• 締切済み

クラスタサーバについて

クラスタサーバの概念について教えていただきたいとのですが、 サーバが複数になったとしても、システム(プログラム)は、普通のサーバ(1台のサーバ・・・なんて書けばいいか)と同じものを利用できると考えていいのでしょうか? ちなみに、システムは、Apaceh+PHP+Oracleを利用しています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

Oracle RAC のような構成であれば、まったく同じサーバシステムが複数台あるといった考え方で良いと思います。 http://www.thinkit.co.jp/cert/article/0606/6/1/2.htm

参考URL:
http://www.thinkit.co.jp/cert/article/0606/6/1/2.htm
w0a15455
質問者

補足

Oracle RACの構成というのは、次のような形だと思ってよいでしょうか? ┌───────┐┌───────┐┌───────┐ │WEBサーバA││WEBサーバB││WEBサーバC│ └───────┘└───────┘└───────┘     │        │        │      ├────────┴────────┘ ┌───────┐ │Oracle │(複数台) └───────┘ プログラム上からみた場合、DBサーバは1つになるということでしょうか? また、データは、OracleDBが自動で同期を取ってくれるということでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • オラクルデータベースのリアルアプリケーションクラスタについて教えてください。

    あるシステムを構築する上で、教えていただきたいのですが・・・。 Aシステムは日々の業務で毎日使用しなければならない。 Aシステムよりデータベースへ読み書きを行っている 何らかの障害によりサーバがダウンした場合に即座に切り替え 別のサーバで支障なく業務を行う。 いろいろ調べましたが、オラクルデータベースでは リアルアプリケーションクラスタ機能があり、それを使えば可能かなと 思いますが、こういった場合、オラクルデータベース自体はどのサーバにインストールすればいいのでしょうか? 2台あるサーバ以外に共有ストレージ(ディスク)が必要なのでしょうか? 2台の一方にデータベースとリアルアプリケーションクラスタ機能インストールするのでしょうか? お願い致します。

  • MSCS クラスタサーバについて。

    表題の件で質問させて下さい。 MCP取得を目指し、仮想環境でクラスタサーバを構築しました。 環境はドメインコントローラ、クラスタA、クラスタBの3台でなんとか構成できました。そこで、質問させて頂きたいのですが、アプリをインストールする際には片方のクラスタサーバは落としておかないといけないと 導入当初に、どこかのサイトで見た気がしたのですが、気になって調べ直してみたのですが、それらしい記述に出会えません。 知識が無いせいで検索用語などがピンポイントで入れられていないのだと思うのですが、私の解釈で間違いないでしょうか? 識者の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いいたします。

  • クラスターマシンとは?

    近くクラスタマシンのスパコンを使う予定です。 クラスタマシンてなんですか? 複数のサーバからなるというのはいいです。 スパコンは、ベクトル機とスカラ機がありますが、最近の主流はスカラ機です。 多くのノードにわかれ、各ノードはCPUコアと専用キャッシュとノード内での 共有メモリ(と専用メモリ)からなります。各ノードはOSも持っています。 各ノードは他のノードと高速のネットワークでつながっています。特に高速のネットワークで つながっている範囲はスーパーノードなんていうようです。 クラスタマシンもおそらく、各サーバに複数のCPUコアと専用キャッシュ、共有メモリ からなっていて、各サーバは高速のネットワークでつながっていると思われます。 なのでスカラ機は、複数のノードからなるのでクラスタマシンのようにも 思うのですが、どうもスカラ機とクラスタマシンは違うもののようです。 スカラ機でもクラスタマシンでないものもあるのでしょうか。 それはどのようなシステムでしょうか。 複数のノードから構成される、と、複数のサーバから構成される、の違いが よくわかりません。 詳しい方教えてください。

  • Windows Server 2008 R2でフェールオーバークラスタ

    Windows Server 2008 R2でフェールオーバークラスタを組もうとしているのですが、クラスタの作成がうまくできません。 ●現象 2台のクラスタの作成ができない。作成時に「クラスタhvclusterを作成しています。」の画面のまま先へ進まず、タイムアウトしてしまいます。 なお、1台のクラスタの作成はできますが、その後2台目の追加を行おうとするとエラーになります。1台目と2台目の順序を逆にしても同様です。 ●構成 3台のサーバーがあり、すべてWindows Server 2008 R2です。1台はAD DC、2台はクラスタノード用です。 Windows Updateも実行済み。EMCのストレージ上にLUNを作成し、クラスタノードからiSCSIで接続済みです。 なお、2台のクラスタで「構成の検証」を実行すると、全てのテストが成功で完了しており、「テストは正常に完了しました。構成はクラスタリングに適しています。」と表示されます。 ●エラーメッセージ 2台のクラスタの作成時: 「クラスタの作成中にエラーが発生しました。クラスタ'hvcluster'の作成中にエラーが発生しました。タイムアウト期限が経過したため、この操作は終了します。」 1台のクラスタ作成後に、2台目を追加しようとした時のエラー: 「サーバー'hv02****.local'をクラスタに追加できませんでした。ノード'hv02****.local'をクラスタhvclusterに追加しているときにエラーが発生しました。クラスターノードに到達できません。」

