• ベストアンサー

ユナイテッド航空の情報

ojama3の回答

  • ojama3
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.2

私は渡米には、必ずUAを使います。 以前にも書きましたがマイレージを貯めるためにも、他の飛行機を使わないのと私とは、サービス内容等の相性がいい様で・・・ さて本題に入りますが、いつ頃お行きになるのか(閑散期と繁盛記では、席のリーザーブも変わると思います。)、マイレージプラス会員か否かでも多少優遇が変わると思いますが・・・ ユナイテッド航空には、足元が最大39%広いエコノミー・プラス?の座席をが用意されています。(これは結構広いですよ!!) 最低必要条件として、UAのマイレージプラス会員である事です。 利用実績に応じて、優遇されるようです。(最近は、ほとんどこの席を自動的に割り当てていただいております。) その他エコノミープラス・アクセスに入会すると、お客さまとご同行の1名さまがエコノミープラスをご利用いただけます。年会費は299ドル のサービスもあります。(もちろんマイレージプラス会員である事) さらに私は、席のオーダー(自動登録)を非常出口のあるところでお願いしています。 まえに席が無いので、のびのびと足が伸ばせるし、お手洗い毎に起こされたり、隣の人をまたいだりする事無く気兼ねなく過ごせるからです。(但し、翼付近のため外の景色を見るには良くないし、エンジン音が多少気になります。:私は、そのデメリットを差し引いてもここがいいですが、非常時の脱出時等に英語での協力を求められますので、ある程度の会話力が無い場合はさけた方が良いでしょう!!リザービ時の条件に入っています) 予約のときに、席のリザーブ(マイシート)ができますので、早い目に日程や行程が決まるのであれば、ご希望の席をリザービしておくと良いと思います。

参考URL:
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/economy_plus_access.jsp
noname#42326
質問者

お礼

8月夏休み開始に出発です。 ルックJTBで行きます。 すっごい混んでる時期ですよね。 席はもう決まっていると思います。 旅行会社で割り当てられた中からしか選べないんですよね? ツアーだから。 エコノミーは狭いってよく聞きますが実際どうなもんか想像できなくて・・・。自動車みたいなかんじかな?軽の。 英語も全然です。ダメダメですね。 いろいろ詳しくお返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ユナイテッド航空の機内での過ごし方を教えてください

    1週間後にアメリカのシアトルへ行く女性です。 初めての飛行機で、不安は尽きません。 ユナイテッド航空でエコノミークラスです。 8~10時間のフライトのようです。 座席の座り心地やサービス等、様子がわからないのですが、皆さんは機内でどのように過ごしているのか、持ち込んだほうがいい荷物も含めて教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ユナイテッド航空とデルタ航空

    セントレアからグアムへの航空会社をどっちにしようか 迷っています。 ツアーで選べるのがユナイテッドかデルタなのですが… 両方とも乗った経験もなく、海外旅行や海外の飛行機に あまり慣れてなく…情報をいただけたら助かります。 時間的にデルタ航空の方が良さそうなのでデルタにしようと 思ってたのですが、色々調べてみると評判が良くなく… 不安を感じるのでユナイテッドにしようかと思うのですが…。 (ユナイテッドもそう変わらないようですが…) 座席の広さや機内食、サービスの質なども気になりますが 遅延などの確率が極力少ない方がいいのと安全面でどちらが いいのかというところが気になります。 一概には言えないとは思いますが、みなさんの経験から 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • デルタ航空など航空機の情報をください。

    デルタ航空でアメリカへ旅行に行きます。13時間で途中ジョン・F・ケネディ(ニューヨーク)で乗換えなのですが、自分たちでの乗り換えで、とても不安です。 デルタ航空についてや、ジョン・F・ケネディの空港、あと長旅の飛行機で必要なものなど何でも良いので教えてください。 アメリカの航空機は全席禁煙・寝巻きを持っていったほうがよいなどときいたのですが、本当でしょうか?あと、機内食以外でなにか頼んでもよいのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 6年ぶりの飛行機で緊張してます(涙) ユナイテッド航空(成田⇔台北)

