• 締切済み

院試対策で高校の社会科を短期間でマスターする方法

つい最近に、院試を志したました。 そこで、志望大学院の過去問をしらべてみたところ、高校の社会科の教科書が範囲と思われる問題でした。 どこで質問ですが、高校の世界史と政治経済の問題を一月ちょっとでマスターしたいのですが、お勧めの方法や、参考書等はありますでしょうか? どちらも高校時代は成績がよかったこともあり、基礎的な知識はついていますが、長年何もしていなかったため、かなりの知識が抜け落ちています。

みんなの回答

  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.1

本当に大学院がその範囲の出題でしょうか?疑問です。大学院設立の趣旨からして、高校レベルの入試科目? 大学院はあなたが大学で学ばれた内容から、更に深めたい・研究したい範囲を明示し、それに向かって明らかにする研究科です。あなたの研究分野と高校の教科書が一致したのであればそういうこともあるのかしらとは思いますが、学部の教官と大学院入学の意図を相談してみましょう。(あなたが明らかにしたい内容と、その命題に答えるための方法を検討し、時代背景を考察、因果関係などから見て、その要因に迫る糸口として高校レベルから見直すのならわかりますが) 大学院入試が高校教科書から出題だとすると、大学では学ぶ必要性が無いのではありませんか?出題の意図を探ってみましょう。

関連するQ&A

  • 高校2年生。日本史の対策について・・・

    今、高校2年生で志望校は明治の政治経済を考えているのですが 今から日本史の勉強はしておくべきでしょうか?? もしそうなら、なにかお勧めの問題集があったら教えてください。 ちなみに学校で使ってる教科書は桐原書店の新日本史Bです。

  • 政治経済や公民の基礎知識をまとめたサイトを探しています。

    政治経済や公民の基礎知識をまとめたサイトを探しています。 中高で習うような、政治経済や公民の基礎知識を、とても簡単にまとめたサイトを探しています。 学生時代は理系一本で、中高時代の社会科系科目は皆目おぼえておらず、少しは理解を深めておかねばと思っています。 歴史の簡略まとめサイトはあったのですが、政治経済、公民のものは見当たらなかったので、質問させていただきます。 教科書の超重要部分のみ抜き出し、簡素な表現で各項目を短くまとめられており、なおかつ学習範囲を網羅出来ている、そんなサイトがあったらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 高校社会・おすすめの参考書

    この春高校2年になる者です。 私大文系コースのため、教科は英語・国語・社会(世界史)の3教科を中心に勉強していくことになります。 ですが、志望校の入試傾向のために、地理、倫理、政治経済、日本史を参考書を読む程度に勉強したいと考えています。 テストの点数をとるため、というよりは知的好奇心を刺激するのが目的です。 そこで、読む分に充実した参考書・本を探しています。 高校社会でおすすめの参考書、または本で 「これが結構おもしろいよ」 というものがありましたら、 教えてください。

  • 政治経済の短期間の習得に最適な参考書を教えてください

    1ヶ月以内に、政治経済をマスターしたいのですが、お勧めの参考書は何でしょうか? 高校時代の政治経済の成績は中の上でした。 どうかよろしくお願いします。

  • ---高校社会科教科!---

    アンケートさせていただきます。 貴方が高校時代に学習した社会科教科について・・、 1. 好きな(或いは興味があった)順に並べてみて下さい・・! 2. 成績順に並べてみて下さい・・! (→成績開示する必要はありません!! 自己申告で結構です! 念のため!) 3. お気に入り教師順に並べてみて下さい・・! 4. 重要度(主観で構いませんので(自身にとって)重要だなと思う)順に並べてみて下さい・・! 5. 思い出深い(社会科)教科書(教科名と出版社)を教えてください・・! 6. 今もその教科書(参考書、資料集等)をお持ちですか・・? (はい/いいえ→でお答えください・・!) 7. 6.で<はい>とお答えいただいた方へ:宜しければ、持ち続けて(・・残して)いる理由を教えてください・・! 8. 現役高校生の方へ;卒業したら教科書(参考書、資料集等)を・・・(a;取っておく/b;処分する) 教育を受けた時代により教科の変遷があると思われますので、質問者が理解している範囲の社会科教科として・・ A;日本史/B;世界史/C;地理/D;倫理/E;政経/F;現代社会/G;倫理・社会/H;その他(教科名を書いて下さい) (A~Hの記号でお答えいただいても構いません!) (お礼は省かせていく場合がありますのでご了承ください・・!) それではよろしくお願いいたします・・!!

