• ベストアンサー

佐世保から阿蘇への旅行を予定していますが、どんなルートが最適でしょうか?

trchn2007の回答

  • trchn2007
  • ベストアンサー率18% (32/172)
回答No.2

熊本出身の者です。 確かに…よくばり過ぎ、と言うより行きたい場所が広がっている感じがするので、少しエリアを絞られた方が良いかもしれません。(宿泊地も含めて。動かせない事情があれば致し方ありませんが…) 高速道路ですが、小国町をどうしても外せない場合以外は、素直に熊本方面へ行かれることをお薦めします。 次に菊池渓谷ですが、もし行かれるのでしたらお昼過ぎまで楽しまれるつもりでどうぞ。

fumuyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。もう一度行程を考え直したいと思います。

関連するQ&A

  • 阿蘇へ日帰り旅行。。

    車で熊本から阿蘇へ日帰り旅行に行こうと思っています。 12時ぐらいに 阿蘇に着いて8時の前には熊本に戻ってくるつもりですけど。。 短い時間なのですがどのようなコースが良いでしょうか 草千里,中岳 ,米塚, 大観峰 .白川水源 池 山 水源など。。。行きたいです。

  • 阿蘇日帰り旅行

    失礼致します。 8月31日福岡から阿蘇へ日帰り旅行に行く予定です。 手段:マイカー 出発:朝8時位に福岡を出る予定   人数:女2人です。 行きたいのがカドリードミニオン、昼食に山賊旅路という食事処、 阿蘇神社、大観峰、草千里(乗馬体験)、白川水源なのですが全部廻ることは可能でしょうか?また、この順番で良いでしょうか? 福岡を20時位までには出たいと考えています。  よろしくお願いします。

  • 阿蘇観光よ予定しています。

    7月に阿蘇に旅行に行くことになりまして、何となく行程は立てていますが所要時間とかがいまいち分からないので、詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。 平日の日程で 熊本空港を10:30くらいに車で阿蘇に向かい、 草千里、火山博物館、米塚、大観峰、阿蘇神社 → ファームランド 15:00~16:00 は、全部回れるでしょうか? 泊まるのはファームランドを予定しています。 翌日は、ファームランドから トロッコ列車に立野(11:25発)→高森 車を止めるので往復が必要になり、戻りながら食事したり、白川水源など観光したりして 立野に戻り、その後に高千穂とかにいけるでしょうか? 泊まるのは、南阿蘇を予定しています。 翌日は11:00くらいまでに熊本空港に戻ります。 無理な工程とか、うまく回ればとか、もっと見どころ有るよ!とか コツやオススメを教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 3月の高千穂、阿蘇、熊本城、桜島旅行ルートについて

    3月20日から5泊6日で熊本空港発着。レンタカーの旅に出ます。 土地勘がないので、周遊できるのか心配になりました。 過去の書き込みも拝見させていただきましたが、解らないことだらけなので助けてください。 よろしくお願いします。 1日目 熊本空港12:00着。 一心行の大桜・熊本城・市房ダム湖の3箇所を夜桜含めて行く。湯山温泉 2日目 阿蘇ネイチャーランド(パラグライダー体験)・阿蘇南登山道から火口付近・草千里展望台・黒川温泉 3日目 桜島 4日目 鹿児島観光・植木温泉 5日目 植木温泉(リヤカー朝一)・高千穂峡・天の岩戸・白川水源・白水ダム 最終日 高千穂峡・天の岩戸・白川水源・白水ダム 熊本空港18:30発。 目的は満開の桜と温泉巡り。それに絶景です。 高千穂峡では2010年に落石があって50mくらいしかできないような書き込みもありました。現在はどうなのでしょうか。川下りなのか貸しボートのことなのかは不明です。 2~3時間待ちであると観光冊子に書いてあります。 阿蘇から鹿児島の桜島へ行くには、どのルートが一番早いでしょうか? 宿泊地は予定ですので、全体のルートに無理があるようなら変更します。 どうかアドバイスお願いします。

