• ベストアンサー

会社に行きたくない

大手企業に派遣されてる27歳のSE(or PG)です。 派遣先の人間関係で悩んでいます。 3か月前に転職してソフトウェアの会社に入り、すぐに大手企業に派遣されました。 そこで私を担当している社員さんと行き違いがよくあり、 『なんで、これしかできないの?』 『今まで、何をやってきたの?』 『早くして。』 って事をよく言われます。 私が経験が浅いので相手の要望をうまく聞き出せてないのかもしれないと思ったり、自分の能力以上の事を期待されているな~っと思ったりします。相手がお客さんなので、言い返す事もできません。 私は前の会社でも客先に1人で常駐していました。 そこで、3年間プログラムを任されていたのですが プログラムの設計方法などを誰も教えてくれなかったので、 他の人の見よう見まねでなんとかその日その日をしのいでいました。 入社1年目から1人で常駐先で頑張ってきたけど、 プログラミングについては何も身に付かなかったんだと思います。 転職してまた1人で常駐し、能力以上の事を任されて毎日困惑しています。 最近は会社に行くのが本当につらいです。仕事が忙しいのに休んでしまいます。夜もなかなか寝付けないので、精神科に行き睡眠薬を処方しています。 同じように若い内から一人で常駐し自分の能力以上の事を任された方、または27歳以降でSEから他職種に転職した方はいないでしょうか? その他なんでもよいのでアドバイスをよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

兼任ではなくPGに戻ってはいかがですか? 人を派遣で売りさばく会社より、 自社開発をしているとか、受託が多いとか、 そういう同僚的存在が多そうな 会社に転職すればいいじゃないですか? 一度、そういう、同じような存在がいる チームワーク的なプログラミングを経験 してみてもいいと思います。 一人で派遣をしていると自分に責任が 全部どっときますよね。ストレスたまります。 お客さんも、自分の仕事を全部相手に任せるわけで (お客さん自身、本人の能力があろうがなかろうが) 責任は全部、派遣に擦り付けることが 少なくないですよねぇ。ストレスたまります。 私は最近までIT業界にいましたが、 ときどきパニックになることもあったし、 そんなに短い時間じゃ出来ないと はっきり返したこともありましたね。 途中、事務に転職しましたが、結局は IT業界に戻りました。 今はぷ~ですけど。 もちろん、IT業界は能力以上の事を 任されたりすることは多いです。 期待が見えて、嫌なんですよね。 自分の力は自分が知ってますが、 営業の人は色を付けて、業務経歴書 書きますから。

yandemasu
質問者

お礼

そうですね。私も入社当初より派遣続きで自分には向いてないと思ってました。同僚がいないととってもつらいです。 もし精神的に限界にきたら、異動や転職も考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.3

派遣でSEということは本人が派遣元にSEとしてのスキルをアピールしているのでは??それに派遣先での顔合わせの際にどのような仕事をするのかということを確認しているはずです。あなたがOKしているのに結果が出せないからクレームがついているだけのことではないでしょうか。 SEを続けるなら学校に通うなりしてスキルアップをはからなければならないでしょうし、他職種への転職にしても何らかのスキルを身につけないことには難しいでしょうね。

yandemasu
質問者

お礼

社会人になってから電車の中や自宅で時間があればいろいろと勉強したけど、技術的な事が頭に入ってきませんでした。 何年もこの世界にいて、怒られるようではこの世界が向いてないのかもしれません。 早いうちに他職種の勉強をした方がよいのではと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41855
noname#41855
回答No.2

質問者さんには鞭打つようなことも書いてしまいます。前半は叱咤、後半がアドバイスです。 僕はソフトウェア業界の経験24年のSEです。すべて同じ業界内ですが転職も3回しています。 27歳で経験3年(ですかね?)と言うと、プログラミングは問題なくできて、設計も少しはできる…と思ってしまいます。 年齢的に「設計を丸投げしても大丈夫」と判断されるかもしれません。 「設計方法などを誰も教えてくれなかった」と言うのはやはり逃げです。 設計手法を書いた書籍はたくさんありますし、今の時代、ウェブサイトにいくらでも情報があります。 僕もソフトウェア設計は独学で学びました。 ただ、勉強して得た知識を実践して身に付ければ、それは自分の能力(スキル)になります。 スキルが高いほど待遇(給与や扱われ方)もアップします。転職時にも有利です。 業務に関係あることを自分でも勉強してスキルアップを目指しましょう。 さて、ここからがアドバイス的なことですが…。 まずはご自身の会社の上司に現状を報告し、勇気を出して自分の気持ちを伝えた方が良いと思います。 現状報告は主観を省いてありのままを、想いはなるだけ切実にうったることが大切です。 それで派遣先に申し入れをしてくれたり、人を増やしてくれたりと何らかの対応をしてくれるなら良し。 そのまま居続けても良い会社だと思います。 何もしてくれなかったり、逆に怒られたり、無理に続けさせようとされたら、そんな会社はとっとと辞めてしまいましょう。 次の会社で退職理由を聞かれたら「今までずっと一人での派遣でしたので、チームでの仕事をしたいと思いました」などと複数人でやることを強調してみるのも良いかと思います。

