- 締切済み
冷コー
大阪ではアイスコーヒーのことを「冷コー」っていいますね。 自分は最初知らなかったんですが、関西に住み始めたころ会社の会議でみんなで飲み物を出前してもらうことになり、殆どが冷コーといってたので自分も何か分からずに吊られて同じ物にしました。 何がでるんだろうとワクワクしてたら来たのは普通のアイスコーヒー.. 自分はあまりアイスコーヒーが好きでないので、何だこれか..と少々がっかりしたのを覚えています。 似たような経験や自分の地方ではこれはこんな変わった言い方するっていうのがあれば教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koriazapan
- ベストアンサー率17% (17/96)
No.6の「こーるこーひー」はコールドコーヒーの事ですよ。 アイスコーヒーを直訳すると「氷のコーヒー」で本来は意味がおかしい。 (多分、和製英語だと思います) だから「こーるこーひー」と言っている関西人のほうが英語通かもしれませんね。
- 82w82
- ベストアンサー率28% (148/519)
関西出身関西育ちの中年です。 レーコーは80年代初頭ぐらいに死語扱いになった記憶があります。ちょうど松田聖子とかたのきんトリオが出だした頃ですね。 ちなみにその頃はウインナーコーヒーを注文するのが微妙に流行りました。 関西はお好み焼きが有名なのですが、広島風のお好み焼きは「広島焼き」と呼びます。が、広島で「広島焼きちょうだい」とか言って頼むとものすごく怒られます。広島の人はあのキャベツたっぷりで皮でサンドしたようなお好み焼きに並々ならぬプライドを持ってるようで、我々のような関西人に言う定番が「広島焼き言うな!お好み焼きと言え!」。 とりあえず関西人はそこまで関西風お好み焼きにプライドは持ってませんが、もし大阪で「大阪焼き」と言われたら? きっと通じない(笑) ちなみに関西ではお好み焼きを注文するとき、豚肉入りは「ブタ」、牛肉入りは「ニク」と言わなければなりません。
- jyakioh
- ベストアンサー率12% (17/140)
カツ煮オムライスだったかな? カツ丼が出てきましたけどね。 ま、そりゃそうかと冷静になりました。
- o23
- ベストアンサー率36% (64/175)
金沢ですが、あれ?昔は冷コーって使われてた (周りの大人が使ってた)ような気が・・・ 関西だけ??ま、金沢も関西圏だけど。 でも、冷麺とか冷シャブって関東でも使うよね?今は? あと、昔の言い方ってことでいくと、「レスカ」とかね。 これは短縮しただけか。 >他は「パッチ」を知りませんでした。これは大阪の言葉です。 これも使ってたような・・・大阪だけの言葉じゃないと思いますよ。 股引(ももひき)・猿股・パッチ・ズボン下 たぬき饂飩は、あんかけです。 揚げ玉(天かす)入は、天カス入うどん?w がんもどき→みいでら・飛竜頭(ひろず) たらこ→紅葉子(もみじこ) えびす→べろべろ
- Mandheling
- ベストアンサー率38% (43/111)
大阪アイスコーヒーネタで。 昔わたしがウェイターのバイトしていたときの注文です。 「こーるこーひー2つ」 え?コール?凍る?軽くパニックになりました。 コールドの聞き間違いかな、まぁ季節や音の響きから アイスコーヒーのことだとわかり、事なきを得ましたが。 それから数年、その記憶は忘れていたのですが、 TVで年配漫才師がこーるこーひーとおっしゃってたので、 はたと思い出し、こーるこーひーと聞こえたのは間違いではなかったのでした。 で、こーるこーひーの「こーる」って何でしょうか。今一番大阪の人に尋ねたいです。 コールドなのか凍るなのか氷なのか、思いつくのはこのくらいです。
- gunner
- ベストアンサー率37% (135/364)
大阪~埼玉~名古屋在住ですが・・・言語の壁は高いですよね(笑) コーヒーに引っ掛けて考えましたが「ミルク」です。 関西では「フレッシュ」って言うんですよ、由来は恐らく大阪で流通してた 商品名にコーヒーフレッシュって書いてあるから、そう呼ぶんだと思いますが 関東では通じませんでしたね 逆に関西で「ミルク頂戴」なんて言ったら牛乳出てきますよ(笑) 地域特有の固有名詞には、商品名も影響しているかもしれません 「ばんそうこう」は「カットバン」「バンドエイド」「サビオ」など 地域によって呼び名が違ってくるのですが、実のところその地域主流の 商品名がそれだと言う事が原因のようです なお、我が家では北海道とは関係なかったのですが「サビオ」です 傾向的に60歳以上が絆創膏をサビオと言うみたいですね 最後にこれは有名ですが、名古屋では自転車を「ケッタ」とか「ケッタカー」 などと良く判らない表現をします。 ペダルを「蹴る」乗り物だからケッタカーとは、深いんだか浅いんだか
山口に住んでいた時、「かつ丼」のことを「他人丼」と言っていました。関東では言いませんもんね。 山口では「はんぺん」を関東では「さつま揚げ」 後山口では、そのはんぺんで作った丼を「木の葉丼」と言っていましたが、それ自体関東にはありません。 言い方ではないんですが、関東で肉うどんていうと鳥肉が入ってるし(山口では牛肉)、肉じゃがの肉も豚肉を使ってるしで、始めて埼玉に来た時はびっくりしました。うどんのだしも濃いいし。 同じ日本でも随分違いますよね。
- warpportal
- ベストアンサー率15% (42/280)
「冷コー」の事はTVで見て知ってたんで、関西来たときに 「冷コーくださいっ!」と思い切って言ってみたら50過ぎのおっさん連中に「今どき冷コーなんて言わないよwwww」と笑われてしまいましたよw 【関西】 揚げ玉→カス たまご→にぬき 【北海道】 鳥のから揚げ→ザンギ
- matsuki-_-
- ベストアンサー率23% (29/122)
あ~冷コ-って大阪の言い方なんですか? あたしは大阪出身の奈良育ちなのですがその言葉を知らず、飲食店のバイトでお年寄りのお客様に「冷コ-ひとつね」と言われて「?」となってると「アイスコーヒーや」と言い直されて「知るかよ・・最初っからふつーに注文しろよ」と思ったことがあります。だからお年寄りの言葉かと思ってました。ははは 他は「パッチ」を知りませんでした。これは大阪の言葉です。 彼氏に、えーお前知らんの?と言われてびっくりされた記憶があります (モモ引きって意味らしいですが、薄手?のズボン・・部屋着みたいな、ルーズなズボン(勿論腰はゴムが一般)のことです)
- aki0059
- ベストアンサー率35% (27/77)
関東炊きかな?おでんとはつゆしらず。 あるいは関西と関東ではたぬきそば、きつねそばとか。