• ベストアンサー

コピペお礼等が嫌われる理由を教えてください。

noname#67720の回答

noname#67720
noname#67720
回答No.22

微妙ですね…。このサイトがどうだとか関係なく一般常識で考えるとお礼なしはちょっとその人の性格やモラル観を疑いたくなる行為だと思います。 と言うのは、人に何か手助けしてもらってお礼を言うのは当たり前だからです。例えば、街中であなたが誰かに駅までの道順を尋ねて、教えてもらったら普通お礼を言うでしょう?それと同じです。もしあなたが誰かに道を尋ねられて、道順を教え終わったらその瞬間にその人がお礼も言わず立ち去ってしまったら嫌な気持ちになりますよね。 一番理想なのはポイントがきちんと与えられていてお礼もそこそこの量でしてある質問ですが、私としてはお礼があればそれで十分だと思います。お礼があってポイントが無いと言うのは投稿された回答がその人の問題解決に繋がらなかったからと言うのも考えられますし…。一番問題なのはお礼無し且つポイント無しのパターンですね。これは正直かなり気分が悪くなります。「回答が役に立ったか立たなかっただけでも教えてくれよ!」と言う感じで。 それに比べたら「ありがとう」一言だけのコピペお礼はとりあえず感謝の意志を表しているだけでも十分良いと思います。私の中に合格ラインがあるとすれば及第点ギリギリですが…。 この質問で私も色々考えさせられて良い機会になりました。皆が気持ち良く使える様になって行ったらいいですね。

noname#45946
質問者

お礼

誰もいない部屋に待たされるのは不安ですよね。 帰るに帰れませんから、段々不満も堪ってきます。 やっぱり、お互い気持ち良く使いたい。お互い気持ち良く使える様になったらいいですね。 私も、及第点ギリギリから落っこちないよう、足元を良く見て一歩一歩、登っていて行きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お礼の内容

    質問して回答が得られましたら、お礼するのがマナーでしょうけど、そのお礼ですが、詳細に長々と書く必要有るのですか。 ひとこと、ありがとうございます、だけで回答者にコピペすればいいだけではダメなのですか。 単純なお礼では満足できませんか。 全く何にもお礼書かないよりはマシですよね。

  • お礼についての質問です。9個あります。

    お礼についての質問です。 (1)質問に回答してから、いつまでにお礼を貰うと嬉しいですか? (2)また、いつ頃までなら、お礼が来たな~回答して良かったなと思いますか? (3)また、もうお礼は無いな。とか回答したことさえ忘れるのはいつ頃ですか? (4)忘れた頃にお礼が来ても、嬉しくも回答して良かったとも思いませんか? (5)お礼はなくてもポイントさえ貰えれば嬉しいですか? (6)お礼が来た後にその質問を見て、他の回答者さんの回答とかお礼を見ますか? (7)回答した質問はお礼が来ない間も何回か見ますか?他の人も回答してるな~とかです。 (8)どんどん新しい質問が増えるから、良い回答が付かなくても、もう締め切ったらと思うのはいつ頃ですか?  下に(1)~(10)ありますよね。どのくらいの時ですか?(11)以降?(5)?他? (9)回答したけど、しまった!間違えたと思った時、お礼は来なくていいと思いますか?  また回答には触れないで、ありがとうの一言とかもらった時、どう思いますか? ちなみに質問者は (1)1日でお礼が返ってくると嬉しいです。 (2)5日くらいなら、忙しいだろうし、と思うので。嬉しいです。 (3)一週間過ぎて来ないなら、もう諦めてます。 (4)嬉しいですが、すでに興味無し。。。 (5)ポイントよりもお礼がいい。笑  (6)見る。どんなお礼してるのか気になります。  こんな回答待ってたのか~と分かるので。 (7)見ます。自分の回答の後、誰も来ないのは寂しい。  また、他の回答者の回答も見たい。 (8)質問者は2日~3日。早ければ1日。待っても来ないものは来ないので。。。  下のなら(3)以降は質問者はめったに見ないので(3)すぎたら、もうダメだ。と思う。。。もはやこれまでかー!!!笑 (9)来なくていい。ありがとうの一言が重いよ~とか思うかも 皆さんのお礼についてどう思っているのか教えて下さい。 宜しくお願いします。 最後の質問は答えても答えなくてもいいです。(チョット質問を書きながら、思いついたので) お礼とかの質問してお礼しない質問者をどう思います。 ちなみに質問者はそれはちょっとまずいのでは?とかチャレンジャーとか(笑)