yandemasu
質問者

お礼

確かに経験のわりに設計能力がたりないような気がしてます。 一応、上司には報告しました。 『話を聞くと、社員さんの仕事の投げ方が悪いような気がする。でも、今はどうする事もできないからなんとかうまくコミュニケーションをとっていってほしい。』 との事でした。 上司に報告する事で気が少しは楽になりました。 しかし、なにも解決はしなかったし上司もまだ20代なので派遣先には強く言えないのだと思います。 次の会社への退職理由は参考にさせてもらいます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職すべきか悩んでいます

    はじめまして。 私は33才の女性でコンピュータのシステムエンジニアになり6年になります。 現在、今の会社を辞めるかどうか真剣に悩んでいます。 転職を考えている理由は、今の会社に「人を育てる姿勢が無い」からです。 具体的に申しますと、社員はほとんど社外に常駐させられます。 私も社外にSEとして2社に常駐してきました。 今月からまた新しい常駐先をあてがわれ、今度はプログラマとしての仕事をさせられています。 他の社員を見ても、その人のスキルに関係なく、ほとんど派遣のように色々な会社に常駐させられています。 常駐自体が悪い事だとは思いませんが、常駐先で培った経験や技術を自社に溜めていけない、また溜めて行こうとしない、会社の姿勢に疑問を感じ始めているのです。 私は、会社というのはまず新入社員で入社し、研修をして、OJTをして、この業界ですからプログラムから覚えて、少しずつお客さんと接する事に慣れ、ゆくゆくは立派なSEとして育つべく環境作りをしていく組織だと思っていますが、甘いのでしょうか? 私自身、若い頃はアルバイトや派遣をしていて、これではいけないと思い、きちんと仕事をしたい為に就職したのですが、就職した会社がこういう派遣じみた体質の会社で幻滅しているところです。 ちなみに入社(中途)三年目です。 今まで色々努力してきましたが(社内で仕事を受注するよう会議にかけたり、そのための環境作りを提案したり、SEの勉強会を開いたりetc) もう万策尽きたというか、今あてがわれた仕事がただのプログラマの補填のようなカンジで少しへこたれているのかもしれません。。。 そんな理由で転職を考えていますが、年齢的にキビシイのと、あまり履歴書を汚したくないのと、ただ単に私の考えが甘いのか、第三者の意見を伺いたく質問しました。 ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 常駐先への転職について

    はじめまして。 私は、エンジニアリング業務の派遣兼、請負会社に勤めており、某大手メーカーの設計部に常駐しております。そこで、常駐先の上司のかたに引き抜きの話を持ちかけられましたが、私の会社の取り決めとして、「引き抜きを行った会社に対しては取引を停止する」という決まりがあり、その他多数の同メーカーに常駐している方々に迷惑にならないよう考慮し、一旦、退職してから転職することにしました。 常駐先の会社としては、「取引停止も困るし、移籍金も払えないので、引き抜きと思われない形で話をすすめたい。」ということで、退職後もある程度のブランクを空けてから書類を提出し、面接を一からおこなう形でお願いしたいと言う事でした。 ここまでの事に関しては、会社の「卑怯さ」を感じながらも、転職することへのメリットに魅力を感じておりますので、何とかスムーズに話を進めたいと考えております。 しかし、ブランクはどのくらい空ければよいか質問したところ常駐先の上司が常駐先の人事部に質問してくれましたが、「こういった事に答えるだけで引き抜きと見られるので、はっきりしたことは言えない。」とのこと。それ以上のことは教えてくれません。   いったいどれだけブランクを空けるのが懸命だと思われますか? 一般的に考えられるブランクの期間によっては、まったく別の会社への転職を考えようかと思ってます。  転職し、常駐先の会社に入れるとしても勤務地を別の場所を希望しているので(引き抜きの条件として常駐先の上司は了承済み)、個人的には、退職後すぐにでも問題ないのではないかと思っております。 非常にややこしい状況ではありますが、ご助言願えればと思います。

