• ベストアンサー

Macシーケンスソフト「MIDIGraphy」で。。。

電子ピアノで演奏した曲をMacでMIDIファイルにしたくて、MIDIインターフェイスとソフトMIDIGraphyを用意してとりあえず接続するところまではできたのですが、電子ピアノから入力したものをMIDIファイルに書き出す方法がよく分かりません。。。ファイルメニューの「書き出し」から「QuickTime Movie」を選んでファイル化して、ちゃんと再生はできるのですが、ネットからダウンロードしたMIDIファイルのQuickTimeアイコンは「MIDI」という文字があるのに、わたしが書き出したファイルのアイコンは白紙だったり「MOVIE」という文字になってますが、これはMIDIファイルでしょうか??書き出す途中に「CREATOR」を選ぶ時がありますが、そこで何か操作をしなければいけないのでしょうか。それと、書き出したファイルを再生すると音が小さく感じるのですが、音量を調節して録音するにはどうすればいいでしょうか。あと、ピアノ以外の音色で録音することは可能でしょうか。MIDIについてまったくの初心者で、単に電子ピアノからMIDIファイル化するだけが目的のためソフトの説明書が難しすぎて分からないわたしに、アドバイスいただけるとうれしいです!よろしくおねがいします。

  • saaya
  • お礼率85% (452/527)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maguro777
  • ベストアンサー率32% (22/67)
回答No.2

ファイルメニューの「書き出し」からSMF format0(ゼロ)のファイル形式で 半角英数で名前を付けて後のために拡張子 .midを付けて保存しましょう マックユーザーでは .midiでも良いですが WINユーザーにあげる事も考えると.midにしましょう ファイル名は8文字以内でまとめる方が汎用性があります たとえば my_song.midのようにすると良いです (このフォントでは見難いがsong後に(.)ドット midです) 対マックにはリソースフォークが付いてクリエータも自動的に出来上がります このように保存するとお作りになったファイルMIDIGraphyのアイコンで表示されます  この際 関係はありませんが対WINには このリソースフォークが邪魔になりファイルが読めない事があります WIN機でお作りのMIDIファイルを再生する時には バイナリーカッター(フリーウエアでもあります)などを利用してWINで読めるようにも出来ます MIDIはテープレコーダに録音するのとは 違いがあります  音は録音出来ません どのキーをどんな強さで押せれたかを記録したデーターを保存するだけです 従って再生の音源で同じピアノの音色でも違います MIDIGraphyからも外部音源としてお持ちのデジタルピアノも選ぶ事ができます なにも設定しなければQuickTimeのソフト音源が鳴ります ”デジタルピアノの響きと少し違うな”と思われるふしに当たりませんか それなら音源が違うせいだと思います 少し 複雑かも知れませんが 出力ポートでOMSやFreeMIDIを選べば お持ちのデジタルピアノでの再生も可能です それにはOMSやFreeMIDIのドライバーをインストールする必要があります そのドライバーを介してお持ちのデジタルピアノを音源として利用できます これならリアルタイムレコード時と同じに再生出来る思います また データはコントロールコマンドを追加して音量を変える事も出来ます 音のデータより前にコントロール チェンジ 7に 0(無音)~127(最大)の数値(パラメータ)を入れると変化します それと音色(楽器)を変えるには プログラム チェンジで0~127の数値を入れる事で変わります 因みに 0はピアノ 49はストリング等と決められたマップがあります MIDIGraphyのグラフィック画面でノートのピアノロール以外のウィンドウを開けて見てください 色々な機能のコマンドが現れます そこでもマウスで選択できるようになっています いずれにせよ ヘルプやマニュアルをよく お読みになる事ですね 私も始めはチンプンカンプンでしたが その内なんとか理解できるように なりましたよ ご自身に関係ある事柄だけでも 少しお読みになって下さい 書店やPCショップにも MIDI関係の本があります 立ち読みで理解出来そうなモノを選んで お買いになっては思います 始めは難解ですが 結構 面白くて はまります  ごきげんな 曲をお作りください

saaya
質問者

お礼

maguro777さん、ご回答ありがとうございます! 疑問だったところをとても詳しく手順から教えていただいて、 しばらくMIDIづくりにはこのご回答を見返しながらさせていただく ことになりそうです。 マニュアルも、もう1度熟読してみることにしますね。 maguro777さんにまず分かりやすくいろいろ教えていただいたので はじめよりはマニュアルの内容が少し理解できるかもしれないです。 ご親切に、本当にどうもありがとうございました(^-^)

