• ベストアンサー

メールが届きません

sabukenの回答

  • sabuken
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

一回ドメイン指定を解いたほうが言いと思います。 自分もつい最近までドメイン指定を利用していたのですが、最近の迷惑メールに対するセキュリティーの強化が行われたときに確か携帯電話のアドレスは全て入ってくるので指定を解除するように書いてあったはずです。きっとドメインを残しているところに問題があると思います。

nagiha
質問者

お礼

回答ありがとうございました。早速やってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 迷惑メール設定について

    私は現在、ドコモを使用しています。 迷惑メール設定は私の知る限り活用しています。 設定方法としては、ドメイン指定許可で自分のPCのメアドや、一部のメールマガジンの様なものだけ許可。ドコモ・au・Vフォン・TU-KA等の携帯電話からのメールは許可しています(これは特別ドメインを指定はしていません)。 インターネットからの迷惑メールは完全に拒否出来ているのですが、急に昨晩から3件続けてVフォンの携帯電話から迷惑メールが入って来る様になりました。以前auからも入って来た事があります。 1.そこで、ドメイン指定許可をしながら、さらにこのアドレスだけ拒否する設定は出来ますでしょうか?これはドコモでは出来ないと確認済みです。他社で設定が出来るキャリアはありますでしょうか? 2.迷惑メール窓口がauやVフォンにありますが、ドコモユーザーの私が、例えばauの携帯電話からの迷惑メールをauの迷惑メール窓口に転送してもいいんでしょうか? 3.他に、もっと有効的な迷惑メール設定の方法はありますでしょうか? お願いします。

  • 携帯電話のメール

    僕はドコモP700iを使用してます。ドコモP700iのiモードオプション設定にて8のメール設定でドメイン指定受信にしてある場合(au・ボーダフォン・TU-KA・ウィルコムには全部チェックしてある)多機種の携帯チェックしてあるau・ボーダフォン・TU-KA・ウィルコムからの携帯電話のメールってドコモのP700iに届きますよね。届かない場合は僕のメルアドが違っているか相手の携帯が故障してるかのどちらかですよね。

  • フリーメールから、ケータイのメールに送信したい

    いつもお世話になります。 ケータイ電話同士だと電話番号のところに、メールを送る機能が あります。 しかし、ケータイがなく、パソコンがある場合だと、フリーメールから、 ケータイの電話番号宛にメールを送りたいのですが、例えば下記の ような形で送れるのでしょうか? 『080*******』の部分はケータイの電話番号です。 また、ドコモ、AU、ソフトバンクなどのドメインはどのようにして 調べたら良いのでしょうか。 「080******@ドコモ、AU、ソフトバンクなどのドメイン」 よろしくお願いします。

  • 迷惑メール処理設定について

    auのガラケーを使用しています。 迷惑メールフィルター設定→個別設定→一括指定受信欄に、 □インターネット □au □docomo □ソフトバンク □イー・モバイル □ウィルコム □その他の携帯 □Facebook とありますが、 「その他の携帯」とは、具体的にどういった携帯なのでしょうか? ドメインはどんなドメインになりますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メール対策

    auの携帯電話を利用している者です。 数ヶ月前からdocomoからの迷惑メールが届く様になりました。 携帯の設定でドメインなりすまし拒否や、未承諾広告拒否をしておりますが、効果はありません。 docomoからのドメインを拒否するわけにはいきませんし、電話帳に載っているアドレスからだけの着信はできれば設定したくありません。 毎回違うアドレスからの迷惑メールなので、拒否もできません。 何か良い解決方法ありませんか?

  • 迷惑メールの対処法(ドコモ)

    ドコモの携帯電話を使用しておりますが、迷惑メールに困っています。 ドメイン指定受信(ドコモ・AU・ツーカー・Jフォンのみ受信可能)というのにした当時はほとんど迷惑メールも来なくなったのですが最近ドメインがdocomo.ne.jpというメールがたくさん届きます。 パソコンから一斉に送信されているものだと思いますが、なぜdocomoのドメインなのでしょうか。 「未承認広告」などと書かれていることが多いです。 メールアドレスは出来たら変更したくないので、迷惑メールの撃退法がありましたら教えてください。

  • メールの受信拒否設定

    docomoの携帯電話を利用しています。 迷惑メール対策のために、ドメイン指定受信を設定して利用していました。 最近会社で連絡にMLを使うことになりました。そのMLを介して届くメールはいわゆる「なりすましメール」となって、本来の送信元のアドレスになって送られてきます。 つまり***@docomo.ne.jpのアドレスで届きます。 なので指定ドメインにもdocomo.ne.jpの設定が必要になってしまいました。でもこれではdocomo.ne.jpになりすました「なりすましメール」も数多く届くことになってしまいます。 何かいい方法は無いでしょうか? 半分あきらめてますが・・・

  • メールDE株価について

    大和証券の「メールDE株価」機能を利用しようと思っているのですが、携帯電話(DoCoMo)のメール設定を「メール指定受信・ドメイン指定受信」にしているので、メールDE株価機能により送られてくるメールアドレス又はドメインを教えていただきたいのですが・・・。 すいませんが、どうかよろしくお願いします!!

  • ドメイン指定受信とPC用プロバイダからのメールの転送(ドコモ)

    ドコモの携帯電話を使用しています。スパム対策にドメイン指定受信の設定をしています。その設定はそのままにして、PC用プロバイダで受信したメールの転送を携帯で受けたいのですが、可能でしょうか? ドメイン指定していないアドレスからのメールを転送するとエラーで返ってきてしまいます。設定方法を教えてください。

  • AUの携帯電話にパソコンからメールが届きません。

    AUの携帯電話にパソコンからメールが届きません。 知人のAU携帯電話では、.comが含まれるメールアドレスを受信しない設定にしているとのことで、私の持っている独自ドメインで作ったメールアドレス(~@~dokuji.com)という物なのですが、.comが含まれており届きません。 ドメイン解除で、@~dokuji.comを指定して貰ったのですが、.comを受信しない設定が優先されるようでこれでは届かないようです。 メールアドレスの変更無しで、.comの設定を生かしたまま、私のからのメールを受信して貰うような設定方法を教えてあげたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? 当方、AUの携帯を持っていないため勝手がよく分かりません。 どなたか教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。