  • 元SEから異業種への転職について

    はじめまして 38歳で元SEをしていました。 前職では常駐型派遣SE(正社員)をしていまして、 前職を辞めるにあたって、会社(取締役連中)から 散々、罵声を浴びせられて さらには給与に関しても通常の半分ちょっと位にまで給与を下げられて やっとの事で前職を退職しました。 (前職では社員を使い捨ての駒にしか思っていないひどい会社でした。 常駐型派遣SEってそんなものなのでしょうか?) 前職の苦い思いがあり、同じ業界ではなく別の業界への転職を希望しているのですが SEから異業種へ転職された方がいらっしゃれば、 どのような業種への転職をなされたか、教えていただけませんでしょうか? 給与に関しては2の次と考えています。 会社の環境が良いところ(働きやすい環境)というのが現在の第一希望です。 私自身、特にやりたいと思う業種がないのが現状という事もあり、 他の方がどのような業種へ転職されたかという事が聞きたいです。 また、この年齢で異業種だと難しいのでしょうか? アドバイス等をいただけたら幸いです。 よろしくお願いしたします。

  • 大手企業100%出資の派遣会社

    現在特定派遣会社に勤務している者です。 現在転職活動中ですが、37歳(男)という事もあり、 なかなかうまくいっていません。 大手企業100%出資の派遣会社からお誘いがあり、 仕事内容も自分の経験にあったものになっております。 100%出資の会社といっても他の派遣会社と何もかわらない ものなのでしょうか? 派遣で定年まで働けるような会社はあるのでしょうか? 現在より将来が安定しているようなら、移籍も検討したいので。 よろしくお願いいたします。

  • 職務経歴書・面接で開発会社の事を聞かれた場合について

    職務経歴書・面接で開発会社の事を聞かれた場合について 職務経歴書・面接で開発会社の事を聞かれた場合について ずらずらと長文でわかりづらい文章になることがありますが最後までつき合わせてください。 みなさんに質問したいのは、客先常駐での開発の客先はどこでって聞かれた場合の対応についてです。 私は元プログラマーとして経験6年以上携わってきました。 現在就職活動中で、履歴書・経歴書・面接など今まで失敗したことを 見つめなおしたりしていますが、そこで聞きたいことがあります。 これまで開発した現場はどこでやってきたかについてよく聞かれることがあります。 私のやってきた現場について、わかっていることは 企業A社:正社員として社内で開発して、納品は客先で行った 企業B社:正社員として社内で開発するほか、客先で常駐して開発した 企業C社:派遣社員として主に客先で常駐して開発した 「そこでこの企業B社とC社は客先とはどこの?」って良く聞かれます。 この場合は、ある企業でなく実際の企業名として回答しましたが、それで問題なかったのでしょうか? そこにあいまいがあり、私の勘違いだと思いますが。。。 業務形態についてあまりあいまいしすぎて迷ってるのが敗因だと思っています。 サイトでぐぐってみれば「業務請負開発」「顧客先常駐型開発」「常駐SE」「客先SE」というキーワードがたくさんでてきます。 ここまで書き込みしましたが、この場合は「客先常駐」の話についてどのように対応したらよろしいでしょうか。

  • 会社に行きたくない・・・。

    27歳女性、SEです。 私の会社は20人弱の零細企業で、仕事は他の会社に常駐して行う事が多いです。 2年前にある会社に常駐していたのですが、とても辛く、 心療内科に行ったところ、うつ状態と診断され、3ヶ月休職しました。 復職してからは常駐先にも恵まれ、何とかやってきましたが 今年の4月から常駐先が変わり、そこでの仕事がとても辛く 毎日会社に行きたくないと思っています。 そんな状態なので、月に2~3回は休んでしまいます。 今はまだ常駐先からクレームはきていませんが、 この状態が続けばいずれはくるでしょう。 本当は休職するのが一番いいと思うのですが、 零細企業という事で多分2回目の休職は許されないかな、と。 (休職者の厚生年金の負担等、会社にとっては迷惑ですよね。) 質問は、もし常駐先からクレームがきて契約が打ち切りになった場合 会社に迷惑をかけた、という事でクビになるのか、という事です。 クビになるという事は退職金ももらえず、新たに職を探す時にも 不利になりますよね。 それはとても困るので、こちらに質問させて頂きました。 ちなみに今もパキシル10mgを服用中です。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • なんで派遣会社まで利用なさるんですかね・・・?

    現在、1件長期案件紹介受けてる最中なんですが・・・ 派遣先曰く、 「自分達でも知人に声かけて探してるから・・・待って下さい」 との事・・・汗 コ~ディは見切り発車?で、私のスキルシ~ト、派遣先に提出しちゃったみたいなんですが・・・ こんな理由で派遣会社に返事待たせる中小企業を、なんでまた大手派遣会社も相手にするんでしょうか・・・? 今回、営業からは全く連絡が有りません。怪しい・・・ 最近はコ~ディにまで、ノルマが課されてるんですかね? なぜ派遣会社は、空案件に対してまで、ハッスルするんですか?

