• ベストアンサー

小学1年生の子(長文です。)

学校の帰り道の出来事です。 子供が帰って来て、水泳道具(タオル以外)と治療薬がなかったため問いただしたところ、先生が落とした水着を拾ってくれて自分のバッグに入れてくれたからあるはずだ。薬は○君に「これは僕君んの」と言って取られたというのです。目薬を取り戻せなかった子供に注意をし、水着は本当に子供のバッグに入れてくれた事を先生本人に確認し、落としてないか探したけれど出てこず困っていた夜遅くに○君の家にある事がわかりました。次の日、薬の件もあったので、その子の親に話した所、話が大きくなってしまいました。結局、先生が話す事には、うちの子が○君のかばん・荷物を持たされていたので水着は先生が間違えて入れたかもしれない。(先生に確認をした時、子供が荷物を持たされてた話は一切出なかった。)薬は落ちていて、○君がうちの子に見せたけど「僕のに似てるけど僕のじゃない」と言ったので先生に届けたと言っている。だから荷物を持たされ事に対して面白くなく家の子が取られたと嘘を言っているのでないか?というのです。(薬は6年間使い続けてるので自分のは分かるはずです。)水着に関してはまあ理解できたとしても、目薬に関してはどうしても納得が出来ません。結局相手の親も「自分の子供が荷物を持たせたからきっと怒って言ったんだよね」と家の子が嘘言ったと思っているようなのです。子供は「嘘は絶対言ってない。薬は持っていかれた。何も聞かれてない。僕は間違ってない。もう話をしない」と傷ついてます。 先生は子供達を徹底的に調べようとしましたが、子供のために良くないと思い、私からやめてくれるようお願いしましたが、悪い事何もしてない子供が嘘をついていると思われた事に対して、悲しくて悔しい気持ちでいっぱいです。と同時に先生の言動の仕方に信頼できなくなってしまいました。これからどうして気持ちを持って良いのかわかりません。同じような経験された方アドバイスお願いします。(○君は最近弱い子に対し意地悪したり嘘をつく事を見聞きしているので余計に何で家が・・・)と思うのが正直な気持ちです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-HA
  • ベストアンサー率24% (51/212)
回答No.3

こんにちは。 同じ小学一年生を持つ親として、相談者様と同じ気持ちです。 子供の言う事を丸ごと信じてあげたいし、子供達に仲良くして欲しいし…。 小学校では同じようなことはまだありませんが、保育園に通っていた時は 似たようなことがありました。 ですが、学校と違い保育園は商売ですので、原因と真実を徹底究明してくれました。 (こちらが一切お願いしなくても、です。^ ^;) そして加害者・被害者をはっきりさせ、その上で事実の確認→監督者の責任追及→今後の予防策 の流れが出来ていたので、同様の再発はありませんでした。 学校なので同じようには無理だとは思いますが、児童のかばんを確認しない先生もどうかと思いますね。 その先生自体がうっかりさんなのでは? 欠点を指摘するよりも、先生にこうして頂けるとありがたい、みたく具体的に提案されてはどうでしょう?

mayudondon
質問者

お礼

先生がうっかりする事があるのはわかっても、  取ってないのに取られたと言うのはどうかと思うと言われたその一言が非常に傷つきました。  これから先生に相談したいことがあっても、何か疑心暗鬼になってしまいそうです・・・。  

その他の回答 (3)

