• ベストアンサー

キサラギ を見た方 (ネタバレあり)

ungaikyouの回答

  • ungaikyou
  • ベストアンサー率46% (132/284)
回答No.6

じゃ、一つだけおまけの情報を。 この映画の原作・脚本は古沢良太さんという脚本家の方。 ノベライズを手がけているのは、相田冬二さんというライターの方です。 もちろん、元になったのは古沢さんの脚本であり、映画(と舞台)です。 無論、ノベライズにあたって原作者の監修が入っているとは思いますが、小説にはノベライズを手がけた方の独自の解釈も入っているのではないでしょうか。

tohoho1114
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 映画『キサラギ☆』アンケート!

    映画『キサラギ』の愛すべき5人のキャラクター☆家元、オダ・ユージ、スネーク、安男、いちご娘。 皆さんは、この5人の中で誰が一番好きですか? そして“お気に入りポイント”はどこですか? ちなみに、私は「いちご娘」が好きです!カチューシャをつけてはにかむ姿が頭から離れず…ラストまでず~っと目で追い続けてしまいました(^∇^;) それから“好きなセリフ”がある方は、そちらも教えていただけると嬉しいです☆

  • アンフェア the answer ネタバレ注意

    アンフェア the answerを見てきました。 気になることがあります。 (1)雪平夏見の元夫佐藤和夫は一条に殺されてしまいましたが、その動機は一条が佐藤からUSBを奪うためと解釈していいのでしょうか?また、ネイルガン殺人の犯人は結城(大森さん)でしたが、快楽殺人的な動機と解釈していいのでしょうか?最後まで見たのですが観終わった後、よく分からなくなってしまいました。 (2)ラストで雪平は村上の携帯に電話をしていましたが、雪平は村上が黒幕だということにいつから気付いていたのでしょうか? (3)一条は捕まりましたが、結城は捕まっていないような気がするのですが・・・。 また、ネイルガン殺人事件で犯人だと思われていた人が次の被害者になる理由は? (4)ドラマも前作の映画も続編を匂わせるような終わり方をしていますが、今回の映画版もやっぱり続編があると思いますか? また、続編があるとすれば本当の黒幕は誰だと思いますか? 私は、阿部サダヲさんに「次は君に任せるよ」と言っていた人が気になるのですが・・・。 映画版は最後まで見ましたが、北乃きいさんが出ていたスペシャル版を映画の後に観たので、映画版とスペシャル版でごちゃごちゃになってしまい、よく分からなくなってしまいました。

  • バタフライ・エフェクトについて(ネタバレ)

    まずは、下記URLをご覧下さい http://movie.maeda-y.com/movie/00521.htm このサイトで、前田有一さんが、 「実はこの映画、もとはエンディングがちょいとこの公開バージョンとは違っていたのだ。 (中略)しかし正直なところ、結末だけそうしてしまうと、明らかにスト ーリーの終盤に矛盾が生じる。私はこの公開版のエンディングのほうが 整合性の面でずっと良いと思う。しかし、これがまた憎たらしいところ で、この公開版のエンディングだと最も大きな伏線に小さな矛盾、とい うか釈然としない要素が残ってしまうのである。それも無理はない。な ぜならその最大の伏線こそ、もう一つのほうの結末に合わせて 作られた伏線であるからだ。」 と言っていますが、この「もうひとつの結末」とはなんのことでしょうか? DVDに収録されていた、「ストーカー編」「ハッピーエンド編」のどちらかの ことなのでしょうか?また、「赤ちゃん編」というのもあるらしいのですが、 それはなんなのでしょうか? それと、前田さんが言っている、「もうひとつの結末だと、終盤に矛盾が生じる」 「公開版だと、もう一つの結末用に作られた、もっとも大きな伏線に小さな矛盾が残る」 とはなんのことを言っているのでしょうか? 難しい質問だと思いますので、予想でも結構ですし、どれかひとつでも いいです。 わかったかた、おしえてください。

  • 「僕の彼女を紹介します」について【ネタバレ・まだ見てない方はご遠慮ください】

    先日、映画「僕の彼女を紹介します」を見ました。 とても感動し、号泣しましたが、最後の最後で「猟奇的な彼女」のキョヌが登場した時には、そのオチに爆笑してしまいました。 私的にはあの、どんでん返し(?)は大好きですが、皆さんはどうでしたか? あと、友達と論争になったのですが、ちょうど「彼女」が犯人に銃で撃たれて、生死をさまよっている時に、彼女が見た幻覚(?)。 あの幻覚で、彼女は生きる力を取り戻したようですが、あの幻覚の中のミョンウはどういった気持ちで、彼女に辛くあたったのでしょうか? しかもどうして「生きていた」というシチュエーションだったのでしょうか? 私の解釈は、「彼が生きているなら、探し出さなければ!」とジョンジンが思って生きる希望を持ったのだと思いましたが、友人は、「俺は死んだからお前は生きろ」という意味なんじゃないかと言います。 皆さんはあの幻覚シーンをどう捉えられましたか? 宜しければ教えていただけませんか?

