- 締切済み
- すぐに回答を!
メモリ増設をすると落ちるのですが…
メモリを増設して、PCを起動するとデスクトップが表示される前に パソコンの電源が落ちてしまいます。 DDR2 800も対応なので無理だということはないのだと思いますが 電源も確認しており、問題もないはずなのですが… まったく原因不明なのでわかる方教えて頂きたいです マザーボード:GeForce6100SM-M 安定起動メモリ:トランセンドDDR2 533 256MBx2 無理だったメモリ:エリクサーPC6400 DDR2 800 1GBx2 トランセンド 〃
- Syaoru
- お礼率0% (0/5)
- 回答数5
- 閲覧数1002
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.5
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
たびたび失礼。 > この場合マザーボードを買い換えるのと > メモリを購入するの、どちらの方がいいですかね…? マウスコンピュータと言えども、メーカー製パソコンの端くれですから、 マザボを交換すると保障から外れてしまいますよ。 また、メモリーを交換し直す(買い直す)にしても、 PC2-5300(DDR2-667)にしておいた方が無難だと思います。 PC2-6400(DDR2-800)を搭載したとしても、体感するような速度差は得られませんから。
関連するQ&A
- メモリーを増設しましたが正しく認識されません
今回、自作のパソコンにメモリーを1Gを1枚増設しました。 もともと挿してあったメモリーが512Mですので合計1536Mになると思うのですがシステム情報で見たところ1024Mとしか表示されません。 1Gを一枚だけさしても512Mとしか認識されていません。 これはメモリー又はマザーボードの故障又は相性の問題なのでしょうか? それともBIOSでの設定がおかしいのでしょうか? 増設したメモリーの情報は以下のとおりです。 メーカー Transcend(トランセンド) 型番 JM667QLJ-1G 容量 1GB(1枚) モジュール規格 PC2 5300 チップ規格 DDR2 667 ピン数 240Pin 以前から付けていたメモリーの情報は以下のとおりです。 メーカー Transcend(トランセンド) 型番 JM367Q643A-6 容量 512MB(1枚) モジュール規格 PC2 5300 チップ規格 DDR2 667 つたない文章で申し訳ありませんが宜しくお願いします。 パソコンスペック OS:windowsXP home sp2 マザーボード:bioster P4M900Micro775 CPU:PentiumD 920 電源:350w HDD:日立80G SATA DVD:LITE-ON DVDRW LH-20A1P メモリー:transcend DDR2 667 512Mを1枚と1Gを1枚
- 締切済み
- その他(パソコン)
- メモリ増設について
現在HITACHI製のメモリ256×2枚 を使っているのですが 推奨で1G以上のメモリを必要とする3Dゲームをやる為に1G~2GBに増設しようと考えています。しかし現在使用しているマザーにはDDRとDDR2のスロットが各2つ 合計4枚挿せるようになっています。購入した時は暫くDDRを使い、DDR2がある程度安くなったら増設しようと考えていました。 そこで質問なのですが、下記の組み合わせではどちらがよいのでしょうか? メモリはメーカー製(I/Oデータ バッファロウなど) DDRはPC3200 DDR2はPC2-4200or4300 を考えています 予算的にDDR2 1G×2枚は不可能です。。。 宜しくお願いします。 (1)DDR512MB×2枚 DDR2 512MB×2枚 (2)DDR1024MB×2枚 PCのスペック 【OS 】 Windows2000 SP4 【マザー 】 MSI Combo-FIR メモリー最大実装容量2GB 【CPU】PEN4 3.0GHz 【グラボ】GeForceNX6600 VRAM256MB 【メモリ】512MB(256×2)
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- メモリを増設したのですが・・・
よろしくお願いします。 自作PCにおいて今までメモリを2G搭載していたのですが、 この度4Gまで増設しようと思い、サムスンチップの PC-6400 1G×2枚購入しました。 それで増設したところ、4Gの状態だと電源すら入らず、 3Gだと普通に起動するのです。 このままだともう1枚が無駄になるので、 何とかもう1枚刺した状態で起動するようにするには どうすれば良いのでしょうか。 うまく説明できずに申し訳ないのですが、 よろしくお願いします。 OS:WindowsXP Pro SP2 MB:ASUS P5KDeluxe-Wifi MEM:スロット1・3→トランセンドJM2-GDDR2-8K(PC-6400 1G×2) スロット2・4→サムスンチップPC-6400 1G×2 電源:オウルテックS12 ENERGY+ SS-550HT
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 回答No.4
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
ANo.2 です。 > メモリーチェックを試してみましたがとくに問題はないとのことでした それができるくらいなので、メモリーの取り付け自体は問題ないでしょう。 > 一枚で動くことも動くのですがそれでも長時間やっていると~ > やはりメモリの相性なのでしょうか DDR2-533 で正常動作していて、他はそのままでメモリーだけを変えた結果、 その不具合が起きたのなら、やはり、「相性」でしょうね。 メモリーチップがノーブランドではなく、今回の Elixir だったとしても、 「相性」でダメな時はやっぱりダメです。 私も、かつて Kingston 製 KHX6000D2/512 を2本取り付けたところ(2本セット品ではない)、 そのマザボでは BIOS すら起動してこなかったことがありました。 もちろん、そのメモリーは別のマザボで直前まで使っていたものです。
- 回答No.3
- yokosuka02
- ベストアンサー率33% (88/265)
買ったの1枚で動けば相性確定。 それでも使いたければ、レイテンシまわりを微調整 もしくはDDR333のダウンクロックで
質問者からの補足
一枚で動くことも動くのですが それでも長時間やっているとやはり唐突に 電源が落ちてしまうことがあります…(汗
- 回答No.2
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
CPU は何を搭載なさっていますか? シングルコア Athlon64 だったなら、DDR2-800 を搭載しても役立ちませんので意味がありません。 しかし、今回の「落ちる」ということとは、直接関連は無いと思います。 それはそれとして、DDR2-533 メモリーで動作できているのなら、 単に、その DDR2-800 メモリーの相性だと思います。 相性交換保障を掛けていたのなら、メモリーの購入店へご相談下さい。 もしくは、下記ソフトを使ってメモリーチェックもお試し下さい。 初期不良が見つかれば、やはり、早めに購入店へご相談下さい。 http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
質問者からの補足
デュアルコアのAthlon64です やはりメモリの相性なのでしょうか メモリーチェックを試してみましたがとくに問題はないとのことでした
- 回答No.1
- evo3chocho
- ベストアンサー率6% (2/29)
単に相性だと思いますが、もとのメモリに戻すとたちあがるのだったら。メモリ同士の相性もあると思うので・・・。それとマザーボードは2GB対応なのですか??
質問者からの補足
えぇと、一応確かめてみたのですが2GBにしたときBIOSには ちゃんと2GBの認識がされています。 後、BIOSなど閲覧時にも電源が落ちてしまいます
関連するQ&A
- メモリ増設
先程メモリを512M×2→1G×2に替えたところ、 BIOSまでは起動するのですが、Windowsは立ち上がらずすぐに再起動してしまいます。 元のメモリに戻してみたところ問題なく立ち上がりました。 再度新しいメモリに替えても無理でした。 静電気や差し方が悪かったなどの問題はないと思うのですが・・・ スペックは、 OS:Winows XP HomeEdition SP2 マザーボード: ASUS M2N32-SLI DELUXE WiFi-AP SocketAM2 /nForce590 SLI MCP / ATX 交換前のメモリ:MUSHKIN DDR2 PC2-6400 512MB×2 (EM2-6400-55512-512S) 新しいメモリ:Transcend DDR2 PC2-6400 1GBx2 (JM2GDDR2-8K) 新しいメモリを1枚だけさした時は一応起動はしましたが(偶然?)動きはとても遅く使い物にならない感じです。 自分では原因はメモリの相性が悪いせいだと思うんですがどうなのでしょうか? よくわからないのでわかる方よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- メモリーの増設、取り替えについて
現在 PCは、自作でCPU Celeron420 1.6Gz マザーボード ASUS P5GC-TVM メモリー DDR2 PC2-5300 667 256MB*2 ですが、メモリーを増設したいんですが、周波数の違うDDR2 PC2-6400 800タイプに取り換えても問題はないでしょうか? また容量は2G*2にしても宜しいでしょうか? ほとんど知識が有りませんので、よろしくお願いします。 cp
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- メモリ増設について・・・
2004年に発売された Prime Knight V についての質問なんですけど、 メモリが256MBなので1Gあたりにでも変えようと思っているんですが、 いま使っているのが「DDR SDRAM 256MB」なんですけど、DDR2~やDDR3~などが今は主流と聞いたんで、DDR2~にしようと思っているんですけど、 (1)DDR2~の方にも対応していますか? (2)このPCの最大メモリ数?がわからないんですけど、どこを見ればいいのか・・・(買ったときのものは全部持っています) ぜひ教えてください。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- メモリ増設について教えてください・・・
http://www.clevery.co.jp/pc/middle/100309.html 上記のPCを増設したいです。 ですが変更点があるので注意してください。 『変更点↓』----------------------- OS : Microsoft WindowsXP Home Edition CPU : Core2 Duo E6300 [1.86GHz/FSB1066MHz/L2 2MB/DualCore] メモリ : 1GB(512MBx2) [DDR2/PC5300/CL5/メジャーチップ] ビデオカード : GeForce7900GS 256MB [PCI-e/Dual DVI/HDTV対応] ------------------------------ このような状態にあります。基本的にゲーム用PCとして 使用しています。ですがどうしてもプレイしたい1G以上の オンラインゲームがあるのです。2Gにメモリを増設したいです。 このパソコンで使えるメモリ等がわからないので どのようなメモリを買えばいいでしょうか? URLを教えていただければ大変助かります。(なるべく安いやつを) 分からないことがあればどんどん補足してください! できる限り答えます!!
- 締切済み
- デスクトップPC
- メモリ増設時の質問です
よろしくお願いいたします。 メモリ増設を考えております、機種はDELL INSPIRON6000 です。 現在は256M(DDR2 PC4200)を2枚差しです。 オンラインゲームとその他ソフトを同時に使用する時に重くなるので、増設を考えた次第です。 増設は1Gの1枚差しを考えているのですが、メモリの型式はPC5300でも大丈夫でしょうか? どうぞお願いいたします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- メモリ増設で
メモリ増設を考えています。 使っているPCはDDR2 400Mhzの512MB×2で1Gです。 PCの説明書で対応メモリはDDR2 400Mhzか533Mhzとありました。 ネット通販とかをみていて、迷っているのですが、 1.DDR2 400Mhzの1Gを2枚買って合計 DDR2 400Mhzが4枚の3Gにするか。 2.DDR2 533Mhzの1Gを2枚買って合計 DDR2 533Mhzが2枚の2Gにするか。 Mhzの違いは結構ひびきますか?どっちがいいと思いますか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- メモリの増設
メモリが1GBもないのでそろそろ増設(全交換)したいと思って いろいろ調べましたが買ったものがパソコンに合わなくて動作しないか心配なので質問します 買ったパソコンのスペックシートには 標準容量 512MB (256MB×2) DDR2-SDRAM PC4300 最大容量 4GB スロットタイプ DDR2 DIMM Sockets×4(空2) と書いてありました 購入したいと思ってるメモリには シー・エフ・デー販売 メモリ デスクトップ 240pin PC2-6400(DDR2-800) DDR2 CL5 4GB(2GBx2枚) 永久保証 W2U800CQ と書いてあります 1GB二枚でもいいのですがお手ごろ価格だったので2GB二枚挿しにしたいと思ってます 規格もあってて使えると思うのですが、初めての増設なので少し心配です 私のパソコンでも使えますか?
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- PC2-3200 DDR-2のメモリ増設
DELLのPowerEdge SC420にメモリ増設したいと考えています。 現在256MBしかないので、デュアルチャネル対応で1GBx2の2GBの増設を検討しています。 ネット調べたところ仕様は以下の通り。 PC2-3200 DDR-2 ECC SDRAM (デュアルチャネル対応) DIMM x 4 (システム最大4GB) 価格.comで調べたところ分類が以下の通り。 DDR2 PC2-6400 DDR2 PC2-5300 DDR2 PC2-4200 DDR PC-3200 SODIMM DDR2 PC2-5300 SODIMM DDR2 PC2 4200 SODIMM DDR PC2700 該当するものがありません。何を買ったらよいのでしょうか? 価格.comで調べているくらいなので出来るだけ安く購入したいと思っています。 なぜ「PC2-3200 DDR-2」はないのでしょうか。もう店頭に並ばないほど古い規格なのですか。「DDR2 PC2-4200」でも動きますか。安さを求めるなら「PC2-3200 DDR-2」を探して買ったほうがよいですか。 10年前は自作もしてたんですが、しばらく遠のいてからすっかり分からなくなってしまいました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- メモリ増設について・・・
メモリ増設について教えて下さい。現状使用のメモリはDDR2-SDRAM 533MHz 2G(1GX2)デュアルチャンネル です。空きスロットは2つ。この空きスロットに同規格のメモリ512MBX2 1Gをいれた場合、3Gとして認識するのでしょうか。そして1GX2 に 512X2 と容量が違うメモリを増設した場合、PCは、どのような動作をするのでしょうか。512MBではなく1Gを二つ入れたほうがよいのでしょうか。因みにOSはビスタ。メモリは3Gまでしか認識しないと聞いたことがあります。それと使用PCのメーカーはDELLです。バッファローのメモリとの相性はどうでしょうか。どなたか教えて下さい。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 増設可能なメモリについて
メモリの増設を行いたいのですが 初めて触るものなので不安があるためご質問させて頂きます。 マザーボードが「組込用FOXCONN A7GM-S(AMD 780G AM2+ mATX DDR2 GLAN)」 現在刺さっているメモリが「Samsung M378T2863RZS-CF7 (DDR2 6400 1GB)」 なのですが、増設するメモリは「DDR2 6400」の検索で引っかかるものを使ってよいのでしょうか? それよりこっちの方がいい!などありましたらご指南お願いいたします。 またダメ元での質問なのですが 手元に「Transcend 256MB DDR333 DIMM 2.5-3-3 」 というメモリが余っているのですがこちらも共用可能でしょうか?
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
質問者からの補足
エリクサーのメモリは既に相互保証なしで買っていて トランセンドのメモリは相互保証があるので、返品しようかと思って いるのですが、この場合マザーボードを買い換えるのと メモリを購入するの、どちらの方がいいですかね…? ちなみにPCは http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0705Lm-A615 のPCをCPUを5400に、メモリを512MBに、グラボを8600にしたものです