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.4

うちにも小1の娘がいるので、とても他人事とは思えません。 質問を読み  ・先生は水着を拾った時点で質問者さんのお子さんが2つのバックを   持っているのに、疑問を持ち、なぜ子どもに問いかけなかったのか?  ・相手の親も、「自分の子どもの荷物を持たせたから・・・」と言う前に   自分の荷物を他人に持たせること自体が間違いであり、   相手に謝り、子どもに諭すことでよね。 なんだか開いた口がふさがりませんね。 うちも三人で下校途中にちょっと怪我をするトラブルがあり、子どもから情況説明を受け、 私も状況的に子どもの話はほぼ事実と判断したので、子どもの前で 担任にTELをして、「こんなことがありました。注意を促すためにも 相手の男児宅へtelをしようと思うのですが」と伝えたところ、 了解をもらい、 担任も「(トラブルの内容は)他のお子さんにも言えることで 大きな事故にも繋がることなので、学年各担任に水平展開します」 と返答をもらい、子どもの前で男児宅にtelをしました。 翌日、相手の親御さんからも、「うちの息子は、その場で謝ったけれど、声が小さかった ようでした」と連絡を受け、帰宅した子どもは「相手が誤ってくれた」と嬉しそうでしたし 私も一件落着と思っていたところ 後日、トラブルの場にいた別の女児のお母さんから、娘のケガを心配してくれ 「(うちの子に)ケガをさせた男児は、自分じゃない、やったのはお前だ」とその場に居合わせた女児のせいにして、 謝ることなく、さっさと行ってしまった と教えてくれました。 一年生でも、既に親の前と子供同士では、言うことが正反対で使い分け ているのです。 うちも子どもに対しては、子どもを信じていること、何かあったら守るから正直に話して、と話ています。 なので、telも子どもの前でしていますし、その報告もしています。 うちの子も、何かトラブルがあると「とりあえず謝っちゃおう」という傾向が強く、 「自分が悪い時には謝ること。でも、悪くないときは謝ったらダメ」と 言言い聞かせてはいます。 今回は、目薬や小さな持ち物にも記名した方がよさそうですね。 あと、お子さんににも、理不尽な要求「荷物もち」などは拒否するよう 働きかけていかれてはどうでしょうか? そんな私も、一人目の子どもなので、トラブルがある度に、対処を悩む日々です。

mayudondon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。相手の親は、荷物を持たせたことについての謝りはあったので、その事については私も納得しました。  ただ、水着を探しに学校に行った時点で先生が「学校内には無い。水着は入れた」というだけで、子供が荷物を持たされてた事実を話してくれてたら、(私は後で知ったので)事が大きくならなかったと思います。  目薬の事も、もし本当に相手の子が拾って子供に確認して先生に渡したとしたというなら、その子の親切心に子供は嘘をつく理由があるのでしょうか?私はそう思う事自体が考えられません。  まずは子供に(1)自分の物は自分でしっかり落とさないようにする。        (2)自分がされて嫌だと思う事は人にしない。        (3)嫌な事ははっきり言う。 ・・・事を言い聞かせました。私自身、もうわだかまりを捨てて、元気で子供を守る強い母になりたいと思います。  

  • rika2005
  • ベストアンサー率16% (36/216)
回答No.2

ま、そうですね。 友達と仲良くやってくれるのが、一番ですねw (先ほどは言いすぎでした。)

  • rika2005
  • ベストアンサー率16% (36/216)
回答No.1

今の先生は、何にもできないのです。 親からの苦情(クレーム)が、怖いのです。 教育委員会が、怖いのです。 だから、一定の子供を攻めるとか、もちろん、暴力も使えません。 なんで、学校はこうなったと思いますか? 親が、そうしてしまったのです。 先生が暴力を振るったら、虐待だとか、親が訴えるでしょ? 子供のほうも、頭が良くなって、先生は殴らないことを、知っています。 そうです、今の子供は、先生なんて怖くないんです。 そして、その延長としては、大人が怖くないんです。 さらに、先生や、大人の言うことを聞かない、子供が増えてくるんです。 私は、子供にいつも言ってやります。 「お前をいじめるやつがいたら、すぐ言いなさい。」 「教室に乗り込んで、そいつをなぐるから!」 しかえしされたら? 「もちろん、それ以上殴ってやる。」 と、 まあ、暴力で解決するのは、間違っていますが、 正しいことは、正しいし、正義は勝つのです。 私なら、先生に言ってだめなときは、校長に言ってやります。 それでもだめなら、教育委員会に、その事実を報告しますよ。 目薬と言えど、その子供は、窃盗を働いたということですよね? 私は、許しませんね。

mayudondon
質問者

お礼

小1の子供の同士の中で取った取られた・・・という話なので、その子が窃盗を働いたとまでは思っておりません。(先生に手渡している位なので・・・) 正しいことは正しい正義は勝ちですものね。傷ついてる子供を励まし、学校生活が少しでも楽しくなれるように親も心掛けなければいけませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学4年生の息子について長文ですがすみません。

