• 締切済み

巨人の来期監督

noname#210617の回答

noname#210617
noname#210617
回答No.2

定岡…は、ないか。 デーブ・ジョンソンかな。 あるいは政界を引退した安倍のしんちゃん、強攻策でいくでしょう。 新庄監督。実現したら面白いだろうなぁ。巨人戦の視聴率あがるよ。 最悪、永世名誉監督がいるし。 ナベツネにユニフォーム着せてベンチに座らせてもいいし。 どっちも視聴率はとれそうにないけど。

関連するQ&A

  • 松井秀喜のメジャー最初の監督は松井より醜男だったか

    松井秀喜が最初にメジャーリーグのヤンキースに入った時のジョー・トーリ監督は、松井より醜男だったでしょうか。

  • 来期の巨人スタッフ

    巨人、今年もだめでしょう。なぜなら監督にプライドが感じられない。 もう、私の興味は来期スタッフです。 どうも巨人の首脳陣はアホしかいない(伊原は除く)。特にバッテリ。 下記、どないでっか? 監督   :星野 ヘッド  :伊原 バッテリー:古田(引き抜き) 投手   :江川 打撃   :掛布 守備   :伊原、( )

  • 巨人ファンの方、来期のクローザーはだれ?

    巨人ファンの方、来期のクローザーはだれがいいと思いますか? 上原がいなかったら今年優勝できてないですよね。で来期は先発に戻るのであれば、誰を希望しますか。西村はフォークを習得中、久保はもう実力がわかってるし、林は手術の影響は?、これ以外でこれはという人はいますか?どうも巨人の来期は雲行きが怪しいですね。

  • 高橋クビで 

    高橋クビで  来期 松井監督ですか?

  • 来期のヤンキースメンバーどうなる?

    ヤンキースのA・ロドリゲス選手の退団が決定的 になったそうです。 理由の一つに抑えのリベラ選手、捕手のポサダ選手が FA移籍の可能性が高いから、だそうです。 上記三選手が抜けたら、戦力的には今年以上に 厳しくなりますよね。 ヤンキースが好きか嫌いかの意見は置いて置き、 来期のヤンキースの(補強策を含めて)布陣はどうなると思いますか?

  • 松井秀喜 来期は何処へ?

    所属のヤンキースから不要論が出てしまうほどの不調に喘ぐ松井秀喜ですが、来期以降の契約は更新されないと思います。 気が早いと思いますが来期は何処に行くと思いますか? 1.他所のメジャー球団 2.日本のプロ球団(以前所属した巨人とは限りません) 3.このまま引退(膝の具合が相当悪化したとして)、以下は次の通り  (1) マイナーでコーチ等指導  (2) ヤンキースの球団職員(スカウト等)  (3) テレビ等の解説者か評論家(新庄みたいなタレントも含む)  (4) 日本でアマチュアのコーチ等の指導  (5) その他・野球以外の職業(タレントを除く) ちなみに私は、1の可能性が強いです。なぜなら本人は日本には戻りたがらない為、膝を我慢してでも使ってもらえそうな所といったら、マリナーズが有力かと思います。

  • 巨人軍次の監督

    堀内君やっぱり今年も駄目そうですね。来年はだれでしょう?中畑?原君は返り咲きには早そうですし、江川は永久に駄目でしょうし、、、。皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • ベイスターズ、中畑監督、来期継続!?この腹立ちさ…

    横浜DeNAベイスターズ、中畑監督、首でなく、来期も継続!? 契約期間切れで、しかも約束したAクラス入り出来ず、当然に監督交代、と思いきや、辞任表明した中畑氏に対し、辞めないでください、監督続けてやってください、是非是非お願いします…!? 何これ!?、土下座懇願する球団も球団なら、それに追随するGMの高田も高田、そして、そこまで言うなら受けます、とした中畑も中畑で…、一体どうなってるの、これ?この球団?この超軽さ! ビックリ仰天、情けないやら、腹立たしいやら、大洋ホエールズ時代からのファンとしては…。 約束は約束として、結果は結果として、責任の所在を明確にして、そしてその上で、手順を踏んだ上での、中畑監督で来期も、というのなら百歩譲れば、理解もできるかもしれないものの、このたびの、こりゃ、おかしいでしょ、筋違いでしょ、甘々さの極地でしょ、この軽さ渡合は…。 ベイスターズの熱烈ファン、ひとり去り、ひとり無くし、そして、まだまだ、ファンを辞める…、続くと思いますけど、このまま放置するならば…。 ベイスターズ球団、特に中枢幹部、何を呑気に構えているのか?この危機感の無さ、教えてください。 がっかり、がっくり、しました。 よろしくお願いします。

  • 今年の巨人は何故こんなに好調なのでしょうか?

    私はアンチ巨人なのでどうでもよいのですが、誰も質問していないみたいなのであえて質問します。 今年の巨人は現在までのところ非常に好調です。 昨年と比べてもイ・スンヨブが加入したくらいで戦力の大きな違いはないような気がします。 それなのに昨年までとは全く違うチームのように今年は好調です。 監督が代わっただけでこれほどチーム力が変わるものなのでしょうか。 原監督というのは選手のやる気を引き出す名監督なのでしょうか? 又は前任者があまりにもダメだったということなのでしょうか。 それとも選手達に何か大きな違いがあるのでしょうか? ちなみに私はアンチ巨人ですが原監督は同年代なので嫌いではありません。

  • やはり次の次が阿部監督でしょうか

    阿部引退、二軍監督予定。 やはり将来、次の次、監督でしょうか。 では原の次は、誰? 吉村、齋藤、松井か高橋、上原、、、、