  • 日本や世界の社会情勢に関して簡単に詳しくなり、またメディアに踊らされない知識をつける方法を教えてください

    政治・経済に関しては高校で触れましたが既に忘れました。 最近の世の中の情勢(日本の政党に関してや中国の動きなど)を知るにつれこのまま無知でいてはいけないと思いました。 しかし、また、多くの人がテレビや新聞の情報を鵜呑みにしメディアに踊らされているという話しも聞きます。 そこで、政治や経済の仕組みに関して基礎から勉強し知識をつけることで確かな見識が持てると感じています。 ところが、私は政治・経済に関して高校の教科書をもう一度開くのは面倒に感じています。 なので、政治・経済に関して詳しい、または勉強中だという人がいらっしゃれば簡単に世の中の情勢に関して詳しくなれる方法を教えていただきたく思い質問しました。 世の中の情勢=政治・経済だけではないかもしれませんが今私が興味があるのが(というか言葉をあまり知らないので)政治・経済なので上のような表現になりました。

  • 世界史を楽しく学べる本

    こんにちは。 質問させてください。 私は大学生です。 大学で国際政治経済を学んでるのですが、 世界史の知識が乏しいことに自分自身気がつきました。 世界史は一応高校の授業で習っていて割と成績は良かったのですが、 今はあんまり知識として覚えていません。 しかし政治経済の世界にはまるほど世界史の知識が必要に感じることが多いです。 そこで高校世界史程度の知識を多少でもいいので 身につけたいと思うのですが、 世界史を楽しく学べるお勧めの本はありますでしょうか? ひとつひとつ細かい語句を覚えるのではなくて 歴史の流れをつかみたいと思います。 漫画でもかまいません。 ただ1つの国・地方・時代に限定されるもの(「三国志」や「ベルサイユのバラ」のような)ではなくって、 あくまでも高校世界史で習うような全般的なものに限定します。 ご回答よろしくお願いします。

  • 高校生への経済社会の学ばせ方

    高校2年の息子(付属校で大学では文系を選択決定)に生きた経済社会を少しずつ学ばせたいと思っています。高校入試が3教科だったためほとんど社会科の勉強をしておりません。また、高校での経済社会の内容も内容に偏りがあり、とても生きた経済社会を学んだとは思えず心配しています。おそらくは難関中学受験を目指している小学校6年生の方が知識レベルは高いでしょう。 そこで、少しずつ生きた経済・政治・法律といった分野を勉強させようと思って教材になるようなものを探しております。しかし、経済新聞を読ませても歯が立ちそうになく、また、常識ある社会人になるための「生きた経済・政治・法律」を習得できるような書籍も見当たりません。 どなたか、テレビのニュースなどの生きた「経済・政治・法律」などが少しずつ分かってゆくような教材または勉強法がございましたら是非ご教示いただきたいと思います。書籍だけではなく、メルマガ、HP、ビデオ、テレビ番組などでも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 高校のテスト対策の勉強方法

    高校になり、成績が下がりました。 中学の頃は、教科書に合った問題集がかなり売っていて、それを何度もやっていました。そのおかげで、成績も上位でした。 しかし、高校になって、書店に行っても、中学の時のような問題集はないようです。 「英語文法」「英語教科書」「数学IとA」「現代文」「古典」「理科」「社会」「副教科類全般」の、それぞれの勉強方法やお勧めの問題集など、教えていただければと思います。 高校でも、良い勉強法を身につけて、始めのうちから上位に入っておきたいので、よろしくお願いいたします。

  • 高校の授業選択について(社会)

    高校の社会の授業の選択について教えていただきたいのです。現在高校生は世界史は必須で、地理、日本史からひとつ選ぶのですか?そして公民は、公民の中の 現代社会、倫理、政治経済からひとつ選ぶのでしょうか。 もし、こうであるのならば、高校生は3つ選び、学ぶのでしょうか。実は、私は高校時代、世界史と現代社会しかした記憶がありません。 学校によって文部科学省の学習指導要領の決まりを守っていないというか、やらなければならないのにやらないということもあるのでしょうか。 実際何人かの友人に聞いてもばらばらなのです。 入学前にすでに選択したという人もいれば 高校1年は世界史日本史をどちらもやり、 高校2年でどちらかを選択し、世界史を選択したら 現代社会、日本史を選択した人は政治経済とセットに なっていたと言っていました。 また高校3年まで日本史世界史どちらもしたという 人も聞きました。 日本の高等学校の社会科の選択システムはどうなっているのでしょうか。 文部科学省の指導要領を読んでもよくわからなかったので、できれば高等学校の社会科の先生方、 よろしければ教えていただきたいのです。