    小学4年生の息子についての話ですが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。 息子は1,2年生の頃からクラスで問題児扱いされている子でした。 そのせいで3年生の時にクラスのみんなから「総スカン」をうけて、 友達がいなくなりました。(先生の話ですが)このことについては、本人も自分の悪いところを反省し彼なりに努力をして、また遊べる友達もできました。 私自身もこの事については彼のせいなのだからと、彼の行動や言動がよくなるように話をしてきました。 しかし、4年生の今。本当は心から彼と遊びたいと思って遊んでいる子がいないのだと先生に聞かされました。 先日、彼を一人別室へやりクラスのみんなへ「○○君最近どう?」と聞いたらしいのです。これには私もびっくりしました。 先生は彼に直接、みんなから嫌われているんだよ。と言っていたりした事も知りました。確かに彼のことを嫌いな子もいるでしょうが、なんとも思っていない子供もいるはずなのです。彼とかかわりのある子だけに聞いてくれればよかったのに、みんなの前で聞くから関係のない子達にまで、いらぬ先入観で彼が悪者のように思われてしまっているようなのです。遊ぶ子がまったくいないわけではないのです、遊びたい子があそんでくれないのです。そのことは、息子が今までしてきた事がこういう結果になっているんだと話して聞かせましたが、初めて学校へ行きたくないと大泣きしたのです。友達から嫌われていると聞かされているこの子は、周りが集まって話しているだけで自分の悪口を言われているのだと過剰に反応したりしています。 こうなってしまった事は仕方のない事だとして、これからをどうするべきなのか、ご意見を聞かせていただければ幸いです。 文章が苦手でうまく伝えることができませんが、よろしくお願いします。

  • 小学4年の娘のイジメ(長文です)

    小学4年の娘の事ですが、 昨日まで双子と言われていた友達が急に他の子の所に行って 娘を仲間はずれにします。気になってクラスの子に聞いてみると どうやらウチの子の悪口を他のグループに入りたいがために 手土産にして他のグループに行ったみたいです。 嘘もかなり作っているみたいです。私が思うにはあまりにも くっつきすぎて相手の子が飽きた?って感じです。 その子はうちの子だけじゃなくて毎年同じことをやっているみたいです。とにかく3人になると1人を仲間はずれにしないといけない子? みたいです。幸いにもクラスには「私が守ってあげる!」っていう子がいて助かっています。(もちろんうちの子にも悪い所はたくさんあります。)先生もうちの子のことをよく分かってくれています。 でも子供は寂しそうです。 私も悲しいです。 相手の子に言ってやりたいです! でも子供のけんかには親は出てはダメですよね? 分かっているのですが心が落ち着きません。 良きアドバイスをお願いいたします。

