- 締切済み
- 暇なときにでも
PS2のDVD再生問題は?
3月下旬だったか、プレステ2ではDVDの再生機能に何だか問題があるとか、 外国の、本来再生できてはいけない筈のDVDが再生できてしまうとか、他のメ ディアにダビングできてしまうというような問題が報道されたと思いますが、そ れら3つの問題は、それぞれ、現在はどうなっているのでしょう? 例えば、仮に、ダビングできてしまうという問題が今は解消しているとして、 PS2の品薄状態もとうに解消されて、中古も出回るころに、その初期のモデル を、初期モデルと知らずに買ったとします。 その場合、著作権の問題で、何か問題にされたりしないんでしょうか? また、これから発売されるDVDの中で、「PS2に限って、この種のものは再 生できない」等という事態には遭遇しないのでしょうか? どなたか、ご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
- MORGEN
- お礼率100% (462/462)
- プレイステーション
- 回答数3
- ありがとう数9
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sando
- ベストアンサー率38% (24/62)
まず、今回の問題はソニー自身の問題で、放置すればソニーの不利益(ユーザのではなく)になるのであのように報道したというのが、私の認識です。 プレステ2はDVD再生ソフトをメモリーカードの中に入れます。再生ソフト本体はCDで供給されます。ですのでCDを交換する事でソフトのバージョンアップが出来ます。 で、初期版にはご存知の通りの問題点がありますのでコンビニ等で交換をしています。 PS2の内部構造が変わったわけではないので、中古を買ってもなんの違いもありません。 著作権等の問題ですが、海外のソフトを日本で見たからといって、何らかの法に触れるわけではありません。輸入してもなんの問題も無いです。ソニーが海外のものを見れないようにしたのは、この問題を放置すれば、ソニーが訴えられる可能性があったからで、我々消費者に利点があるわけではないです。 他のメディアにダビングできてしまうという問題に関しまして、報道された方法はRGB信号を普通のビデオ信号に変換するコンバータを使う事で、コピーガード信号を消すというものですが、 実はこのコピーガード信号というものはVHSのビデオで通用するもので、ソニーの提唱する「ある規格」のビデオデッキにはコピーガード信号は通用しません。つまりそのビデオデッキはコピーガードキャンセラーつきのデッキといえるでしょうが、発売中止になったという話は聞きません。PS2もそれと同じ理屈なわけです。ちなみにPS2でのみ見られないDVDを作るのは現実的でないので、「おそらく」出ないでしょう。
- fusana
- ベストアンサー率100% (1/1)
もう、今、出回ってるのは修正ずみの物のみのハズですし、もし、どこかで前の(ユーティリティーVer1.0)を買ったとしても、ソニーに交換してもらえますし(コンビニでできます)、あなたに法的な責任がかかる訳ではないので、前のバージョンでも神経質になんなくて大丈夫です。(それをダビングしたりしたら、法にふれますけど、リージョンのプロテクトをぬけて、日本で見れないタイプのを見ちゃったとか位は別に問題無いです.) 一応、交換しないでなにか不具合がおこっても保証しないよ?と言って交換させてらっしゃるようですが、まあ、交換させる為のアオリで、そんなに、大変な事になっちゃう!!って訳でもないです(と思います) 心配ならソニーに聞いてみては? 電話でも、メールでも受け付けてますよ_ ただ、これとは別に、故障・不良は多いですよ、PS2は・・・・・・ っていう意味であんしんできるまで色々調べてみてください。
- 参考URL:
- www.ps.com

お礼
またの機会によろしくお願いします。

現在市場で売られているPS2にこの問題はありません。 また、DVDのソフトによってはボリュームがおかしくなる問題を、ボリューム調節機能を付加することで対応したりしているようです。