  • 派遣会社の正社員??

      私は転職希望の準大手Sierに勤める社歴10年のSEです。 最近ある会社から転職オファーを受けました。 その内容とは、 ・派遣会社に正社員として雇用され、協力会社としてSierのPJに派遣される ・PJは自分である程度の選択が可能 ・外部研修の受講が可能 ・提示年収は今の会社と同等以上 職業人としては魅力的な条件ですが、不安な面もあります。 それは、 ・退職金が無い ・協力会社としての経験がなく(今は元請け)派遣先での扱われ方が心配 ・将来、40歳、50歳で現役SEは辛そう(今でさえ十分辛い) ・キャリアパスが不明瞭(5年でプロマネ、15年で部長のように)   私は最初で最後の転職にしたい(年齢的に)ので慎重になっております。 そこで見識のある皆様や、経験者、専門家にお聞きしたいのですが、 「私と同じ立場と仮定して、あなたならこの転職は「あり」でしょうか?」 (本来自分で決めるべき問題なのですが..) よろしくおねがいします。

  • もしかしてブラック会社?

    私の現在いる会社について、客観的な意見がいただきたいです。 私がその会社を受けたとき、募集要項としては契約社員でWEBデザインをするというものでした。 面接に行くと、実は業務委託で派遣先にいって業務をする形態をとっている会社で、受けた時点で私は未経験者だったため落ちたのですが、後日会社から電話で「アルバイトで経験を積まないか」とお誘いをいただき、やると返事しました。 しかしやり始めてからいろいろ問題が出てきたのです。 実は会社には一人も常駐の社員はおらず、ましてWEBデザイナーは一人もいませんでした。 そのため私は企画・デザインからコーディングまですべて自分で行う事になり、1つのサイトを仕上げるのに、1ヶ月以上かかってしまいました。 (最初、社長からは2週間でやるようと言われています。) その後、そのつたない経験で派遣先を決める事になり、自宅待機になりました。 当然自宅待機なのでその間お給料もないし、不安で仕方ありませんでしたが、社長からは 「あなたの実力ならすぐ決まる」と言われるのでそれを信じて待ちました。 ですが、実際WEBデザインの会社の面接を受けても決まらず、会社からは「他の方向でもやってみよう」と言われました。 それからは私の許可なく、やった事もないFlashやアバターデザインなどの仕事を受けさせられ、相手先から課題が出たと言って1日で作品を作ってこいなどと無茶ぶりもされました。 (未だ派遣先は決まっていません) でも厳しいデザインの世界ではそれが当たり前なのかと、私は解釈していたのですが、 同じ会社で派遣しているデザイナーの方に話を聞いてもらうと、「ありえない!」と驚いていました。 そのためすぐにでも辞めるベきか悩んでいます。 この状態について、客観的に見ての冷静なご意見をお願いします。

  • 派遣の社会保険について

    派遣の仕事についての質問です。 派遣の検索サイトにて希望する業界及び職種の仕事を見つけ、派遣会社に登録を致しました。 しかし、その派遣会社では社会保険(雇用保険・健康保険)の加入がないそうです。紹介頂いたのは長期の仕事でしたが短期でも同じだそうです。 希望していた仕事と派遣先なので、社会保険がないとしても仕事としての経験を積めるので働きたい気持ちがあります。将来的に経験を積み、正社員への転職も希望しております。 そこで質問があります。 (1)派遣先は大手企業なのですが、社会保険がないのはどうしてなのか? (派遣会社の方は「うちは相手先が大手企業であっても財団法人であっても保険加入なしなんです。長期も短期も同じです」と話しておりました) (2)将来の転職活動をする際、社会保険がない派遣で働いていた事は何かマイナスポイントになるのか? 以上になります。ご回答よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • おにぎりを冷凍しておくと、自然解凍には何時間かかるのでしょうか?おむすびをお昼ごはんに持って行くためには、どのくらいの時間が必要なのか知りたいと思っています。
  • おにぎりを冷凍することでお昼ごはんに持って行くことができますが、その場合、自然解凍にはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?おむすびを常温で食べるためには、何時間の解凍が必要なのか、教えてください。
  • おにぎりを冷凍しておいてお昼ごはんに持って行く方法を考えているのですが、冷凍おにぎりの自然解凍にはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?おむすびを常温で食べるためには、何時間ほどの時間が必要なのか知りたいと思っています。
回答を見る