その他の回答 (1)

noname#48234
noname#48234
回答No.1

こんばんは。 それはQuickTime用のファイルで、後で修正等ができません。書き出し(もしくは「保存」)メニューに「SMFファイルとして保存」というような項目があると思いますので、そのSMF形式で保存してみてください。 ちなみにSMFとはStandard Midi Fileの略です。

saaya
質問者

お礼

massasoytさん、ご回答どうもありがとうございます。 わたしはてっきり、つくったMIDIファイルはQuickTime用の ファイルで保存するんだって勝手に思い込んでいたので、 ご回答とても参考になりました。あとで修正できた方が いいですもんね(^-^)ご親切に、本当にどうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 電子ピアノに入ってない音源(音色)で弾く MIDI

    こんにちは。 ピアノをアバングランドで弾いている(練習している)ものです。「電子ピアノ」とはちょっと違いますが、質問の内容的には電子ピアノとしての特徴が関わるのでタイトルには電子ピアノとしました。 さて、アバングランド(N2です)は大変気に入っているのですが、一つだけ好きでない部分があり、それがピアノの音色なんです。録音する時はMIDIを通してする仕組みになっているので、そのデータをPC上でダウンロードしたMIDI音源で再生させており、その音色で直接演奏時も聞けたらなあと思っていました。 そこで質問なのですが、MIDIでピアノからPCを繋いで、そこで演奏した時自分の好きな音源(音色)で直接音を出す、という事は可能なのでしょうか。MIDIキーボードでリアルタイム演奏などあるので可能なのかなとは思っているのですが、如何せんDTMには疎いもので、確認したく思っています。 また、もしできるとして、どのようなソフト(アプリ)が必要なのか、またピアノの練習や演奏用として使う時に違和感などあるものか(音の遅れや、細かい部分で弾いた通りに聞こえないなど)など、教えて頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • Cubase Essential 4 において、MIDIの発音のタイミングがずれてしまう

    私はCubase Essential 4 を使っているのですが、 以下のことをやりたいです。 (1)SC-88などの外部音源をパソコンスピーカーで流す (2)外部音源の音色などをオーディオデータで書き出す (1)は、パソコンと外部音源をMIDIインターフェイスで繋ぎ、 外部音源からパソコンへオーディオインターフェイスで繋ぐと鳴るとわかりました。 (2)は、GM音源でMIDIを作成し、オーディオで書き出したのですが、 VSTプラグインの音色しか録音されておらず、MIDIの音色が録音されていません>< また、 インストゥルメント(VSTプラグイン)の「HALionOne」の音色と MIDIの音色の発音が合わなくて困っています。 (MIDIが若干遅れて発音します。) ↓のように打ち込んでみました。 (上パートがMIDIのピアノ、下のドラムパートがインストゥルメントのHALionOneです。) 置くタイミングは合ってるのですが、MIDIのピアノが遅れて再生されてしまい、 書き出してもHALionOneのドラムパートしか録音されていません。 どこをどのように設定すれば音のズレ、MIDIのオーディオでの書き出しが できるのでしょうか><

  • DTM→CD

    DTMについて、お知恵を貸してください。 ソフトはMusicCreater2002を使っています。楽器は電子ピアノで、ピアノの音色以外にもストリングスやベースの音色が入っています。電子ピアノとパソコンをMIDIでつなぎ、ソフトで多重録音(?)していきます。電子ピアノにはドラム系の音は入っていないので、ドラムパートだけはソフトについていた音源で作ります。 というわけで、ドラムだけはパソコンから、残りの音色は電子ピアノから出ているわけで、2つをミキサーに入れてモニターしています。 お尋ねは、できた曲をCDにしたいので、MP3か何か音楽ファイルにする方法です。前述のようにミキサーから音を出している状態で、同時にその音を同じソフトでオーディオ入力で録音してみたら、こもった変な音になり、CDを作るレベルの音質にはなりませんでした。この場合、どうするのが一番いい方法なのでしょうか? わかりにくくてすみません。必要なら補足指示をお願いします。

  • MIDIからWAVへ素早く変換出来るソフトって

    エディロールのミュージッククリエーター2002という古いオマケ ソフトで、これまた古いオーケストラルというソフトをMIDIからWAV へ変換してましたが、最近はバンド系のベースやドラム、ピアノ、 ギターを主にLIVE8.0.7で時間をかけて再生しながらVSTで録音し ながらMIDIデータをWAVへ変換してます。 贅沢ですが、ミュージッククリエーター2002のようにミックダウン ボタンを押すと、ほぼWAVを保存するくらいのスピードでMIDIから WAVへ変換出来る『フリーのソフト』はありますか? 贅沢ですがフリーです^^;すいません

  • MIDI作成ソフト【CHERRY】再生すると音色が全部ピアノになってしまいます

    XPをつかっています。 MIDI作成ソフトCHERRY.1.4.3で作曲を始めたのですが、 作成した音楽をファイル形式.CHYで保存、 保存したファイルをCHERRYで開き、再生すると、 音色がグランドピアノ、 音量が100 になって再生されてしまいます。 作ったときは、音色もグランドピアノではありませんし、音量も100ではないです。 また保存したファイルを開いたときの、イベントリストも正常なのですが、再生すると上記のような症状が出ます。 どうしたらいいでしょうか。 ご助言お願いします。

  • MIDIを編集するソフト

    電子ピアノとパソコンを繋いでMIDIファイルを作りたいのですが、何のソフトを使うのが良いでしょうか?色んなソフトの使い方を覚えるのが面倒なので、出来れば一つのソフトだけで長く続けていきたいです。何か定番なソフトは何でしょうか?フリーじゃなくても良いのですが、使いやすいのが良いです。 ・自分の演奏を録音したい(ミスタッチを修正したりもしたいです)。 ・作曲もしてみたい(ゲームのBGMです)。 ・できればピアノで慣れ親しんでいる五線譜で操作したい(もしそういうのが無いのなら頑張って普通のMIDIソフトの使い方を覚えます)。 これらの使い道で何か十分なソフトはあるでしょうか? 音にこだわりはあまり無いので簡単なものでも良いです。

  • MIDI

    最近ピアノを始めたものですが、MIDI音源をパートごとに分けて録音する方法はあるんですか?パソコン上のヤマハMidRadioPlayerでパートごとに再生はできるんですが、pianoパートだけMIDIファイルにして手持ちのヤマハ電子ピアノにMIDI録音して練習したいです。よろしくお願いします。

  • MIDI編集ソフト

    SC-88PROを持っています。 MIDIキーボードも持っています。 作曲したいわけでなく、既存のMIDIファイルの音色やキー、テンポなどを 編集したいです。これらが簡単にできるソフトはありますか? MP3/WAVEなどの合成とかはしません。(あってもかまいませんが。) Vectorや市販ソフトもある程度知っていますが難しいので簡単なやつがイイです。 またMIDIデータを録音できるものがあれば教えてください。 本格的な編集はしません。 PC1で音楽を再生します。 これをRS-232C回線またはMIDI-INにつないでそのまま録音したいです。 DOS用ので昔使っていたのですが忘れました。

  • roland fp-10 midi接続について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名:roland fp-10 roland fp-10をmidiキーボードとしてPCに接続してDAWソフトでmidi録音はできるのですが midi録音の際にDAWソフト上にある音源を使用して録音したいのですがFP10のピアノの音色まで一緒に演奏時に鳴ってしまいます。FP10の音源をミュートしてDAW上の音源だけFP10で鳴らすことは可能でしょうか?またmidi録音できますでしょうか? fp10の内蔵音色とDAW上の音色が同時に鳴ってしまいますのでFP10の音色をミュートしDAW上の音色のみFP10で鳴らしてmidi録音してmidiデータを送信することはできないでしょうか? 解答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • cubaseでmidiを出力するには?

    cubase SXを使っているのですが、midiを編集して、midiファイルとして書き出そうとすると、他のソフトで再生したときに、音色が全部ピアノになってしまって、音色を指定できません。midiを公開する機会があるのですが、このままではちょっとまずいので質問させてください。ドラムはチャンネルというものを10に設定したため、聞こえるようにはなりました。

専門家に質問してみよう