シンドラーのリストについて
シンドラーのリストについて失礼します。
シンドラーのリストという映画は実話をもとにしてらっしゃいますよね?
映画なので、すべてが忠実にというわけではないと思われますが、
かなりリアルに描かれていると思います。
監督がユダヤ人なので
思い入れも強く
再現度にもかなりこだわっていました。
そこで質問なんですが
ゲートが蝶番職人を銃殺しようとして
弾が出ないシーンがありますよね?
あのシーンはものすごく衝撃的でした。麻薬のように
どうしても殺したいという一線を越えた人間の感情をかなりあらわにした、最も印象に残ったシーンです。
シンドラーのリスト自体もう何回もみて
何回見ても衝撃的でした。
まだまだここには書けない
描かれていない悲惨さもありますよね。
そこで疑問に思ったシーンが一つだけありました。
ゲートが蝶番職人を銃殺しようとして
弾が出ないシーン。
明らかに玉詰まりではないことがうかがえましたよね。
そして、のちのシーンにつながる
後ろで鶏を盗んだと思われる集団が通りました。
あの弾が出ないのは、
すでにシンドラーが機械に細工をしていて、弾薬を使い物にならなくしていたということでしょうか、?
最後のシーンに「あなたが機械に細工をしているという噂が、、」というセリフもありますし、
もうあの時から、考えていたんでしょうか。
それとも、ユダヤ人の方達が抵抗として
していたことでしょうか?
私の解釈では
・金に目がないシンドラーは金が稼ぎたくてどうしようもなく人種などどうでもよかった。
・優しい性格でもないし情深くもない
・しかし、どんなに強欲な人間でも、そこには優しさがあることを、ゲットー解体のシーン、死体焼却のシーンで表している。
一方、ゲートは強欲ではなく帝国主義のナチスに洗脳された残忍な人間。許すというシーンで残忍な人間は心の底から残忍。優しさなど枯れている。という複雑な善悪を描いている。
・シンドラーは自分の金のために、ユダヤ人から、人生を奪うつもりはないから、
最初から戦争を終わらせる手助けをしていた。その証拠に従業員の名前を覚えていました。
という見解です。
映画にどれが正しいとかチャチャをつける気はありませんし、
伝えたいことが人それぞれの解釈で伝わってれば、
監督は満足だとおもいます。
ですがなぜ弾が出なかったのか気になります。
名監督は意味のない演出を残しません。
みなさんの解釈お待ちしてます。