  • 指宿~霧島~熊本城~阿蘇中岳~高千穂

    8月15日より3泊4日で、南九州旅行を考えております。 1日目:東京→鹿児島空港(午前着)→指宿(砂風呂、泊) 2日目:指宿(開聞岳、知覧観光)→霧島(霧島神宮、泊) 3日目:霧島→阿蘇(中岳、草千里、大観峰)→熊本市内(泊) 4日目:熊本市内→熊本城→高千穂峡→熊本空港(最終便) レンタカーとバス・電車を利用することを考えております。 いずれの場所も外したくはないのですが、 霧島、阿蘇中岳、草千里、大観峰、高千穂峡の距離感がつかめず、 3日目、4日目の計画がどうなのか分からずにいます。 どなたか、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 阿蘇の観光名所

    熊本・阿蘇の 「草千里」と「大観峰」 どちらが見ごたえありますか? そもそも距離的にすぐ二つとも回れる場所でしょうか? GWに行くとなると、渋滞とかありますか? 赤水から近いのはどちらでしょうか?

  • 阿蘇観光

    以前にも質問させていただきました。 来週に東京から熊本・宮崎に旅行に行きます。 宮崎のルートはだいたい決まったのですが、熊本(阿蘇)のルートが決まりません。アドバイスいただきたいです。 熊本空港に10時頃着の予定です。 その後レンタカーで阿蘇へ直行します。 行きたい場所としては、中岳火口、草千里、パノラマラインのドライブ、白川水源、(可能ならば)乗馬かパラグライダーといったところです。 宿泊はグリーンピア南阿蘇ですので、ギリギリまで阿蘇に滞在することが可能です。 暫定プランです。 熊本空港→パラグライダー(火の鳥パラグライダースクールで観光フライト)→俵山展望台(パラグライダーから近いので)→昼食(未定)→パノラマライン(赤水線)→草千里→中岳火口→パノラマライン(吉田線)→一心行の大桜(見ごろならば)→白川水源→ホテル というものです。 プランの添削や食事場所の情報を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 1泊2日 阿蘇・高千穂旅行

    11月の半ば日・月を利用して夫婦で阿蘇・高千穂に伺います。 以下のような行程表を作ってみました。 1日目 熊本空港8:40着 レンタカー→白川水源→高森湧水トンネル公園→高千穂(ガイドツアー観光と宿泊、夜神楽) 2日目 早朝国見ケ丘(雲海)→朝食→高千穂峡ボート→火口、草千里→阿蘇神社→大観峰→ミルクロード→熊本空港16:00着 レンタカー返却 この行程で大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。   

  • 別府~阿蘇~熊本

    来月の2月15日(金)に別府から阿蘇を通り熊本市内までレンタカーで観光しようと考えています。 主なルートと立ち寄り地は以下です。 ・別府からやまなみハイウェイで阿蘇まで行く。 ・大観峰、中岳噴火口、米塚、草千里、白川水源、湧水トンネル公園 ・阿蘇ファームランドの阿蘇健康火山温泉で立ち寄り温泉に入り国道を通り熊本市内のホテルに宿泊 お聞きしたのは次の通りです。 (1)別府を九時くらいに出たとして(もっと早くは可能)、夕方六時くらいに熊本市内へ到着することは厳しいでしょうか? (2)一人旅ですので、阿蘇を中心に比較的ゆっくりと周りたいと考えています。大観峰~湧水トンネル公園は立ち寄る項目としては多いでしょうか? (3)この時期のやまなみハイウェイや阿蘇の天候は雪でしょうか? (4)阿蘇の他に天草も観光予定です。何かおすすめポイントなどありました教えてください。 項目が多いと思いますが、よろしくお願いします。  

  • 三泊四日 湯布院・阿蘇方面への旅行

    11月15日から三泊四日で九州旅行を計画しています。 九州は初めてで距離感がなく、紅葉の季節でもあるので、時間が全く読めません。 このようなプランは可能か、逆に余裕があり過ぎるかアドバイスをお願いします。 夫婦2人で、移動はレンタカー。運転は2人とも出来ます。 1日目 : 9:20 大分空港着      別府地獄巡り - 深耶馬渓・一目八景 - 湯布院泊 2日目 : 九重吊橋・九酔渓 - 原尻の滝・竹田 - 湯布院泊 3日目 : 阿蘇火口・白川水源 - 大観峰 - 菊池渓谷 - 山川温泉泊 4日目 : 太宰府天満宮 - 14:00 福岡空港発