• 締切済み

ベースにコントロールサーキットを取り付けたぃ☆その2

以前【ベースにコントロールサーキットを取り付けたぃ☆】で質問していたものです。だいぶ買う物が決まってきたのでもっと具体的な質問をしたいと思います☆現在、買う物は ポット 500kA×3(ミリ規格) http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230%5E571064%5E%5E 又は、 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=339%5E500KA%5E%5E コンデンサー 0.047 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230%5E571205%5E%5E 又は、 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230%5E571107%5E%5E ジャック&ジャックプレート 適当・・・ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230%5E572000%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E099%2D1940%2D100%5E%5E と考え中です。そこで質問ですが、コンデンサーに400Vや500Vや600Vと書いてあるのですが、どういう違いがあるのでしょうか?? あと、個人の主観でかまわないので「こっちの商品がいい。」又は、「この商品のがいいよ。」的な回答も下さい。ちなみに使っているベースはKiller製のインパルスのコストパフォーマンスモデルのクロスという物だそうです。

  • Raies
  • お礼率50% (6/12)

みんなの回答

  • white-5
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.3

私の主観であり、いち参考としてお読みになって頂けると幸いです ポット  この2択ならばフェルナンデス製の物をお勧めします メーカーも  商品も有名でありある程度の信頼が置けます またリンク先のCTSの  商品は私はおすすめしません まずこちらの商品はポット径が小さい です これはキャビティが狭かったり、またアクティブサーキットを 後付する際にスペースを稼ぐためにつかったりします なにより”  8”の位置にクリックが・・とありますがジャズベース配線というこ とを考えると(微妙なPUの出力バランスを振り分けたい時)かえっ て邪魔になってしまうと思われます  ジャック プレート  ジャックはリンク先の物で良いと思います プレートは購入しなくて 良いと思います インチ規格のためネジ穴の場所、大きさにおそらく ズレが生じるとおもわれます ジャックの規格はほとんどのメーカー でスイッチクラフトのジャックと同じ規格なのでポン付けできると思 います  コンデンサ  電圧については先の回答者の方々がお答えになられているようにあま り気にせず商品を選んで良いと思います 楽器に使用するコンデンサ には幾つか種類があります   リンク先のビタミンQはオイルコンデンサ   またオレンジドロップは フィルムコンデンサになります   そのほかに セラミックコンデンサ マイラコンデンサ(緑色 低価 格の楽器はほ ほとんどこれがついています またこれもフィルムコ ンデンサの一種 になります) コンデンサについては楽器屋さんで 購入するよりも電子部品を取り扱っているお店のほうがかなり安く  オレンジドロップなどは200円前後で取り扱われているのが現状です また種類も豊富なのでそちらでいろいろ探してみるのも良いかもしれ ません   仮にトーンを絞らず全開で使用するのであればどれを選んでも良い  と思います トーンを効かせたとき(ハイカットさせた時)の音は  個人の好みや演奏しているジャンルにもよるので一概に”これが良い よ”とは断定できません ですので色々な種類のコンデンサを試して みることをお勧めします もしリンク先の2択ならば私はオレンジド ロップを使用します 両方試しましたがあくまで私の主観です 補足になりますが 購入の前にもう一度 killer のポットを確認してみてください ポットのシャフト径(ボディの穴)が8ミリの場合は 国産ミリ規格になります もしこれが9.5ミリだった場合はインチ規格になりますのでご注意下さい  今回ポットやジャックの購入すると言うことでお話を進めてきましたが killer社自体安心できるメーカーですので、もし不具合がなければポットやジャックをそのまま流用するのも良いかと思われます またノーマルPU自体かなり考えて(スケールやPUの位置を考慮し)造られたよい商品だと思われます ですのではずした後も何時か活躍する日が来ると思われますので大切に保管して置くのも良いかと思われます 以上のことは私の完全な主観ですので色々と自分で思いついたことを試してみるてください

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

> 400Vや500Vや600Vと書いてあるのですが、どういう違いがあるのでしょうか?? その電圧まではかけて大丈夫というような意味ですが,ギターに使う分には意味がないと思っていいです.数字がでかいと大きさもでかくなるってだけです.数字と音の相関もありません. なお,コンデンサで音が変わるのは確かですが,その差は極めてわずかです.とくにトーンのところのコンデンサは容量の違いによる音変化以上の差がわかる人は,ごく稀でしょう.というか,二重盲検でわかる人がいるとは私には思えません.でも,音出しの基本は自己満足ですから,自分が納得の行くものを使うのが最良です.

  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.1

コンデンサの電圧(400Vとか500V)は耐圧を表示しています。 部品単品としての違いは、何Vまでかけて良いかですが、トーンやノイズカットに使用した場合、同じ容量(質問者の場合、0.047μF)でしたら、耐圧が高い方が、よりまろやかな音になる傾向があります。 で、ポッド(ボリューム)やコンデンサですが、質問者が、秋葉原や大阪日本橋に出向ける所在なら、オーディオ用の部品の購入をお勧めします。(ノイズが少なく、ボリュームは密閉されているので、埃などが入らず、高寿命で、ガリが出にくくなります。) 一番目のリンクに貼ってあるボリュームは秋葉原で\30~\100位で購入できます。

Raies
質問者

お礼

わかりやすいご回答ありがとうございます☆ あいにく愛知に住んでるので値段はとても魅力ですが、秋葉原にはいけそうにありません・・汗 とくに他のいいサイトも見つからないようなのでコンデンサは上のリンクの物を購入することに決めました☆ ポッドについてはいまだに考えています・・・・汗 CTS製のポッドは穴をでかくしないとダメと聞きましたが上リンクのようなミリ規格のものなら大丈夫なんでしょうか??さらに質問してしまってすみません。ご回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • コンデンサーマイクのセッティングについて。

