• ベストアンサー

日帰りでパタヤ

今週末(6月下旬)にバンコクからパタヤへ日帰りで遊びに行こうかと思っています。パタヤは初めてですがバスで行くつもりです。 向こうでは、マリンジェットを操縦したり、ガンシューティングに行きたいと思います。 最低でも着替えと操縦後のシャワーはしたいのですが、日本で言う海の家的なものはあるのでしょうか? また、料金の目安や注意点などお教えいただければと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.1

既に雨季に入っているので雨のため予定通り行かないかもしれませんね。ビーチではデッキチェアーとパラソルがありますが、海の家はありません。ビーチロード沿いにシャワーとか書いてある所もありますが、見つからないと思います。シャワーと貴重品管理の観点から500Bくらいの宿にチェックインしてから行動されたほうが良いと思われます。2ndロードとセントラルロード交差店より1km南あたりにAPEX・LEKなど手ごろなホテルが何件かあります。ビーチまで歩いて数分ですしフロントのセーフティーボックスに預けておけば貴重品も安心です。 最終バスが21時頃なので、なるべく早い時間に到着されて早めに帰ったほうがいいです。

krungthep_
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり、海の家的なものは見つけづらいんですね。 今回は、急遽予定変更でパタヤに行けなかったのですが、次回9月に行くときにはホテルを手配しようと思います。基本的にはウォークインのつもりです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイ バンコクからパタヤビーチへ行くには

    こんにちわ。お願いします。 来週、バンコクへ行くのですが、日帰りで海に行きたいのでパタヤに行こうと思っています。オプショナルツアーを調べたものの、ラン島で連れて行かれてマリンアクティブを楽しむという主旨のものばかり。私たちは別にアクティブをしなくても、ビーチでごろんとしていたいだけなので、ちょっと困っています。 バンコクから自分達でパタヤに行くのは大変でしょうか?ガイドブックを見る限りでは一応、バスが出ているようですが・・・ バスターミナルがわかりにくかったり、パタヤで下りた後ビーチへたどり着くのが難しいようならおとなしくオプショナルツアーで連れてってもらった方がいいのかなぁと。 当方、タイ語は勿論ダメ、英会話はカタコト程度です。 女二人なので、治安を考えたら個人でそんな遠出をしてもいいものかどうかも心配です。 タオル類などは自分で持っていくつもりですが、パラソルなどは現地でレンタルできるのでしょうか?どんな情報でも歓迎なので、是非、行った事のある方のアドバイスをお待ちしております。

  • ケアンズでのマリンスポーツについて

    今度、新婚旅行で、ケアンズに行くのですが、 マリンスポーツ(ウェイクボードとマリンジェットの操縦)をしたいと考えています。 インターネットで探した結果、湖で行うタイプが1件しか見つかりませんでした。 せっかくですので、湖ではなく、海で遊びたいです。 グリーン島はアクティビティが豊富と聞いていますが、マリンジェットやウェイクが可能との記載が見あたらないため、出来ないのでは無いかと不安に思っています。 ケアンズ近郊でウェイクボードをしたり、マリンジェットの操縦について、情報をお教えいただけませんでしょうか。 ちなみに、レンタカーを借りますので送迎が無くとも日帰りが可能な範囲であれば大丈夫です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パタヤ・ラン島マリンスポーツ

    パタヤ・ラン島マリンスポーツについて教えて下さい パラセイリングをやりたいと思ってるんですが、その際貴重品はどうされてますか? 私はサイパンのマニャガハ島でパラセイリングをやった事が一度ありますが、その時は島内のカウンターで申し込みや支払いを済ませた後ロッカーに荷物や貴重品を預けてから指定の場所に集合したので、手ぶらでパラセイリングのボートに乗り込みました ラン島にもロッカーはあるんでしょうか? またパタヤからラン島へ行くボートでの移動中に¨パラやらないか!?¨と勧誘してくるスタッフがいる。と、このQ&Aでどなたかの回答にありましたがその際(そこで申し込んだとして)、荷物をボートに置いたまま飛ぶのは不安なんですが… ラン島での海の透明度や美しさはどの程度なんでしょうか キレイなのであればシーウォカー等もやりたいです あと大体で構わないので、値段の相場も知りたいです サイパンでのパラセイリングが60ドル シーウォカーが80ドルでした それより安くできたらいいなと考えています バンコクは過去に一回行ったことがありますが、パタヤやラン島は初めてなので色々教えて下さい よろしくお願いします