    今月末、数年ぶりに海外旅行へ行くことになりました。 場所は、台湾・台北です。台湾には数回行ったことがある のですが、それももう本当にずいぶん前のこと。 当時は、一人でゆうゆうと飛行機に乗ってましたが、 年月を経たからか、体調が変わったからか、 はたまた性格が変わったからか(笑)、 久々の旅行で嬉しい気持ちよりも、飛行機が怖い気持ち の方が勝っていて、困っています^^; 夫にこのことを話しても、何が怖いのかわからない、 車のほうが事故は多いし、飛行機が揺れても別に怖くない、 そうゆうもんだし、って言います(涙) 私は、何と言うか、やっぱりあのかすかでも、 上下の揺れというか、地上から離れているという怖さが 想像されて、、特に、搭乗する際にスロープで機内へ 歩いていく時が、もう不安全開ですっ ちなみに、今回は両親のユナイテッド航空の マイレージを使わせてもらえることになったので、 ユナイテッド航空(B777-222)のエコノミー(30番列)で、 家族で行くことになりました。 エコノミーの30番って、機内でもだいぶ後ろですよね? 翼よりも後ろだと、揺れやすいとか小耳に挟み。。 成田→台北も、今月末あたりだと台風シーズン??とか 天候が悪くて揺れたらどうしよう、、とか、、 以前に、NWで中国へ行った時に、エアーポケットに入り ものすごく怖かったので、そのことが思い出されます。。 大丈夫だろうか。。 。。。なんて、乗ってしまったら肝が据わる可能性も あるんですが、飛行機に詳しい方、最近、ユナイテッドで 台湾に行ったよーという方、などなど、 是非、こんな小心者の私に励ましのコメントをください! よろしくお願いいたしますー!

  • ユナイテッド航空って?

     お世話になっております。旅行で台北にユナイテッド航空という飛行機で行きます。海外旅行に疎くて、ユナイテッド航空という会社は知らないのですが、どういった会社なのでしょうか?安全性やサービスなどご存知の方、いらっしゃいましたらご回答お願い申し上げます。

  • ユナイテッド航空

    先日、ユナイテッド航空を利用したところ、映画が機器の故障で見ることができなかったのですが、飛行機を降りるときに「Please Accept Our Apology」と書いてある紙をもらいました。その紙には「united.com/appreciation」にアクセスしてくださいというような内容のことが書いてあったのですがネット上で探してみても、そのようなページはありません。どういうことでしょうか。

  • ユナイテッド航空のフロアバシネットって??

    生後4か月の赤ちゃんを連れて ユナイテッド航空でアメリカ⇔日本を往復します。 バシネットの予約をしましたが、 ユナイテッド航空はフロアバシネットとかいう、 でっかいボストンバックみたいのを渡される場合があると ネットで見たのですが、経験者いらっしゃいますか? 子供は荷物じゃないのに、ボストンバック?? それも土足の足元に??とびっくりしています。 日本→アメリカ便は 通常のエコノミーで壁つきバシネットを予約できたのですが アメリカ→日本はプレミアエコノミー席で 折角スクリーン前を取ったのに壁付けバシネットが 対応して無い機材の場合があると言われてしまって、 ちょっとショックを受けているのですか・・・

  • 航空券 デルタorユナイテッド

    ANAマイルを貯めている者です。 来年にアメリカ方面に行く予定があり、チケットを探し始めているのですが、1番格安はデルタ、次にユナイテッド、料金差は1~2万です。 ユナイテッド利用ならANAマイルの加算対象ですが、エコノミーの一番下の予約クラスなので、恐らく加算率は30%です。 安さを取るかほんの少しのマイルを取るか...。 1、2万高くても30%のマイル加算があるユナイテッドにする価値ってあるのでしょうか。

  • ユナイテッド航空のエコノミープラスについて

    ユナイテッド航空のエコノミープラスについて 今日、ユナイテッド航空のホームページ上から、成田~シンガポール往復航空券を予約しました。 その際、座席指定ができたので、前の方の座席を指定しました。支払いも済ませ、後で調べてみると、私が指定した席はエコノミープラス席であることがわかりました。 日本語のサイトでは、追加料金を払え!みたいなことはないのですが、アメリカのサイトだと、この席は89ドル!みたいに書いてあり、びっくりしました。 89ドルも払うなら普通の席とかバルクヘッドが空いていたので、そちらにするのですが・・・・・。 さて、成田でプラス料金を徴収されるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

  • ユナイテッド航空の預け荷物の重量

    こんにちは。 来週ユナイテッド航空でアメリカへ旅行します。 スーツケースの重量を知りたいのですが、30kgとか23kgとかいろいろ書いてあるような…で、よくわかりませんでした(>_<) 関空~アメリカの国際線のみ利用で、エコノミークラスです。 1人2つまで預けられること、3辺の和(荷物の大きさ)はわかったのですが、何kg以内だと無料で預けられるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。