  • サーバークラスタの構成方法をご教授ください。

    現在、WindowsServer2003SEで構築したサーバーマシン1台で、 ・ActiveDirectory(AD) ・プライマリDNS ・SMTP/POP3メールサーバー ・Webサーバー ・Webプロクシサーバー を運用しています。 可用性の向上を目的として、サーバーマシンを1台追加して、 サーバークラスタを構築したいと検討しております。 共有ディスクは設けず、各サーバー内のディスクのミラーリングを行うことで、経費削減もしようと考えております。 しかしながら、ADやDNSはクラスタ化できないとか、プロクシもクラスタになじまないとかの情報があり、実現方法が決まりません。 市販のサーバークラスタソフトでは、よくこのように言われます。 構築方法や使えるツールソフトをどうか教えてください。

  • postfitを使用したメールサーバーにてクラスタシステムを導入する場

    postfitを使用したメールサーバーにてクラスタシステムを導入する場合HPCクラスタとHAクラスタとロードバランスクラスタのどのクラスタシステムを使うのが一般的でしょうか。

  • クラスタシステムでの、アプリの格納場所について悩んでいます。

    仕事で、2台のサーバに1つの共有ディスクという基本的なクラスタシステムを構築しようとしています。 OSは「Windows2003server」で、クラスタソフトは「MSCS」を使用します。 このサーバ内で、「外部システムからファイルを受け取って編集してホストに転送する」といった仕組みを作ります。 その中のファイルを編集するアプリなのですが、各ノード(サーバに)それぞれ格納しなくてはいけないのでしょうか? 共有ディスクに置いてしまえば、どちらかのサーバが落ちてフェールオーバーしたとしても、アプリには影響なくなるんじゃないかと考えているのですが。。。 こういったクラスタシステムでは、一般的にはアプリはどこに格納するものなのでしょうか? 共有ディスクに置くことで、何かデメリットはありますか?

  • スパコンとクラスタサーバの定義上の違いは?

    先日、SPARCベーススカラ構成スーパーコンピュータ「京」は、処理速度で世界一位を記録しました。 昨年、x86クラスタサーバを利用した将棋ソフト「あから2010」は、清水市代女流六段を破りました。 個数規模こそ異なれど、たくさんのCPUを並列にたくさんつなぐことについては、スパコン(スカラ型)とクラスタサーバは変わらないというのが私の認識です。 スーパーコンピュータとクラスタサーバの定義上の違いを教えていただけないでしょうか。

  • サーバーのお勧めのクラスタ構成を教えてください

    普通の事務職なのですが、ある病院の電子カルテ導入に関わり、システム構成を検討しているところです。 いくつかのメーカーから提案をもらっているのですが、ストレージについてのクラスタ構成が異なり、どちらがよいのか、というかどこまでするべきかの判断ができずに悩んでます。 (求める可用性としてはカルテなので24時間365日稼動できることです。) ホストサーバーはいずれも2台で共通なのですが、ストレージについては、 一方は2重化構成されたもの(REID10)、一方は←プラス1台ストレージがあり、5分に1度データをレプリケートさせています(メーカー曰く「3重化」)。 後者のほうが高額です。 もちろん、後者のほうが1つ構成が多いので、耐障害性という点では上なのでしょうが、金額との兼ね合いからそこまでするべきかどうかというのが、はっきり言ってよくわかりません。 2重化のメーカーも「これでまず壊れる可能性はありません。」と言うし・・・ 壊れる可能性については誰にもわからないことでしょうが、業界の標準というかよくある構成を教えていただけないでしょうか? (ばらばらですかね・・・)

  • 二つの異なるWEBアプリを一つのWEBサーバーで使えるのですか?

    初歩的な質問で大変お恥ずかしいのですが、PHPとColdFusionという組み合わせを一つのWEBサーバー上で利用することは可能なのでしょうか? システム環境としましては Win2000+IIS+PHP+オラクルです。 自社サーバー上に、PHPで作成した顧客管理システムを置くことになっているのですが、先日ColdFusionを使ったという比較的他と比べて安価なコンテンツ管理システムが存在することを知り、そのシステムの導入も同時に計れないかと考えています。 ご回答をどうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP