• ベストアンサー

夏になると消えるもの

tipsの回答

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.7

こんにちは。 冬の時期にすきだった、ラーメン(棒状の袋入り)が 最近、売り場の棚から姿を消しました。 夏だって熱々のラーメンを食べたいのに、残念です。 雪見だいふくも、夏は売ってないです。 煮込みうどんやラミーチョコなども夏になると さっと消えます。ラミーチョコを冷凍庫で冷やして 夏に食べるとおいしいのですが。 食べ物ばかりだと風情がないので 食べ物以外で夏になると消えるもの・・・ 富士山の雪。 今年は残りすぎていて除雪したようですが。 明日の山開きはたのしみです。

noname#89789
質問者

お礼

こんにちは、tipsさん、 今回もご回答有難うございます。お礼が遅れてごめんなさい。lin(_ _)imo ごめんなさい、棒状の袋入りラーメンってのが良くわかりませんが、 やっぱり、熱々のラーメン自体が暑い夏にはふさわしくない、とのお店側の判断でしょうか? ご他聞にもれず、季節感のある商品が店頭から消えるのは、いたしかた無しでしょうか・・・ 今年は富士山の雪がまだ残っていたそうですね。除雪作業の模様がニュース番組で流れていました。 夏登山にお出かけですか?どうぞお気をつけて。(^_^)v 良くわかりました。ご回答、有難うございました。(2007/07/01 日 10:54)

関連するQ&A

  • 曲の中やタイトルに船が唄われている曲は?

    こんばんは、お世話になります。懐かしのフォークソング好きな45歳男性です。 ♪しぼったばかりの夕陽の赤が 水平線からもれている 苫小牧発 仙台行きフェリー   あのじいさんときたら わざわざ見送ってくれたよ・・・(吉田拓郎:落陽) http://gw.jmd.ne.jp/media.asp?ShopCode=MR009&Pass=nsj28ofj91&LinkCode=CL00184827&Track=12&ref=http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailMulti?refSdCode=040000000FLCF-4168&Action_id=111&Sza_id=A0 今宵もお気に入りの曲を相手に、既にほろ酔い加減ですが・・・(苦笑) 嘆かわしい限りですが・・・タイトルや歌詞に「船」が出てくる曲が、今現在、他に思い浮かびません。 よろしければ、お教え下さい。 なにぶん、音楽には疎い身、参照サイトのご提示があれば、尚、助かります。 持つ語彙の貧弱さゆえ、全うなお礼はできませんが、都合により6月10日より随時させて頂きます。 遅れる場合も多々有りますが、あらかじめご了承いただければ幸いです。 それでは、宜しくお願い致します。

  • ヒーリングミュージックを探しています。(田んぼのカエルの鳴き声)

    ヒーリングミュージックのCDを探しています。 ちょっとかわっているのですが、カエルの鳴き声なんです。 私は田舎出身で都会に出てきているのですが、昔田舎の田んぼのまわりでよく聞いたカエルがゲコゲコと合唱する鳴き声が好きで、ただ今は住んでいる場所の近くに田んぼがなく、聞こえてきません。 ヒーリングミュージックは虫の声とか、渓流の流れとか持っているのですが、ぜひカエルの合唱の収録されたCDをご存知の方、おしえていただけませんか~♪お願いします。

  • “春を唄った曲ならこれ!”どんな曲が思い浮かびますか?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 ♪北の街ではもう、悲しみを暖炉で燃やし始めてるらしい・・・ ・・・襟裳の春は何も無い春です・・・ 吉田拓郎さんの「襟裳岬」です。 http://bit.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/TakuroYoshida/download/d1.html http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/erimomisaki.html 今宵も懐かしのフォーク・ソングをBGMに、既にほろ酔い加減です。(笑) この曲は、今何かと話題の森進一さんも唄ってらっしゃいますね。 こちらは演歌の情緒たっぷりですが・・・。 http://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0000124826/ 肌寒い日も有りますが、季節は、ぼちぼち春・・・ 「春を唄った曲ならこれ!」思いつく曲がありましたらお教えください。 知らない曲も多くあるかと思われます。 よろしければ、参照サイトなどもご提示願えれば幸いです。 お教え頂いた曲は、琥珀色の我が良き友と一緒に楽しませていただきます。(苦笑) 返事が遅れがちになりますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 本日も酔いがまわってきましたので、これにてご無礼しますが、宜しくお願い致します。

  • 「落ち葉は夏の忘れもの」貴方の「夏の忘れ物」は何ですか?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の40歳代男性です。 今、自宅で酒を呑みながらこの曲を聴いています。(少しほろ酔い気分です。汗) ♪おちばは夏の忘れ物・・・(N.S.P II) http://mysound.jp/music_detail/index.php?src_no=tT7SB もうすぐ冬を迎えます。少しずつ、秋が深くなり始めました。 昨日ぐらいから、朝晩はめっきり冷えるようになりましたね。 夏の忘れ物が落ち葉・・・なんともロマンチックな響きですが、 貴方が思いつかれる「夏の忘れ物」は何ですか?よろしければお教えください。 相変わらず拙いお礼しかできませんが、ご容赦ください。 随時させて頂きますので、遅れる場合も有りますが、悪しからずご了承下されば幸いです。 本日はこれにてご無礼しますが、よろしくお願いいたします。