  • 小学一年生の薬の管理

    はじめまして。小学一年生の男の子の母です。 うちの子は蕁麻疹を持っていて 急激な温度差や汗等が原因で身体中にボツボツができてしまいます。 私も同じ蕁麻疹をずっともっていたんですが 本当に見ていて気持ちが悪いくらいに身体中が隙間なくボツボツになってしまい 友達に『気持ち悪い』と言われた事もありました。 今年小学生一年生になって担任の先生に 事情を説明して蕁麻疹がでてしまったら まだ一年生なので最初のうちはできたら人目から遠ざけて欲しい事と 薬を塗って欲しい事をお願いしたところ 人目から遠ざけるのは無理なのと 薬は自分で塗るようにと言われてしまいました。 大人の私でも人目に晒されて気持ち悪いと言われるのは 本当に絶えがたかったのに 子供にそれが耐えられるのかと思うと ものすごく心配なのと… 小学一年姓で薬の管理は早いと思っていたので せめて薬の管理はお願いできないのかなと思ったら ランドセルに入れておいてくださいと言われてしまい 薬がランドセルの中で破裂しないかとか もし他の子が薬を誤って口に入れちゃったりしたらとか 色々考えるとすごく心配です。 小学校入学したばかりなのに不安要素のが大きくて 毎日落ち着きません。 もう小学生なのに過保護すぎなのかな?と思ったりもするんですが 小学校になるとこんなもんなんでしょうか? 薬の管理は当たり前なんでしょうか? それとも私の甘やかしすぎでしょうか? 私自身感情が先にいってしまって冷静に考える事が難しいので ご意見やアドバイス等ぜひ聞かせて頂きたいと思います。 よろしくお願いしたいと思います。

  • 小学二年生男のこが女のこにけっとばされる

    家の子はやさしくて、気がよわいところもあるのですが、給食中に女の子に蹴っ飛ばされているそうです。 いままで私にはだまっていたのですが、70回以上新学期から二人の女の子に、「机がきたない」とか「給食中にしゃべるな」とか言われて、蹴られ、やめろとはいうのですが、言うとまたけられるらしく、先生もちかくにいないのかきずいてないんです。あざもひどいです。 子供になぜ大声で辞めろと言えなかったのか聞くと「みんなに迷惑かけるから」とのこと。なさけないですが、そのことを先生に連絡しても「翌日観察して一人蹴飛ばした時注意しました。」とだけ。子供に聞くと他の一人は注意されてないし、なぜするのかも話あってないとのこと。 なんかすっきりしません。 蹴飛ばした子の親とは友達で近所で言って仲悪くなるのも嫌だし、担任の対応にも疑問があります。かといってまた言うのもしつこいかと思い悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか? 教えてください。

  • 中1の息子が嘘を重ねる(長文)

    学校で息子宛にいやがらせの手紙がありました。 でも息子は自分で解決しようとしてその手紙を捨ててしまいました。でも、私には手紙の事は先生に相談して話は終わったといいました。誰が悪い子かまでいいました。ところが違う話で先生から電話があり私はそのことでお礼を言ったら「何の事ですか?」といわれました。息子に言ったら他の先生に言ったとの事その先生の名前まで言うのでその先生に聞いたら「知りません」との事、先生が家まできてもらい、どこまでが本当なのか聞きました。先生に相談は嘘との事、正直に言ったと喜んだのも束の間、悪い事をした子までもが自分が作った嘘の話だったのです。ショックでした。手紙は絶対に本当とはいいますが先生は嘘とおもっているみたいです。私は信じています。 自分を守る為の嘘だと思いますが、話があまりにかわるので先生もあきれてカウンセラーをすすめられました。息子も落ち込んで「学校に行きたくない」とも言いますが今はなんとか行ってます。友達もいないみたいです。いろいろなことでいじめにもあってるみたいです。先生に言ったらとも言いますが、「もう僕はうそつきだから先生はかばってくれない」といいます。 私もどうしたらいいのかわかりません。何かアドバイスがないでしょうか?

  • 長文です。

    長文です。 約4年付き合って婚約までした彼に突然別れを告げられ、1週間とちょっとたち、前に進もうと努力してる時なんですが、お互いの家に荷物があり、気持ちの整理が出来たら送る事になっていて、早く立ち直ろうと思い荷物を送りました。 荷物といっしょに始めて書いた手紙もいれました。 内容は引きずっている内容ではなく、今までの感謝と私も前に進むという内容を書きました。 彼に荷物が届き、メールで(自分も荷物を送る)という内容の返信がきました。 少しは手紙の内容に、ふれてほしかったなって正直思いました。 結婚の話も、別れてから言われたのですが、自分の気持ちに嘘をついて言ったと言われました。 今までは、彼に感謝しながら私も前に進もうと思い努力してましたが、だんだんあっさりした内容のメールとか、私は結婚を焦らしてないのに、嘘の気持ちで結婚しようって言われ、お互いの親にも挨拶までしたのにっていう気持ちで、感謝という気持ちが薄れてきてます。 でも私は感謝しながら前に進みたいと思ってるので、どうしたら心から感謝出来るようになりますか? アドバイスをお願いします。

  • 小学4年男の子。クラスの子に叩かれます・・・

    皆さんはどう思いますか? 小学4年生の男の子です。 毎日元気に登校し、1年生の時から1日も休まず頑張っています。 運動が少し苦手ですが、勉強もそこそこで、ごくごく普通の子といった感じです。 「大きな声で挨拶してくれる」と先生から聞いてます。 マイペースで、忘れん坊。マジメ過ぎて反感を買う事があるかもしれません。 そんなウチの息子から聞いた話… ・クラスメイトの一部の男子(7~8人)がすれ違いの際に叩いたり、蹴ってきたりする。  じゃれ合うという雰囲気ではなさそう…  (先生がいる時は見えないように、お腹をグーで叩いたりする) ・「あほ」などの言葉に加え、「KY」などを言われる。  (息子はKYの意味がよく分かっていませんが…) ・数人に囲まれて、上記の事をされた事もある これらが日常的にあるそうです。特に怪我をしたりはしてないし、 その子達以外の子とは普通に接しているそうなので、今は経過観察と いった感じです。 息子に「何でやろ?」と聞かれて満足な回答が言えませんでした…。 学校生活ではよくある話だと思いますが、エスカレートしても困るし、 かといって出しゃばるのも嫌だし、皆さんならどうしますか? 高学年・中学生とだんだん難しい年齢になっていく事を考えると、ちょっと心配な気持があります。

  • 小学1年生男児、クラスメイトとの小さなトラブル。

    この4月から小学1年生になった息子がおります。 最近、通路を挟んで隣の席の男の子と小さなトラブルが2回ほど続いたそうです。 1回目は、何もしていない、何も言っていないのに突然グーやパーで肩を叩いてきて、 息子が何度も「やめて」と言っても叩かれ続け、最後には「死にや」と言われたそうです。 2回目はその子が机の上に置いていた荷物が落ちていたのを息子のせいにし、 息子が「僕はそんな事をしていない」と何度言っても 「いや、絶対した。」としつこく何度も息子のせいにしたそうです。 2回とも休み時間に息子が自分の席に座っている間に起きた事らしく、 周りには誰もいなかったそうです。 相手の子は笑いながらではなく、怖い顔をしていたそうです。 もちろん小学1年生の子の話なので、他に背景があるかもしれません。 しかし、元々息子は私の知る限り争いを好まない、スローペースでおとなしいタイプで、 人に意地悪な事を言ったり、したりする事はありません。 幼稚園の先生にもそのように度々言われた事があるので、 おそらく家庭内だけの話ではなく、外でもそうなのかと思います。 息子には、「もしかしたら気づいていない間に何かしていたのかもしれないし、 またそんな事があったら『どうしてそんな事を言うの?』と聞いてみたら? それでも何度もされたり、やめてって言っているのにやめてくれなかったら 先生に相談してみたらどう? またそんな事があったらお母さんに教えてね。」と話しました。 まだ取るに足らない小さなトラブルなのかもしれませんが、 私にとっても「初めての子供の入学、小学校生活」なので、 息子にどのように話すのが良いのか、頭を悩ませてしまいました。 これまで幼稚園では先生が間に立って解決に導いてくださっていたので、 小学校に入ってからは自分でなんとか出来る力を身に付けて欲しいと思う反面、 息子の話を信じるならば、どうして何もしていないのにその男の子は 息子を目の敵のようにするのだろう・・・と悲しく思ったりもします。 その話をしながら息子は悲しそうな、納得いかなそうな顔をするものの、 別に学校が嫌だとか、そういう事は言いません。 私自身小学1年生の時、クラスメイトの女の子からいじめのような事をされ、 双方の親と学校を交えて話し合いなどがあったので、余計過敏になっているのかもしれません。 今度家庭訪問があるのですが、まだ続くようであれば こういった事を先生に報告という形でも相談して良いのでしょうか? 同様の小さなトラブルを経験された方、お子さんに何と伝えましたか? この程度の事ならば、「自分で解決できるよう一緒にどうすればいいか考える」 というスタンスでもいいのでしょうか? 自分が心配性なのは自覚しているのですが、 事の大小によるものの子供のトラブルにすぐ親が出るのはどうかと思ったり、 先生に相談するくらいならいいのかな?と思ったり、 今後またこれとは別に、何かがあるかもしれないと思うと どうするのがいいのかわからなくなっています。 ちなみに、現段階ではまだ先生との連絡帳のやりとりシステムはありません。 おそらく今月末か来月くらいから始まるかと思います。

