐々にバックラッシュが重症になって色々なトラブルが起こる、というわけ。これは説明するまでもありませんね。 もっともサカナを1尾掛ければラインにテンションが掛かるので釣れている時は意外とトラブルに見舞われない。トラブルが起きるのはたいてい釣れない時で、余計にイライラしてしまうのですね。ならばコペルニクス的発想の転換で“ロッドが背負えるMAXの重さのルアーを投げる”習慣をつけるといいでしょう。例えば1時間いつものルアーをキャストしたら10g程度のルアーに付け替えて3~10投思い切り投げて巻いてくる…これだけで随分違うものです。流水型の管理釣場なら7g程度のルアーを下流に投げて流れの抵抗を利用するとより効果的です。 1時間とか30分とか自分で基準を決めて意図的にラインにテンションを掛けてやるとトラブル防止にもなるし釣りのリズムがついて釣りが断然楽になります。また意外と釣れていない時は止水型などでは特に“底に避難している”大物が居たりしますので思わぬ大物がガツン!なんて嬉しい誤算もあったりします。 あとはフェザーリングを忘れずに行うとかたまにラインをつまんでリーリングするとというのも基本ですね。

gaultier-
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 おっしゃるとおり、考えてみれば釣れてないときに限ってライントラブルが起こるんですよね。時間決めてテンション掛けてやるっていうのやってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小型スピニングリールのライントラブルについて

    シマノのバイオマスター1000番に3LBのナイロン100mを巻いています。1週間ぐらい前に巻いたばかりなのに、相次ぐライントラブルでもう、半分以上ロストしてしましました。ラインを巻く際にテンションをつけて巻くとかの基本的なことはもちろんしています。実は、ナイロンを巻く前は、フロロの3LBを巻いていたのですが、これも、ライントラブルがひどく、今回、ナイロンに巻き変えたのですが、ナイロンはフロロよりもライントラブルがひどい印象です。小型スピニングリールにはライントラブルは付きものなのでしょうか。ライントラブルを防ぐ方法があれば教えてもらえませんか。PEに変えても似たようにライントラブルはでますでしょうか。

  • シマノとダイワ スピニングリールについて

    釣り好きの皆様、どうぞアドバイスをお願いします。 シーバス、エギング、ブラックバス、エリアトラウトを中心に、ルアー全般に 使用するスピニングリールの購入を考えています。 ダイワなら2500番、シマノならC3000番を購入予定です。 ダイワとシマノ、それぞれ一長一短はあるかと思うのですが、どちらが 良いのか迷っています。 比較的グレードの高い上位機種を購入し、替えスプールを追加購入して 上記の釣りに使用しようと思っています。 そこで、下記に該当する方、各項目について教えて頂けると幸いです。 (1)ダイワとシマノのスピニングリールを両方お使いの方 ※ネットで色々と探してみても、どうもダイワ派、シマノ派の偏った意見、 ダイワ派によるシマノの中傷、シマノ派によるダイワの中傷が目に付く事が多く、 今ひとつ客観性に欠ける書き込みが多いように感じます。 また、ダイワしか使っていない方のダイワ推し、シマノしか使っていない方の シマノ推しの意見は今回、参考にしません。 ですので、ダイワもシマノも使っておられる方で、客観的なアドバイスを頂ける方のみ 回答をお願い致します。 できればお使いの機種なども記載していただけるとありがたいです。 (2)AR-CスプールとABSスプール、ライントラブルはどちらが少ないか? ※上記の通り、スプールを複数用意してシーバス&エギング(PE)バス(フロロ) エリアトラウト(フロロ&ナイロン)に使います。 ですので、ターゲットに合わせてPE、フロロ、ナイロンでの使用になります。 使用ラインによる双方の利点、欠点などあれば教えてください。 全てのラインで使用していなくても、お使いのラインではどうかという事でも結構です。 購入決定の最優先事項はライントラブルの少ない方と考えています。 (3)両者のドラグ性能について ※どちらが優れていると感じるか。また、その理由。 (4)(2)(3)以外の両者の利点、欠点など どうぞよろしくお願い致します。

  • シマノのリールC2000S

    シマノのリールC2000Sなのですが、フロロの1lbか1.5lbを巻きたいのですが100M巻のラインを巻くのにそのまま巻くのか下巻するのかどうなのでしょうか。詳しい方よろしくお願いします。

  • Abu Garcia スピニングリール

    アブガルシアのスピニングリール「Cardinal 100シリーズ」は性能的にどうでしょうか? 6ポンド程度のフロロやナイロンでバスや、1号程度のPEでシーバスを狙いたいと思っています。 このリールではラインの消耗が早かったり、ライントラブルが頻発してしまうでしょうか? ドラグ性能はあって無いようなレベルの物でしょうか? その他、このリールについて何か情報があれば教えて下さい。 アブガルシア Cardinal 100シリーズ http://www.purefishing.jp/new/2009/01/09/index.html http://www.purefishing.jp/new/2008/02/25/index.html

  • ベイトリールのドラグってするする出て行くものなんですか?騙されたんですかね…?