お礼
またの機会によろしくお願いします。
関連するQ&A
- PS2でのDVD再生について
PS2でDVDの再生が出来なくて、困っています。 PS2(プレステ2)は、15000を使っているのですが、 市販されている宝塚のDVDが再生できません。 先日まで再生できたDVD-Rも、何故か同じように 再生されなくなってしまいました。 何度DVDを試しても「DVDが起動できません」 と画面に表示されて、見ることが出来ないのです。 ただ、ゲームCDは問題なく起動します。 どなたか、PS2でDVDを見る方法について ご存知の方がいらっしゃいましたら、 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。
- 締切済み
- プレイステーション
- PS2でのDVD再生不具合
DVD「エボリューション」をPS2で見たのですが微妙に停止してしまいます。たいていは一瞬止まるだけなのですが、まれに停止し、五秒ぐらいたってからいきなり五秒後から再生されるということがあります。(五秒は仮の数値です)PS2本体は初期モデルです。再生ソフトは最近申し込みVer2.12(たしか)を使用しています。最初AVセレクタ経由でTVと接続していましたので直接TVと接続したのですが同じです。メモリ内のDVD再生ソフトをアンインストール後再インストールしたのですが同じです。仕方がないのでPCで見ました。そのときは全く問題なかったです。何か原因として考えられることはありますでしょうか?やはりPS2だからということなのでしょうか?
- 締切済み
- プレイステーション
- PS2のDVD読み込みについて
PS2でDVDを鑑賞してます。 とあるDVDソフトを再生したところ、 起動時に『読み込みエラー』と表示されました。 それは直接メニューで解消しましたが、そのまま見ていると 音飛び、画像乱れが頻繁に起こりました。 ソフトの都合かと思い、PCで再生したところ何の問題も無く再生できました。 PS2は初期型の物です(アップグレードはしてます) この症状は、劣化によるものなのでしょうか? それとも、もともとPS2は読み込みが鈍いのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願致します。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS2でDVD-RWが再生できない
去年の12月に新型PS2を買いました。 HD・DVDビデオのHDに録画したTV番組をDVD-RWにダビングしたものをPS2で再生しようとしたら、これはPS2の企画に合わないと言われ再生できませんでした。 何故でしょう?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3でのDVDの再生
現在PS2(初期の頃のバージョン)を持っておりまして、レンタルで借りたDVDなんかはすべてこれで再生しています。 ですがたまに、おそらく二層式のもので、真ん中くらいで「ディスクが読み取れません」になり、結局PCで再生するはめになるものがあります。 一層から二層目に行く時に読み取れなくなるんだと思うのですが、この手のDVDは、PS3ではちゃんと再生できるのでしょうか?途中で止まることなく再生できるのでしょうか。 PS3をブルーレイ&DVD再生機として購入を考えています。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS2でDVDを再生できない
PS2で市販のdvdを見ようと思ったら、「このディスクは地域制限があるため再生できません」と表示されます どうしたら再生できますか? 映画のタイトルは「SEVEN」です。 PS2はホワイトのモデルです。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- DVD-Rが再生出来ない
友人からレコーダーからテレビ番組をDVD-Rへダビングしてもらい借りたのですが自宅のPC、プレステでの再生が出来ません。 色々調べると「ファイナライズ」しないといけないと分かったのですが友人のレコーダーにはそんな機能はなく他にもダビングして違う人に貸した事があるが問題がなかったとの事です。 自宅のPCやプレステでは他のDVDやダビングしたDVD-Rは問題なく見れるのですが原因はなんでしょうか? PC、プレステ共に読込自体が出来ないようでPCでは「ファンクションが間違っています」となり、プレステではカタカタいったまま読込みません。 PCはXPでドライブはMATSHITA LF-D310となっています。 プレステはSCPH-37000となっています。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- PS3でのDVDの再生
こんにちわ、PS3でのDVDビデオの再生について質問させてください。 映画のDVDをレンタルショップで借りまして それを2ヶ月ほど前に新品で購入したPS3で再生したところ 再生途中で一時停止状態になったかと思ったら 次のチャプターへ飛んでしまう現象が起こりました。 何度やり直しても同じ場所で停止して次のチャプターへジャンプしてしまいます。 レンタルなので、盤面に傷でもあるのかと思いましたが 手持ちのPCのドライブでも、XBOX360でも無事再生できました。 XBOX360での再生については PS3で停止した場面周辺で1秒ほど停止したのですが無事再生できました。 読み込むドライブによって、DVDの盤面の状態に異常があった場合でも 無事再生できるか、再生できずにおかしなことが起こってしまうこともあるのでしょうか? PCやXBOX360で再生できるものが、PS3では再生できないのは DVDのせいでなく、PS3の初期不良なのではないのか、と思ってしまって それならば初期不良として交換もしくは修理していただきたいと思いました。 「状態の悪いDVDを掴まされた」ということならば 100円程度のことなので、そうであってくれると嬉しいのですが…。 どなたか詳しい方、何が原因なのか教えてください。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- PS2でDVD再生
PS2で動画を書き込んだDVDを再生したいのですが、互換性の問題で再生できませんでした どのような形式で書き込めばPS2で再生することができますか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- PS3によるDVD再生
こんにちは。 最近、AQUOSの「BD-HDW15」を購入しました。 DVDにダビングしたところ、PS3では再生ができませんでした。 (ファイナライズ済です) 以下のお客様センターに連絡し、以下の回答を頂いたのですが。。。 1.DVD-RW作成元(FUJIFILM) →ファームアップをしないと見れないと聞いたことがあります。 2.PS3作成元 →DVDの質や量によって見られないことがあります。 フォームアップという言葉は存在しません。 ヴァージョンアップしてもDVDがより見れるという 機能はありません。 規格を教えてと質問したところ、そのようなものはないとの事。 3.AQUOS作成元 →VRフォーマット・CPRM対応ではないのではないか。 ということで、PS3が上記3に対応しているか調べたのですが、 CPRMには対応している明記があるのですが、VRフォーマットに ついては記載が見つかりませんでした。 デジタルをダビングしたDVDを見れるようにするには やはり、DVD再生を購入した方がよいですか? 買ったはよいものの、また、見れないということがあると 悲しいので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プレイステーション
お礼
またの機会によろしくお願いします。
補足
なるほど! CDでソフト供給とは知りませんでした。 それなら、これから購入するには、どういう形で購入するも安心出来ます。 ご回答下さった皆様、どうもありがとうございました!