  • 回答にお礼が書けないことがあります

    以前にこちらで質問したことですが、 http://okwave.jp/qa/q7652650.html OKWaveで質問をして、その回答に対してお礼を書き込もうとしても、 お礼を書くことが不可能なことがあります。 具体的な症状は、お礼を書こうとしてお礼の欄をクリックすると、 画面が一番上に瞬間的にスクロールされて、お礼の欄が見えなくなってしまいます。 あらかじめメモ帳などにお礼を書いて、コピペでお礼を書き込もうとしても、不可能です。 画面がスクロールされて、お礼の欄が、画面の下に消えてしまうのですから。 どうやってもお礼を書き込めない、という状態になることがときどきあるのです。 誰か、助けて下さい! お礼の書き込み方を教えて下さい!

  • 彼にお礼をしたいのです

    先日、彼と小旅行をしてきました。ちなみに私は25歳、彼は37歳です。二人とも社会人です。 さて、今回の旅費全てを彼が払ってくれました。もちろん、年の差があるから払ってくれて当然!だなんて思ってません。でも、私がお財布を出そうとすると「いいから、いいから」といって、結局彼が払ってくれたのです。 このままでは申し訳ないし、彼がいくらその年齢で社会的・経済的に私より上であるからといってこのまま甘えるつもりもないですし、たまに「男性には恥をかかせない為にもそういう場合は思い切って甘えてしまってよい」みたいな意見もみかけます(今回の私のケースにそのような意見が当てはまるかどうかは別として)。 もう旅行は終わってしまいましたが、何とか今からでもお礼をしたいと思っています。 社会人3年目のそれも女子社員が少々負担になりながらもプレゼントを買った、というような、彼が気を遣ってしまうことのないような、そんなお礼の仕方ってないでしょうか? 皆様アドバイスをお願い致します。

  • 京都産大は何点くらい取ると合格?

    京産の赤本で何%くらい取れれば、合格ラインでしょうか。学部によって違うとは思いますが、一番下のランクではどうでしょうか。 ネットを探したのですが、適当な情報がありませんでした。よろしくお願いします。

  • 優しい彼氏にお礼がしたい。

    優しい彼氏にお礼がしたい。 私にはとても優しい彼氏がいます。 私は家族とあまり良い関係ではない上、親の借金の連帯保証人をしていて、それを返済する為に一部(20万ほど)彼氏にお金を借りました。 そのお金も私は借りたつもりですし、1日でも早く全額返したいのですが、彼氏は「あげる!」だとか「60歳ぐらいになったら返して~笑」だとか「じゃードイツ連れて行って!笑」とか言って、一言も私を攻めたり嫌な顔せず貸してくれました。 それと、私がその借金の件や親に「お前なんて産まなかったらよかった」や「あんたなんて失敗作」だと小さい頃から今の今まで言われ続けてきた事など、重い内容のことを告白し「自殺も考えてしまったことがある」などの、普通の人なら嫌がるような事を言ってしまっても優しくだきしめてくれたり、共感して一緒に泣いてくれたりもしました。 普段はシャイで強気でちょっと意地悪なところもある人なので、LINEが返ってこなかったり、デート中に冷たい態度を取られて私が不安になってしまい、当たってしまう事もしばしばありました…。 それなのに、こんなに優しくしてくれる彼氏に何かお礼がしたいと思いました。そんな事より早くお金返せ!って感じですが…まだすぐに全額は返せないので、たまにはしっかりお礼したいなと思いました。

  • EXCELから一太郎にコピペ。に関する質問です

    皆さんこんにちは。 EXCELの「下線」機能及び「上付き文字」についての質問です。 問題点は二つあるのですが、連携しているので 一つの質問として伺いたいと思います。 (1)EXCELで「下線」を引く機能がありますが、  この下線の太さを変える事は可能でしょうか。  もし無ければ代替の方法はありますでしょうか?  (オートシェイプの直線を利用してもWord・一太郎に   貼り付けたときに下線がずれた位置に貼り付いてしまいます) (2)上記(1)をふまえた上で・・・  下線の付いた文字列を一太郎にコピペしたいのですが、  一太郎では出来ません。  出来ないという状況として、EXCELへの記入文字列の中に  一部上付き文字と下付き文字が含まれています。  上付き文字を含んだ文字列を一太郎にコピペすると  最初の上付き文字以降の文字が全て上付き文字に  なってしまいます。  Wordでは上手くいくのですが一太郎ではダメなんです。  これの対策はありますでしょうか?

  • 柔道3段

    人それぞれ力の差や覚える時間に差はありますが、 1、早くてどの位で取れますか? 2、試験は順番に受からないと駄目ですか?受験すらさせてもらえないですか? 仮にですが現在4級だとして(あるか分かりませんけど)から一気に初段とか3段とか受験できるんですか? 3、それと力があれば受かりますか?

  • お礼に誘おうと思っていますが、悩んでいます。

    飲み会で知り合った男性に連絡先を聞かれ、2~3日に一通のペースでメールのやりとりをしていました。互いに旅行の予定があったりで、二人でご飯に行くのが延び延びになっていましたが、男性から「お土産買ってきます」と言われたので、「私も買ってきます」と返事をしました。旅行後、「もうすぐ会社のイベントがあるから、よかったら来ませんか」と言われ、そのイベントに行ってきました。 イベントでは彼は忙しそうにしていましたが、会社の友達に紹介(俺が呼んだんだ、とか)してくれたり、「二次会も行く?」とか声をかけてくれました。帰りも改札まで送ってくれました。翌日お礼のメールで「今度はゆっくりご飯行こうね」と伝え、男性からも「イベントざわざわしてたからまたゆっくり」と返事がありました。私からは、「また面白そうなイベントがあったら呼んで下さい!」と伝えました。 が…、それからメールが無いんです。2~3日に一通のペースが急になくなって、もう冷められてしまったんでしょうか。友達に相談したら、少しでも好意のある人じゃなきゃ会社の友達や先輩に会わせたりしないと言ってくれて、イベントに呼んでくれたお礼と言って軽くご飯かお茶に誘ってみたら?と言われたんですが…。 それと、私からのお土産はイベント当日に渡して、「俺も後でお土産持ってくる」と言われたんですが、たぶんその日は忘れちゃったみたいで、いまだにもらっていないんです。お土産が欲しいということじゃなくて、私としては、まだ買ってきてくれたお土産が男性の手元にあるはずなのに連絡をくれない理由は何だろう?ってことです。 男性は平日は帰って寝るだけと言っていたことがあり、まぁ年度末だし忙しい時期なのかなぁとも思うのですが(メールも「返事がいつも遅くなってすみません」と入れてくれたこともありますが)、お土産が手元にある状態でメールもあれからくれなくて、脈無しかなぁとも思ってしまいます。しかも私、その男性より5歳も上で…友達は年齢差は気にしなくていいと言ってくれるんですが。年齢を彼に伝えたのは二次会です。 何かアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

  • アイライナーのことで。これってどう思いますか??

    上のラインはリキッドで書きます。 そこで質問が・・・・ 下のラインも上と同様リキッドで書き、粘膜のインラインだけペンシルで書くってどう思いますか?? にじんだり、リキッドがかたまりのようにボロっと取れてしまったり、 汚くなったりしちゃうでしょうか? もしこのやり方OKなんじゃない?って思う方、順番を教えて教えてほしいです。 下のラインやはりペンシルが先でしょうか??