    前から疑問だったんですが、 ベイトリールのドラグってするする出て行くものなんでしょうか? 友人から売ってもらった、シマノのスコーピオン1000mg(初ベイト)をずっと使っているのですが、 ドラグを一番閉めても少し力を入れて引っ張るだけでスーとラインが出て行きます。 力の加減が説明できないので分かりにくいと思いますが、 自分の持っているスピニングリールなんかと比べたら全然ゆるゆるです。 自分のスピニングの場合はドラグを一番閉めて引っ張ると、 木に引っかかったルアーなんかは、ラインにもよりますがプツンと切れてしまいます。 しかし、譲ってもらったベイトリールの場合は、 一番閉めても、引っ張るとするする出てしまうので、木に引っかかったルアーの回収は困難です。 ベイトリールってこんなもんなんでしょうか? 比較できるベイトリールを持っていないので、皆さんの場合を教えてください。 因みに、譲ってもらったリールは比較的新しい状態でした。 壊れてるんですかね?騙されたんでしょうか…。 (今までデカイバスを釣った事がないのでドラグの必要性が…。)

  • トラウト用お薦めスピニングリール

    トラウトルアー竿用に TEAMDAIWA-S1500iAと ダイワEMBLEM-X1500iを使ってますが 年数使用で動きが悪く 買い替えを検討中 最近のリールが良く解りません アドバイスお願いします。 1.ダイワシルバークリークプレッソはいかがでしょう 2.シマノが良いと評判ですが 何処がどう良いのか(自転車パーツを長年作ってる事は熟知しております) 3.ステラはやはり良いですか ツインパワーとでは差が大きいのでしょうか 4.'04ステラ1000-S AB 46,800円は 標準相場でしょうか 5.シマノの ’02とか’04の年数で ’02、’03は型遅れではなく 継続モデルなのですか 6.パームスクアトロQVS-5000を ライン4lbで3g程度のプラグを渓流域で使用します お勧めリールは?  良きアドバイスをお願いします。

  • スピニングリール、番号はどれを選べば良いのですか?(初心者です。)

    スピニングタックル初心者の者です。バス釣りに詳しい方、宜しくお願いします。 この度、スピニングロッドを買ったのですが、リール選びにほとほと困っています…。 というのも、スピニングを使ったことが殆どないんです…。 一応機種はシマノのアルテグラに決めたのですが、番号を2000Sにするか、2500Sにするか…。 微妙だと思うんですよ。重さも殆ど変わらないし、何を基準に決めたら良いのか…。 周りに聞けるような人も居ないし…。 あわせようと思ってるロッドは、 6フィートのライトアクションで、重さ95グラムです。 使おうと思ってるラインの太さは、4lb~6lbです。 ルアーは、ライトリグ全般から、5グラム~7グラム程度のプラグまで使おうと思っています。 何故、リールの番号なんてくだらない質問をさせてもらったかと申しますと、 『リールのサイズによって、ルアーが飛ばなくなってしまう』 と言う事を聞いたからです。 初心者なもんで、大きいリールの方が飛ぶのかなと思っていたら、 ガイドのサイズに関係してくるみたいで、一概に大きいから跳ぶとも言えないらしく…。 はっきり!!言って、まったく意味分かりません…。 ガイドの大きさですが、元径が8,5ミリ、先径が1,7ミリらしいです。 スペックにこう書かれていたのですが、これがガイドの大きさですよね…? くだらない質問かと思いますが、ベテランの方、宜しくお願いします。 (土日の内に買いに行こうと思ってるので、早めだったら嬉しいです。)

  • ベイトリールに巻くラインについて

    こんにちわ。 つい最近、ベイトリールを購入しました。ダイワ「アグレスト」です。 ソルト対応なので、五目釣りやシーバスにも使ってみようと思ってです。早速使ってみましたが、バックラッシュがとまりません。ブレーキなど調整していますが。。。。 巻いているラインはフロロ10lbです。フロロはバックラッシュしやすいのでしょうか?PEやナイロンの方が扱いやすいのでしょうか?

  • ライントラブルについて

    過去に似たような質問がありますが、あまり自分の解決に至っていないので質問させていただきます。 使用タックルは以下の通りです。 ロッド:ダイワ・デーモンフッカー86LLなど リール:シマノツインパワーC3000(前モデル) ライン:ファイヤーライン16LB、PE CAST AWAY 1.2号など 使用ルアー:ワンダー、サスケなど 主に漁港での釣り。 ラインをリールに巻くときには軽めのテンションで、ラインは http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=14170 のような感じで支えてもらい縦方向で巻いています。 スプールのエッジから2mmぐらいまで巻いています。 ルアーをキャストして巻きはじめは一旦リール付近の弛みはとり、巻き始めています。 ですが2~3時間の釣りの間に3~4回から多いと15分に1回ぐらい、キャスト時にもじゃもじゃした状態で絡んだ部分ができてラインが出て行くときにひっかかってます。 「PEにシュッ」なども使っています。 なにか見直したほうが良い点などありましたらアドバイスお願いします。

  • リールに150mのラインの半分巻きたいです。

    持っているリールに150mのラインの半分(75m)くらい巻きたいのですが、何回巻けば、75mくらいになりますか? リール:シマノ ソアレBB C2000PGS http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/59 ライン:ダイワ 月下美人ライン TYPE-F(フロロ) 150m 3lb(0.8号) http://all.daiwa21.com/fishing/item/line/solt_li/gekka_line_typenf/ 単純に1回転55cmとして 75÷0.55=136.3... 136回巻けばいいと思いますか? このラインが気に入ってますし(150mしかない) ふつうに巻いて50m(中途半端)捨ててしまうのはもっていない。 ちょうど半分くらいで2回使えたらいいなと思ってました。 御詳しい方、回答宜しくお願い致します。