  • どうぞ このまま・・・

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の44歳独身男性です。 仕事を終え、帰宅後一杯やって既にほろ酔い加減です。(苦笑) 琥珀色の液体は今日も優しく、心地良いひと時を与えてくれます。 今宵もお供の音楽は、懐かしのフォーク・ソング・・・ 今、丸山恵子さんの「どうぞこのまま」に聞き惚れています。 http://yooy.jp/douzokonomama.html 明日の「戦闘(仕事)」を控え、束の間の休息、でも、許されるならば・・・ 「どうぞこのまま」そうお感じになった時、お有りですか? よろしければお教えください。 つたないお返事しかできませんが、随時させて頂きます。 お礼が遅れる場合もありますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 なにぶん、本日は酔いも廻りましたので、これにてご無礼します。 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 夜が明けて・・・

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の45歳独身男性です。 今宵も琥珀色の液体に身を任せて、この曲を聴いています。(苦笑) http://bit.sonymusic.co.jp/Music/Arch/MH/SumikoSakamoto/download/d1.html 夜が明けたら、そこにあるのは別れ・・・そんな曲は他にありませんか? よろしければお教えください。できれば参考URLも載せて頂ければ幸いです。 つたないお返事しかできませんが、随時させて頂きます。 なにぶん、遅筆なため、遅れがちになりますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 本日は、これにてご無礼しますが、宜しくお願い致します。m(__)m

  • 冬が来る前に・・・貴方のされたいことは何ですか?

    こんばんは、いつもお世話になります。会員再登録の40歳代男性です。 今、自宅で晩酌しながらこれを聞いています。^_^; http://www.barks.jp/listen/?id=52009935 ♪冬が来る前に、もう一度あの人と巡り合いたい・・・ (紙ふうせん:冬が来る前に) 相変わらず少しほろ酔い加減での質問で恐縮ですが、 皆様の「冬が来る前にされたいこと」よろしければお教えください。 つたないお返事しかできませんが、明日より随時させて頂きます。 遅れる場合も有りますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 本日はこれにてご無礼しますが、よろしくお願い致します。

  • 「申し訳無いが・・・気分がいい」と思うとき

    こんにちは、お世話になります。会員再登録の44歳独身男性です。 久しぶりに土曜日が休みになりました。 朝からこのサイトをのぞき、ちょっと一杯、もう一杯・・・ 傍らの琥珀色の液体が、あっという間に減ってゆく・・・ 飲むほどに、酔うほどに、想いは馳せ・・・ ほろ酔い加減でお礼文書いたり、支離滅裂な回答したり・・・ さぞかしご迷惑をおかけしたことでしょうが、どうかお許しください<m(__)m> さてさて、夕方からはお誘いが・・・そろそろ支度しなきゃ・・・ 申し訳無いが・・・気分がいい・・・ そうお感じになったとき、お有りですか?よろしければお教えください。 つたないお返事しかできませんが、明日より随時させて頂きます。 いつもこんな調子なんで、お礼が遅れることも多々有りますが、 悪しからずご了承頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 歌詞や曲名に「春」が含まれる曲と言えば?・・・

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の47歳男性です。 ♪僕を忘れた頃に君を忘れられない~・・・あぁ、あれは春だったね・・・ 吉田拓郎サンの「春だったね」・・・(アルバム『元気です』に収録されています) http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=7521 今宵も懐かしの曲に癒されながら(?)自宅で一杯飲(や)やっています。(苦笑) 世はすっかり春めいて・・・きょうあたりは、かなり暖かくなりましたネ。(笑) 先週の土曜日には雨が降り、いささか花見も“しらけ気味(?)”でしたが・・・ 歌詞や曲名に「春」が含まれる曲といえば、皆様には、どんな曲が思い浮かばれるのでしょうか? よろしければ、この見苦しい中年にも、一曲や二曲でも、お教えいただければ幸いです。(苦笑) 知らない曲も多々有りますので、よろしければ、参照URLでもお教いただければ、なお幸いです。 なにぶん、文書表現に乏しい、誠に拙いお礼しかさしあげられませんし、 お返事は、なおさら遅れ気味になりますが、ご容赦願います。 都合により、4月12日(日)より、随時お礼させていただきます。 本日は、これにてご無礼します。それでは、宜しくお願い致します。

  • 詩やタイトルに「橋」が含まれる曲と言えば?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 ♪面影橋から天満橋 天満橋から日影橋・・・ http://www.asahi-net.or.jp/~rr5k-oikw/uta_19.htm http://www.neowing.co.jp/JWAVE/detailview.html?KEY=VICL-41071の8曲目 私事で恐縮ですが、都電荒川線沿いの、この小さな橋の存在を知ったのは近年でした。 昨年夏、現地に出向いた際、橋のたもとにあるお寿司屋さんの大将は、 遠方からの珍客に、昔の様子などを、とても気さくに、優しいお顔で話して下さいました。 まだ、元気にお寿司を握ってらっしゃるのかな・・・ 機会があれば、また出向いてみたいと思っております。(^_^) それは、さておき・・・ 洋楽や邦楽、音楽のジャンルを問わず、「橋」をテーマにした曲は多かろうと感じます。 詩やタイトルに“橋”が含まれる曲、橋をテーマにした曲、思いつくものが有りましたら、 よろしければ1曲でも2曲でも、この酔いどれにもご教示下さい。 ついでに、と言ってはナンですが、その曲についての想い、 また、他にお好きな橋の名前や、その橋にまつわる思い出なども 有りましたら、差し支えの無い範囲でお教え下されば尚有り難いです。(^^ゞ 昼日中から仲間と飲み始めたビールの酔いもまわり、宵にもならぬうちにほろ酔い加減、 いつも質問の建て逃げで申し訳ない限りですが、今夜はこれにてご無礼します。 拙いお礼しかできませんが、都合により明後日より随時させて頂きます。 なにぶん遅筆ゆえお礼が遅れ気味になりますが、どうかご了承下さい。 それでは、宜しくお願い致します。