• ベストアンサー

フリーマーケットで虫や魚も売れる?【どうぶつの森@ニンテンドーDS】

HAMA2の回答

  • HAMA2
  • ベストアンサー率44% (98/219)
回答No.3

ほとんどは被ってしまいますが… 1:虫や魚も売れます 2:それはありません、毎日3個埋まるのではなく3個になるように埋まるので、掘り出してないものがあればそれはそのままです 3:自分は画面下からじっくり近づいて「ここだ」という所で網を振ってます 100%ではありませんが、高確率で捕まえられます 届かないよりは、近いかな?くらいのほうがいいかなと思います 近くに何か目安となるものがあればそれで計るのがいいでしょう なければ…虫がいないうちの木でイメージしてみてはいかがでしょう 個人的には、空振りしても木を叩く位の距離ならいいと思ってます 4:魚影でまとめているわけではありませんが、各魚の魚影には一応触れてある所です(リンク先は魚のページになtってます) 見られないことも少なくないので根気よくリロードしてみて下さい http://wiki-ureha2.sakura.ne.jp/doubutu_no_mori/index.php?%B5%FB 5:色々なことに手を出すのも、一つのことを徹底してみるのもいいかと(金集めだとか写真収集だとか)

noname#250839
質問者

お礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます^^ 魚影のページへのご返答は初です! 後でゆっくり見てみたいと思います。 虫捕りはやっぱり、感覚を磨くことですかね~。 日々精進、夏いっぱいはたくさんの虫がいるようなので、 挑戦してみたいと思います^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうぶつの森e+の大物魚釣りで…

    どうぶつの森e+についての質問です。 48種類の魚を全部釣るまであと3匹です。 でも、なかなか遭遇しません。 シーラカンスとアロワナとカジキまぐろなのですが、出現率を高くする方法とかがもしあれば、教えて下さい。 あと、他の魚に比べて、釣るのが難しいような気がするのですが、コツとかあるのでしょうか…(何回かそれらしき魚影に遭遇しているのですが、逃がしてしまいます) この3匹に毎日トライして、かれこれ1ヶ月近くたつのですが、なかなか釣れません(T_T) どなたか教えて下さい!

  • とびだせ どうぶつの森 釣り・網のタイミング

    つい先日、とびだせ どうぶつの森を始めたばかりなのですが。 虫や魚を捕まえて売るといいと聞き、釣竿と虫取り網を手に入れました。 しかし、どうにもうまく魚や虫が取れないのです。 私の力量が足りないからなのですが、タイミングが合わず、水中に逃げられたり空に消えてしまったり・・・。 そこで、魚釣りや虫取りに慣れている方がいらっしゃったら教えて下さい。 魚を釣るときや虫を取るときに、タイミングのコツはあるのでしょうか? 回答お待ちしています!

  • 皆様の「どうぶつの森」での暮らし方は?

    二ヶ月前から始めたどうぶつの森にはまっています。 今は、家を5部屋にすることだけが目標で、 不用品や化石・虫は売りまくり、無駄な買い物はせず、 サブキャラ3人に毎日岩を叩かせた結果、 今度のフリマの収入で家が全部完成です。 インテリアも、要るものはサブキャラにてストック済み! そんなわけで募金はゼロ、寄贈もタッチペンで間違って選択した化石数個と、 ゴキブリやノミ、蚊などのショボイ虫ばかり。。。 家が完成したら、ストック用のサブキャラ一人を残して、 あとはのんびり返済・寄贈・募金をしていきます。 デパートもでき、フルーツも5種類揃い、 交配の花も、あとくろいコスモスとあおいバラが咲けばコンプ完成! 金のバラが咲いたときは感動だったなぁ。。。 もけい類も頑張って全部もらいたいし、 虫や魚もコンプしたいし、便箋もコンプしたいし・・・ 欲は尽きません(^_^;) 皆様は、どのような暮らしをされていますか?

  • どうぶつの森のくだもの

    DSのどうぶつの森で、木になっている果物のことなんですが、あれは全部とってしまっても、また次の日とかにできてたりするのでしょうか? 貝殻は全部拾っても、またすぐ落ちてるので、果物はとらずに、貝殻や虫・魚ばっかり獲っています。

  • DSどうぶつの森で持ち物がいっぱいの時・・・

    DSどうぶつの森で持ち物がいっぱいの時に釣りや虫採りをしていると、普通は新しく取った物と入れ替えるかどうか聞いてくると思うのですが、時々”仕方ないから逃がしてあげよ”っとか言って新しく捕まえた方のを勝手に逃がしてしまうことありませんか? 持ち物がいっぱいになっていることに気付いていない時に高値で売れる魚や虫を捕まえたのにガッカリしてしまうことがあります。 ウチの旦那はそんなこと一度もないらしいのですが、私の方は時々この現象が起こります。 何か条件があって私の方には起こるようになってしまっているんでしょうか? この現象が起こらないようにする(必ず入れ替えるかどうか確認してくるようにする)にはどうしたらいいでしょう? 詳しい方のお教えお待ちしています。

  • 埼玉県飯能、秩父あたりで化石が採れる場所知りませんか?