    コンデンサーマイクのセッティングについて。 2525で底辺歌い手を一年ほどやっている者です。 宅録で、機材については初心者同然です; 今までダイナミックマイクを使用していましたが、 初めてコンデンサーマイクを購入してみようと思い、 MXL-V67Gを買いたいと思ってます。 その場合、どのような機材が必要なのでしょうか。 質問をしたりして得た情報を元に選んだ物は、 サスペンションホルダ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=872^MXL57 ケーブル http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^MIX030 卓上スタンド http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=427^232^^ 等ですが、上記のサスペンションホルダに、 同じく上記の卓上スタンドがそのまま使えるのか (止めるところ?が合うのか)などがさっぱりわかりません;; コンデンサーマイクを使うとしたら、宅録ならこれだけで足りますか? 一応ポップガードは自作で持ってます。 足りない物・間違っている物がありましたら、 MXL-V67Gと併用できる価格的な最低ラインの商品と、 王道の商品を具体的に教えて頂けると嬉しいです。 参考を兼ねてウラルやスペックを。 購入予定のコンデンサーマイク「MXL-V67G」 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=872^MXLV67G 使用しているオーディオIF「M-AUDIO / Fast Track」 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485^9900-53020-00^^ よろしくお願いします。

  • アクティブサーキットについて教えてください。

    http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=177^MCT500^^ 上記のバルトリーニのアクティブサーキットを接続するにはどのように結線すればいいですか?9V電池も含めて教えてください。

  • ライブでも使えるベース

    ちょっと前にベースを少し触り、ベースを始めてみたいと思ったのですが、 ライブでも使えるとなると、どの程度が最低ラインになるんでしょうか? また、いきなり5弦から入っても大丈夫な物なんでしょうか? 出来れば3~5万程度に収まれば良いと思っています。 ちょっと見てみて気に入ったのは http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00336055 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=401%5ESR355IP%5E%5E ここら辺です。

  • ベースにコントロールサーキットを取り付けたぃ☆

    先日Yahoo!オークションで中古のベースを買いあまり期待していませんでしたがノイズがひどかったので、ピックアップとコントロールサーキット全てのパーツを取り外し新品の物を購入しようとしています☆ そして、ピックアップはSeymour Duncan製のSJB-3をネック用とブリッジ用を両方購入しました☆ですが、今まで改造はぉろかピックアップの交換もやったことがないのでコントロールサーキットについては完全な無知です。250Kか500Kのどちらを買ったらいいのかもわかりません。パーツは下のサィトで購入するつもりなのでお勧めの商品名とかを教えてくれるとうれしいです☆最初セットのコントロールサーキットを購入するつもりでしたが、形が自分のベースには合わないのでバラを買うことにしました。ちなみにベースのもとの形は詳しくはわかりませんがKillerのインパルスのコストパフォーマンスモデルのクロスだそうです。どんなタイプのコントロールポットをいくつ買ったらいいか教えて下さい☆ http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=581

  • ピックガードについてるシール?

    すごく初歩的な質問で恥ずかしいのですがギターにもベースにもピックガードにシール?のような物がついてる奴ありますよね? http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E011%2D1662%2D309 これについてる奴です。 これって何ですか? 取れますか?

  • このベースにこのピックガードの組み合わせ、どう思いますか?

    ベース本体: http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g321117800/  ピックガード: http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=324%5EPBMIRROR%5E%5E 個人的な意見で構いません。 どう思いますか?

  • マイクを直でパソコンに繋ぐ

    オーディオインターフェイス等の機器を使っての録音は少し後回しにしてPCに直でマイクを繋いで録音しようと思ってるんですが、ケーブルはこの二セットで大丈夫でしょうか・・・ 標準ジャック http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIP015%5E%5E                                                         ミニプラグ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158^ATL4C4M^^ 使用マイク http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5ESM58%5E%5E ちょっと買ってから全然だめだったっていうのは無駄になってしまうので何方か詳しい方教えてください;

  • マイクホルダーとスタンドの取り付け方

    先日マイク(ホルダー付属)とスタンドを買ったんですが、取り付け方がわかりません; ということで取り付け方おしえていただければと思います 持っているホルダー、スタンドはこれです↓ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5EA25D%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=427%5E25420%5E%5E

  • スピーカーについて

    また質問失礼します。 FireWire1814にオプティカルケーブルで接続して音楽を聴きたいのですが、どのスピーカーが良いか悩んでおります。 MA-15DはMA-20Dに比べて高いですが、間違いかもしれませんがMA-15Dは24ビット192に対応なのに対しMA-20Dは24ビット92。 だからFireWire1814を生かしきれない?etc. 詳しい方どうかご教授願います。 ↓買おうと考えているもの MA-20D http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EMA20D%5E%5E MA-15D http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EMA15D%5E%5E MS40 Digital Monitor Speakers http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMS40%5E%5E

  • ストラトのブリッジサドル

    現在、Fender MEX 70s Stratocaster http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=92 を使用しているんですが、 ブリッジサドルを変えようと思っています。 候補の3種はサイズが違うだけみたいなんですが、 上記のギターに適しているのはどのサドルなんですかね? (1) http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=972%5EPS800000%5E%5E (2) http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=972%5EPS8000FO%5E%5E (3)http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=972%5EPS%2D8001%2D00%5E%5E (2)は品切れしてるみたいですが・・・

専門家に質問してみよう