  • 「DAISY」を見た方!感想or質問(ネタバレあり)

    「DAISY」を見てきました。 そこでいくつか疑問があったので、質問です。 ●広場での事件。ヘヨンが流れ弾によって喉を撃たれますよね。 あれは、パクウィ(チョン・ウソン)が撃った流れ弾ではないですよね? ●チャン刑事は、どうして自分は囮任務についたのでしょうか?ジョンウの敵打ち? 彼は、パクウィが犯人という事を知りませんよね? ●組織が、パクウィに「最後の仕事だ。」と言ったのはどうしてなのでしょうか? ●パンフによると、ヘヨンがパクウィに犯人だと証拠と銃を突きつけるシーン。 あれは、パクウィが淹れた薬入りのお茶のせいでその場に崩れ落ちるとあったのですが 映画を見たとき、そういう場面だと分かりましたか? (私は、まったく分からなかったので・・) ●最後、あなたの解釈ではパクウィと組織のボスとはどうなったと思いますか? あと、この映画の感想も教えていただきたいです。 私的には、非常に内容がよかったと思っています。

  • 映画「ピースメーカー」の意味深なシーン

    ジョージ・クルーニーさんとニコール・キッドマンさんが共演している、97年のアメリカ映画「ピースメーカー」で、意味深なシーンがあります。物語後半のシーンで、小型核爆弾を持って逃走している犯人を追う場面の中で、ニコール・キッドマンさん演じるジュリアが、捜査車両を運転しようとした男性捜査員に、「あなた出身は?」と聞き、男性捜査員が「フィラデルフィアです。」と答えると、ジュリアは「私が運転する」という素振りを見せ、その男性捜査員を乗せずに犯人の追跡のため車を動かして行ってしまう、というシーンがあります。このシーンで分からないのが、なぜ男性捜査員がフィラデルフィア出身だから犯人の追跡を任せずにジュリアが車を借りて犯人の追跡に向かったのか分かりません。逆に、フィラデルフィア以外の出身だったら、その男性捜査員に犯人の追跡を任せたままだったという事になるのでしょうか。この意味深なシーン、どのように解釈すればよいか御回答ください。ジュリアや男性捜査員のセリフは放送した各テレビ局の吹き替えのニュアンス(翻訳の仕方)によっても違うのかもしれませんが、このシーンをどのように解釈したら良いか御回答ください。ちなみに私が観たのはブルーレイソフトです。この映画の吹き替え版を観た方の御回答をお願いします。

  • このサスペンス映画のタイトルを教えてください。

    クライマックスシーンが下記のような映画のタイトルが思い出せずにいます。ところどころ違っている部分があるかと思いますが、どうか宜しくお願い致します。 無実の罪を着せられた主人公。 真犯人をつきとめ、犯人がいるパーティー(or講演会)会場へ向かう。 主人公と真犯人は二人っきり。主人公はつめよる。 犯人は開き直り、計画を自慢げに話す。 主人公は犯人(or共犯者)にやられ、意気揚々とパーティーに出席する真犯人。 しかし、さきほどの会話がマイクで会場に流れており、他の出席者は皆、誰が犯人かを知ってしまっていた。 犯人は他の出席者から白い目を向けられ… という感じです。「逃亡者」「スネークアイズ」「交渉人」と似たような感じの映画(もしかしたら、この内のどれか)なのですが。 宜しくお願い致します。

  • 新人賞のあらすじはオチまで書かなければいけない?

    小説の新人賞(小説すばる新人賞、小説現代長編新人賞など)に応募しようと考えています。 応募要項には、原稿用紙数枚のあらすじ(梗概)をつけるように書かれています。 私はミステリー (推理小説)で挑戦しようと思っており、作品のラストシーンで、犯人の正体、トリックのネタばらし、どんでん返しの結末などを用意しているのですが、これらも全部あらすじに書かなければいけないのでしょうか。 できれば、審査員の方にも、あらすじでなく小説として読みながら、その意外性や驚きを体感して欲しいと思っているのですが・・・。 あるいは内容を具体的な正体でなく、「~という事で犯人が暴かれる」といったようにぼかして書くのは、ダメなのでしょうか。 よろしく、お願いします。

  • 小説、映画、ドラマに出てくる、痛快なハッタリシーン

    以下のような、ハッタリを上手に効かせて相手をやり込める痛快なシーンの例を探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、シチュエーションを詳しく書いていただけるとありがたいです。 できれば前者のような仕事関係だとうれしいです。 よろしくお願いいたします。 ・映画「ジョー・ブラックによろしく」のラスト付近で、ブラピ演じるジョー・ブラック(死神)が 国税局の調査員を騙り、税金を着服していた役員を追い詰めるシーン ・ドラマ・小説「流星の絆」で、主人公の一人である有明静奈が元彼氏に問い詰められている際に 戸神が颯爽と現れ、「彼女の借金の肩代わりをしてくれないか。そうでなければここから立ち去れ」というシーン

  • ハリウッド映画の小説版について

    私が聞きたいのはトランスフォーマーダークサイドムーン(著)ピーター・デイヴィッドの本です。 こういう映画は小説版を元に映画を作ったのでしょうか? それとも映画が出てそれに補足するように書かれたものなのでしょうか? 映画で引っ掛かったシーンも小説ならすっきりすることも多かったり 戦闘場面の状況が変えられているので気になります。