    先日、子供と一緒に仏子~元加治にかけて化石探しに行きましたが、木の化石しか見つかりませんでした。 貝の化石(2枚貝)の化石は別の場所で沢山採集できたので、魚、昆虫、動物、植物などの化石を採集してみたいと思っています。 秘密の場所、ご存知でしたら是非教えていただけませんか?

  • ニンテンドーDS どうぶつの森で・・・

    金のじょうろが手に入りません。村が「サイコ-」になればいいのは知っているのですが、役場に行っても、緑が多いとか少ないと言われるだけで細かい場所が指示されなくて困ってます。ちなみに、16マス×16マス・・・と言うのが全く意味が分かりません。どうしたらいいですか????????

  • どうぶつの森 フリーマーケットで…

    Wiiでどうぶつをやっています。 たまにフリーマーケットが開催されますが、住人が家に来てくれるのは、 一度きりなのでしょうか? 部屋に売るものを置く前に来てしまったので、何人かの住人にすぐ部屋から出て行ってもらったのですが、 そのあと、誰も来てくれなくなってしまいました(T_T) 回答、よろしくお願いします。

  • 釣った魚を見せびらかしてどうするの??【どうぶつの森・DS】

    よく利用させていただいています。 おいでよどうぶつの森byニンテンドーDSについて、 攻略ページなどもチラチラ見ながら遊んでいて疑問があります。 もし、お手すきでお分かりのかたがいましたらご教授ください。 (1)魚や虫を「見せびらかす」事が出来ますが、  どんなときに活用をしていますか??  ジャジャーンと見せびらかしますが、特になんと言うこともなく、  小学生くらいだったら通信等して羨ましがったりがありそうですが、  当方20代後半。特に感動がなく、何に使うのかしらと疑問です。 (2)枯れた花は雨・ジョウロで元通りと聞いたので、  茶色くなった花の根元に何度か確認してお水をあげてます。  が、翌日、植えた花がなくなっていることがあるのですが?  動物が走って散らすということもありますか? (3)釣った魚や虫をたくさん保管する方法はありますか?  クロゼットには入らないし、家に置くにも広さに限界が。  冷蔵庫などを買えば、保存できるようになるのでしょうか? (4)冬用家具って必要??  今は6月ですが、スノーボードやヒーター等が売られています。  家具は外では葉っぱになってしまいますが、  スノーボード等を買っても、置物として使えるだけですよね?  また、ヒーター等は冬の各部屋には必要となるのでしょうか。 上記、既出の疑問でしたらすみません。 よろしくお願いいたします。

  • おいでよどうぶつの森1日目。簡単な事がわからなくてイライラしてます。

    昨日、「おいでよどうぶつの森」を始めた者です。簡単な事がわからなかったり、出来なかったりでイライラしてます。ネットや攻略本を見てるのですが、見つからなくて。箇条書きでいくつかあげさせていただきますので、どなたかわかる方教えて下さいm(__)m 1.たぬきちのお店で「つりざお」「すれちがい用便」「じょうろ」は買えたのですが、「スコップ」「むしとりあみ」が売ってない。 2.「つりざお」でつりが出来ない。キャラに装備させて海に投げ込み、浮きの周りに波紋が出来たタイミングで引き上げてます。浮きが完全に沈む瞬間があるのかな?とも思い、かなりの時間まっても浮きがしずまなくて困ってます。全く釣れません。 3.たぬきちのお店で「収納家具」が売ってません。気をゆすっても机しか落ちてきません。アイテムがかばん?の分15個しかもてなくて、うっとおしいです。 4.住人が、とめ、マーサ、ロデオ、しかいません(役場、博物館などいつでも居る人を除く) 5.たびたび、深夜しかできない事があるので、深夜はみんな寝てるしお店はしまってるし、めちゃくちゃ退屈で苦痛でした。 1~5 でいくつかわかる方アドバイスお願い致します。 おい森をしたくてds Liteを入手したのに、期待が大きすぎてか?想像と違いすぎてちょっとがっかりしたり・・・。それと、説明書とか、ひらがなで全部ルビふってるのが読みにくかったり、おい森の世界では、しゃべることば(入力)は全部ひらがなしか使えないのでしょうか?・・・。全部ひらがなって、もどかしい感じがしてちょっとしんどいです。