  • 小学生のいじめについて教えて下さい(長文です)

    甥の小学5年について意見を伺いたいのでお願い致します。 今まで仲良かったグループが突然、無視や嫌がらせをするようになり 担任に相談しました。 昼休みに甥とグループの子を数分呼び出し意見を聞き 原因がグループ以外の子と話をしていた事だそうです。 このグループの子とは一緒の班で何をするにも一緒に行動を 取らなくてはいけません。担任は縄跳びに力を入れている先生で 毎日練習があるのですが甥を縄に入れず一人仲間はずれにされています。大会で良い結果を出すのが目的な先生で 来月にも2回大会に出場しますが、 こんな状態で大会に出させたくない旨を担任に言ったところ 一人の生徒が来ないと皆に迷惑がかかると怒っていたそうです。 担任として解決策はありますか?と尋ねたのですが 時間が無い、忙しいを盾に糸口を探そうともしてくれません。 大会にだけは絶対に参加してもらわないと困るを強調します。 担任に相談後、嫌がらせは強くなり解決策が見えなく 兄は環境を変えるために引越しも考えています。 私は子供より先生に不信感が強いです。 子供のいじめより自分の目指す大会が全てで話にもならない。 今週,学校で親子のレクリエーション大会があるのですが 嫌がらせの相談をしているのにレクには必ず来てくださいと言ったそうでその神経が解りません。学校で嫌がらせがある中参加する子供の 気持ちを理解しようとしない態度が出ています。 今後、このグループとうまくやっていけるとは思えませんが 小さな解決への糸口がほしく書きました。 他のいじめの問題の回答を見て上に相談しようと思うも ますます嫌がらせが強くなるようで出来ません。 先生もサービス業じゃないのだから触れるのはイヤなのか 大抵、今日は時間がありませんと言います。 切欠を教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • マイペースな我が子

    年中の男の子がいます。かなりマイペースな子で、団体行動が出来ず…いつも他の子と違う事をしています。支度も給食も、いつもビリ。そのせいで、みんなから下に見られるのか…。男の子や女の子の集団に追いかけられ、たたかれ…体に傷を作って帰って来たりします。イヤと言えないらしく、やられっぱなしです。担任の先生に相談しましたが、先生の見えない所でやられるそうです。子供から幼稚園での話しを聞くたび子供を傷つける子にも腹が立ち、それ以上に何も言えない子供に苛立ち腹立ちきつく叱ってしまいます。話しを聞いてあげたい気持ちで聞いてるつもりが、自分の感情がおさえられません。叱ると号泣してしまいます。そんな姿を見て反省するんですけど、毎回キレてしまいます。こんな時は、子供に対して…どの様に接したら良いと思いますか?