• ベストアンサー

初代W-ZERO3からAd[es]への移行

初代のW-ZERO3から通販にてAdvanced [es]に機種変更しました。 何とか初代で使っていたアドレス帳や(ウィルコムメールの)メールデータを新機種に移動させたいのですが、これはサポート拠点で行ってくれるのでしょうか。 また自分で手作業で行うのに、簡単な方法があれば教えてください。 我が家のPCにはアウトルックはありません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アドレス帳に関しては、W-SIMに書き込めば何とか持ち込めると思いますが、メールデータとなると……。 私の場合は、ウィルコムアドレスに届いたメールを全て自動転送させておりまして、それをGmailに蓄積しています。 所詮端末のメモリーではいつかオーバーフローしてしまいますから、Gmailに蓄積したデータを必要時には参照するという考え方です。 ZERO3からは、問題なくGmailが表示出来るので、PCがない時も困りません。

Karinpapa
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 Gmailに転送とのことですが、その転送を自動で行うにはどうすればいいのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

*移行について Advanced[ES]に、Outlook2007の体験版添付されてませんでした? 一時的にそれインストールして乗り切れませんかね? *Gmail他への転送について オンラインサインアップ(「プログラム」の中)をもう一度実行して、「詳細設定」に「転送/蓄積/添付削除」って言うのがありますのでそこで転送したいアドレスを設定できますよ。

Karinpapa
質問者

お礼

ありがとうございます。試してみますね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w6_6w
  • ベストアンサー率47% (261/554)
回答No.2

メールの転送は、オンラインサインアップの4.転送/蓄積/添付削除で設定できます。

Karinpapa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ありました! これを設定すれば、今後届くメールのバックアップはできそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • W-ZERO3[es]かAdvanced/W-ZERO3[es]

    現在ウィルコム1つ持ちの学生です。 今はWX310Kを一年ほど使っていますが、近々機種変更をしようと思っています。 今のところW-ZERO3[es]かAdvanced/W-ZERO3[es]のどちらかにしようと思っていますが、違いがよく分からず質問させて頂きました。 それぞれの使い勝手なんかも教えていただければありがたいです。 希望としては音楽、映像が第一です。 1.映像、音楽を楽しみたい! 2.HPの観覧は頻繁。 3.メールはわりと打ちます。 4.電話は二日に一度ぐらいの頻度。

  • W-ZERO3[es]とAdvanced/W-ZERO3[es]を使った事のある方へ

    現在、W-VALUE SELECTを使用してW-ZERO3[es]もしくはAdvanced/W-ZERO3[es]へ機種変更することを検討しています。 今使っているのはnico.(ウィルコム定額プラン)で、使用方法は彼女との通話のみです。(携帯併用) W-VALUE SELECTを用いると無料で以前から興味のあったW-ZERO3を手に入れることができると知り、更に今使っている機種もSIMカードを入れ替えて使えることを知り、機種変を考えました。 この機種が欲しい理由は、色々カスタマイズして遊んでみたいからです。通話以外のことはあまり求めていません。(パソコンの代替としての役割等) そこで考えているのはW-ZERO3[es]とAdvanced/W-ZERO3[es]、どちらにしようか?ということです。 W-ZERO3[es]ならば無料ですが、Advanced/W-ZERO3[es]だと月々980円×24ヶ月=23,520円になります。 しかし、レビューなどを見るとAdvanced/W-ZERO3[es]の方が[es]よりもずっと良いように思います。 そこで、両機とも使ったことのある方にお聞きします。上記の料金(月々980円)を払ってでもAd[es]の方が享受できるメリットは大きいでしょうか?やりたいことはビジネス用途ではありませんが、2年間の縛りもありますので・・。簡単なレビューもあれば有難いです。回答お願いします。

  • Advanced/W-ZERO3[es]のメール

    この度、Advanced/W-ZERO3[es]購入しました。 と言うのも、受信するメールのが Content-Transfer-Encoding: base64 で送られてくるメールがあり、これを表示する必要があったために機種変更しました。 が、今回受信しても文字化けを起こします。。。 Content-Transfer-Encoding: base64 のメールはこの機種を使っても正常に表示できないのでしょうか。 また、メールソフトはW-zero3メール とoutlookがありますが、ウィルコムアカウント以外のアカウントをどちらにも設定できるようですが、どちらがどう違うのかわかりません。 どなたかお分かりになりますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Advanced/W-ZERO3[es]でメールの自動受信ができません

    ウィルコムのAdvanced/W-ZERO3[es]ユーザーです。(機種はWS011SH) W-zero3メールの自動受診ができません。オンラインサインアップでも、W-zero3メールの設定でも自動受信にしているのにダメです。 どうしてでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい

  • W-ZERO3[es]へのアドレス帳移行

    以前に質問されている方がいなかったようなので質問させてください。 先日、auのW31Sを契約したまま、WILLCOMのW-ZERO3[es]Premium versionを購入しました。そこで『携快電話15』などのソフトウェア でアドレス帳の移行を考えていたのですが、対応機種にこの[es]の方が 入っておりませんでした。 そこで質問なのですがこのソフトでアドレス帳を移行することは 可能なのか?もしくは他にアドレス帳を移行するためにより良い 手段があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • esかWS004SHか、それとも待つか

    こんにちは。WILLCOM歴(Dポ時代含む)そろそろ10年になります。 先日、Advanced[es]が発売になり、機種変更したいなぁと思った のですが、W-VALUEプランを見ていて、旧機種の割引具合がかなり 良いので、[es]かWS004SHかで迷い始めてしまいました。 ただ、W-VALUEだと2年は使い続けるのが前提なので…。 現在、WX310Kを2年ほど使用しています。 急に落ちたりと、かなり調子が悪いです…。 プランが「つなぎ放題×2」ですので、データ定額オプション割引 キャンペーン等は使えず、あまり安くは機種変更できそうにありません。 A&B割で、音声コース用の端末は、自宅にいる母がほぼ使ってます。 Webブラウジング中心で、メールは結構していますが、携帯電話 タイプの数字キーでの入力があまり好きではありません。 以前は外付けの専用キーをわざわざ買って使っていましたので、 初期ZERO3でも大きさは気になりません…。 今はわざわざノートPCからメールを返しています(笑)。 音声通話もあまり行いません。家族とWILLCOM使いの友人からは 端末にたまにかかってきますが…それ以外は固定電話(IP)です。 上記の状況ですが、 (1)実質0円になる[es]をW-VALUEで買う (2)実質250円/月になるWS004SHをW-VALUEで買う (3)Advanced[es]をもう少し安くなるのを待ってから普通に買う    (機種変更が3万円台まで下がるのを待つ?) みなさんでしたら、どれがオススメだと思いますか? ちなみに、サポートコインは17個ほど貯まっています。

  • W03(es)のメールについて

    ウィルコムのW03(es)を使っています。 普段、アウトルックは使っていないのですが、W03(es)のバックアップをとろうと使い始めました。 ZERO3メール以外のデータはバックアップできますが、肝心のZERO3メールがバックアップされずに同期完了となってしまいます。 どうすれば良いか、アドバイスお願いします。

  • ad[es]のGmailでメールを送信すると自分にも返ってきて困っています

    W-ZERO3advanced[es]を購入して、メールにGmailを登録したのですが、ad[es]のメールソフトでGmailからメールを送信すると全く同じ内容のメールが、こちらのGmailアドレスに送信されてきます(相手にはしっかり届いています) PCのGmailのサイトから送信するとad[es]の方には同内容のメールが届き、PCのサイトには届いていません。 できれば、ad[es]にも自分のメールを送信しないようにしたいのですが、もしこの状況を打破する方法があれば教えていただけないでしょうか?

  • Ad{es]で、いきなり画面が消える

    Advanced[es]の調子が良くありません。 最近、キーボードを出して(スライドさせて)メールを打っている最中にいきなり画面が真っ暗になることがあります。PWRボタン長押しでたいていは再び画面がつきます(WMの再起動ではない)が、数文字入力したら消え、また数文字で消え、ということがあります。スライド部分の接触に問題があるのではないかと思うのですが、似たような症状を経験した方はいらっしゃいますか? また修理依頼した際のウィルコム(SHARP)の対応はいかがでしたでしょうか。 何かご助言がありましたらお願いいたします。

  • Advanced/W-ZERO3[es]が欲しいのですが・・

    初めまして! Advanced/W-ZERO3[es]を知りどうしても欲しくなってしまいました。 W-ZERO3[es]は、ネットやメールを良く利用する人には良い機種じゃないかと私は理解したのですが間違いないでしょうか? 今はauの携帯使用中ですが、通話はほとんど使いません。 PCのキーボードに慣れてから、携帯での文字入力が煩わしく感じるようになってしまったのでメールもあまりしません。 PCでネットをするのが好きですが、そうそうパソコンの前ばかりに座ってられないのでW-ZERO3[es]を主にネット、メール用、auを今のところ通話用にしようかと考え中ですが料金プランがいくら見てもわからず2台持つ事で、毎月の請求がいくらになるのか見当がつきません。 ちなみに今はauの1番小さい通話プラン?にダブル定額で毎月の請求は1万円ぐらいです。 ウィルコムの料金プランは一体どれを選べばいいのか教えてください。 ちなみに、ノートパソコンなどに繋いで使う予定はありません。 自宅のデスクトップPCは有線でヤフーのADSLです。 私の解釈で何か間違っている所があればそれも教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 中古のプリンターを購入したが、スターターインクが入っていないためセットができない。どうすればいいか相談したい。
  • 購入した中古プリンターにはスターターインクが入っていなかったため、セットができない状況に困っています。どのように対処すれば良いでしょうか。
  • プリンターのセットアップを行おうとした際、中古品であるためスターターインクが入っていない状態でした。スターターインクを入手する方法や他のインクを使用する方法についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る