  • パタヤに子連れ1泊旅行したいのですが…

    先日バンコクの安ホテルについて質問した際はお世話になりました。 旅行プラン全体に関する漠然とした長文質問ですが、おつきあいください。 バンコクに、来月、1週間ほど行きます。 30代夫婦、1歳半の子供の計3人です。 15年ほど前に、1ヶ月ほどタイ旅行をしたことがあります。 旅行に不自由しない程度の英語はできます。 貧乏性なので、節約できるところはするタイプです。 パタヤにも一泊行こうと思っています。 バスで行く予定です(子連れ移動がちょっと心配です)。 早朝出発が良いことは、過去の質問でわかりました。 海を見たことの無い息子に、海を見せて、泳がせたいと思っています。 息子は、水は好きです。 他の、大人向けのマリンレジャーには特に関心ありません。 過去の質問を検索すると、 ・家族連れや子供にはオススメできない ・タイの恥部だ ・ビーチがキレイではない などという回答があったので、少し心配になってきました。 子供といっても、物心もついていない子供なので、 売春婦がウロウロしていても問題はないと思っています。 ビーチの状態も、日本のビーチよりマシだろうと思っています。 雨季ですが、タイの雨は終日降り続くわけではないそうなので、 なんとかなるだろうと思っています。 ホテルはまだ予約していませんが、 http://www.thabiland.com/pty-sunshinevista.html サンシャインビスタのデラックス1550Bを考えています。 1、このプラン、どうですか? 2、パタヤ内にも複数のビーチがあるそうですが、どこがオススメですか? (波がおだやかで、幼児が泳ぎやすくて、なるべくキレイな場所) 3、1500Bまでのオススメホテルはありますか? お暇な時にでも、ご回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 沖縄離島 日帰り

    今週末ナガンヌ島や渡嘉敷島などへ 那覇から日帰りで行きたいと思っています。 どちらがお勧めですか? 夫婦二人で、マリンスポーツより きれいな海で(砂浜で)ゴロンとしたいと思っています。 今のところ日帰り予定ですが、離島で1泊もありと思っています。 この二つ以外にももしお勧めがあれば教えてください。 那覇滞在3日間、レンタカーなしです。 よろしくお願いします。

  • 阿波連ビーチ(渡嘉敷島)日帰り海水浴を予定しています。

    阿波連ビーチ(渡嘉敷島)日帰り海水浴を予定しています。 お盆に沖縄旅行に行くのですが知人達が口をそろえて「絶対に離島のきれいな海を見るべきだ」というので、アクセスの便利な渡嘉敷島への日帰り海水浴を計画しています。 渡嘉敷港着09:35マリンライナー 渡嘉敷港発14:00マリンライナー はとりあえず予約済みです。 また、ビーチまでの送迎・シャワー施設利用・パラソルレンタルのみの現地ツアーも申し込み済みです。 海の家等は無いようですが、高齢の親もいるので、休憩できるような施設・店舗等があるのが知りたいのです。よろしくお願いします。

  • タイのビーチ

    来月、GW後バンコクへ4泊5日旅行を予定しています。 海外で働いている友人と回る予定なのですが、きれいな海探しに困っています。。一番近場なパタヤはあまりオススメされませんし・・ ホテルはバンコクに4泊です。 日帰りでいける近場でキレイなビーチ、ご存知でしょうか? (最悪1泊しても美しい海と朝日・夕焼けを見たいです)

  • スノボ日帰りバスツアー

    毎年朝発日帰りバスでスノボに行っていましたが 今シーズンはまだです。今週末行こうかと思います。 バスは時間通りに着かなくて結局滞在時間が短くなったりしますが 週末高速千円になってからはそれがひどくなっている、ということはありませんか? 滞在時間の目安は大方守られていますでしょうか。 また、都心から近いスキー場、日帰りバスでお勧めなスキー場も教えて欲しいです。 (その分滞在時間も長くとれるのでは?) 初心者なので初級コースがあれば十分です。 よろしくお願い致します。

  • 博多へ日帰りの旅

    今週の土曜日に日帰りで博多へ行きます。朝8時ころに着き 帰りは20時くらいです。正味12時間です。行きたいとこは マリンワールド 大濠公園 らるきぃ 福岡タワー 博多駅のクリームクリスピードーナツです。バスなど1日乗車券があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • クラゲを気にせず海水浴できる場所・京都から日帰り可能範囲で

    今週、海へ遊びに行きたいのですが、 くらげが多いので遊びにいけるかどうか迷っています。 ・クラゲよけのネット?などがあり、安心して泳げ、 ・できれば京都市内から日帰りができ、  (車はないのでバスや電車などの交通機関を利用します) (・できれば、シュノーケリングもできる) 場所をご存知であれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。