- ベストアンサー
クラリネットで吹くスタッカートについて質問です。
中音域以上の高さの音で、スタッカートを吹こうとすると、 かすれてしまって音になりません。レガートだと きちんと音は出るのですが。 どのような練習をすれば いいのでしょうか。どなたか教えてください。 又、この頃リードミスがとても多くなってしまいました。 マウスピースは4Cで、バンドレンのリードの21/2 と、3を吹き比べてみましたが、リードミスについては 大差が無いようです。31/2だと、音が出ません。 何年か続けているのになにか悪い癖でも ついてしまったのでしょうか。こちらについても 教えてくださると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小学校から初めて、今年でクラ吹き15年目になります。 今は一般バンドで吹いています。 さて・・タンギングの前にちょっと気になったので・・・。 何年か続けているとのことですが、どれくらいなのかな?? リードが21/2か3ということですが・・。 年数を重ねていくにつれ、リードの厚さも厚めにしてみたらいかがでしょう。 音にも厚みがでますし、しっかりとした音色になっていくと思います。 厚めにすると、最初は音が出ないものです。 もし、どうしても音が出ないのであれば、厚いリード(31/2)を少しけずってみてはいかがでしょう。(←よく使ってた手です・・。) リードは一箱のなかにあたりはずれが多いですよね。 吹き比べて下さいね。 また、上手い人にリードを選んでもらうのも良いですよ!! スタッカートですが、とにかく練習を重ねることです。 スタッカートはやればどんどん細かく、粒もそろってきます。 メトロノームで60位からだんだん早くしていきます *四分音符→八分音符→三連符→16分音符→ロングトーン これを下のドから順に上がっていきます。 それと、音がかすれるのであれば、ひたすらロングトーン!! かなり気の遠くなる基礎練ですが、確かに身につきます!! アンブシュアも大切ですよね。 悪いアンブシュアだと、すぐに口が疲れたり、リードミスが増えます。 私が教わったのは、マッピをくわえたときに顎が「猪木」みたいになるというものです。 ちょっとふざけてると思うかもしれませんが・・・。 顎が三日月状になるのがいい形だと教わりました。(中学の頃・・・) 梅干しの様にしわがよるのは良くないそうです。 クラは練習を重ねればどんどん上達しますよ!! とにかく基礎をしっかりする事です。 基礎をしっかりしていれば、驚くほどに音に反映します。 スケールやコラールなんかで耳を鍛えるのもいいですよね。 頑張ってステキなクラ吹きさんになって下さいね!!!
その他の回答 (2)
- si-yan
- ベストアンサー率14% (3/21)
こんにちわ。 レガートだとちゃんと音が出るとのことですので、きっとスタッカートの時に口の形が変わってしまうんだと思います。 多分ゆるんでしまうのでは・・・? サックスを吹かれていたとのことですので、クラよりマウスピースが大きいですよね? だからゆるんでしまうんだと思います。 ロングトーンをして、もう一度どの音もムラ無く吹けるようになるといいと思います。 低音をしっかりさらったほうがいいと思いますよ(^。^) 息のスピードも落ちているのかも? オーボエのように、直径の小さいところから息を遠くに飛ばすイメージで、吹いてみるといいかもしれません。 4Cというマウスピースを使ったこと無いんでわからないですが、リードミスはやはり口のゆるみから来てると思います。 常に同じ状態で吹けるよう、鏡を使って自分の吹くところを確認してみるのも、良いかと思います。
お礼
ありがとうございます。 なんとか努力してみます。
- m-19
- ベストアンサー率56% (17/30)
数年前までサックス(ソプラノ・アルト・テナー・バリトン)をやっていた者ですが、クラリネットとは違うし、はっきり言って自信が無いのですが。 レガートで音が出るのであれば、レガートでタンギングの練習をし、徐々にスタッカートぎみにしていってはいかがでしょう。その際、なるべくやりやすいような早さでメトロノームを使うと効果的かもしれません。慣れてきたらなかなかできない早さにチャレンジしてみてはどうでしょう。 先輩で4年やった吹き方を全て捨て、1からやり直した人(サックスですが)がいました。半分我流で始めたのできちんとやり直すと言っていました。 やはり詳しいことは専門の先生に聞くのが一番でしょう。 リードについてはサックスとは全く違うと思うので(22/1から4、プラスチックのリードまで試しましたが)アドバイスはできませんが、同じ堅さのリードでも当たりとハズレがある気はします。 あんまり力を入れずに、頑張って下さい。
お礼
ありがとうございます。 クラリネットを始めたきっかけが部活動だった為、 アンブシュアが未だに自己流です。 やはり専門の方に見ていただくのが良いんでしょうね。 一応、今、先生を探しているところです。
お礼
ありがとうこざいます。 クラリネットは始めた年から8年経ちます。 途中、高校にジャズオケしかなかったために サックスを3年間やったところ、 クラリネットがとても吹きづらくなってしまいました。 中途半端にしゃくりやフラジオをやっていたので 変な癖もついたみたいです……。 あと、仕事をはじめて1年半くらい 触っていなかったのもいけなかったと思います。 転職希望先の試験に何か1つ管楽器を吹くという物が あるため、久々に引っ張り出したのですが 根気良く基礎練するしかないですよね。 頑張って練習、続けてみます。