• ベストアンサー

映画『キサラギ☆』アンケート!

映画『キサラギ』の愛すべき5人のキャラクター☆家元、オダ・ユージ、スネーク、安男、いちご娘。 皆さんは、この5人の中で誰が一番好きですか? そして“お気に入りポイント”はどこですか? ちなみに、私は「いちご娘」が好きです!カチューシャをつけてはにかむ姿が頭から離れず…ラストまでず~っと目で追い続けてしまいました(^∇^;) それから“好きなセリフ”がある方は、そちらも教えていただけると嬉しいです☆

noname#49798
noname#49798

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mutsuki1
  • ベストアンサー率32% (177/544)
回答No.3

こんにちは。 キャラはわたしもいちご娘ですかねー。 最初、ビルの大家と勘違いされる挙動不審さが笑えました。 セリフはわたしも#1さんと同じく「喪服を・・・」(やっくん)が一押しですね~。 いっぱい面白いセリフがあったはずだけど、なかなか思い出せずにいるけど、思い出した中で次に好きなセリフは「そもそもジョニー・デップを斜め後ろから見たことがない」(いちご娘)です。 「お前(てめえ でしたっけ?)なんか毎日香で十分だ」(スネーク)も笑いましたね~(笑) 笑ったポイントはたくさんありすぎるけど、Ha-minさんお気に入りのいちご娘のカチューシャをみんな最初は「ふん!」と投げ捨てていたのに、ミキちゃんのカチューシャだといちご娘が言った途端にカチューシャに襲い掛かる男たちのシーンがおもしろかったですね~。 スネークがミキちゃんの彼氏?となったときの「Hした?チューした?」とすごい勢いで聞くところとか。 映画としては相当低予算だろうと思われる作品でも、これほど面白い作品が作れるのだなーと実感した、大好きな映画です^^

noname#49798
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^-^) いちご娘の挙動不審さには私も笑ってしまいました。あの怪しさはたまらないですよね☆『喪服を…』はやっぱり人気♪どう考えてもおかしな言葉を、真剣な顔で叫んでいるところがツボでした。『そもそもジョニー・デップをこの角度で見た事がない』は、香川さんの言い方も含めて面白かったです。『お前なんか毎日香で十分だ!』もかなり好きですよ~☆いちごちゃんにそんなヒドイ事を言わないで~!と思いつつ…(^-^;)カチューシャやスネークに皆でガァーッ!!っといくところも面白いですよね♪本当に、みごとな脚本と役者さん達のテンポの良いかけ合いに最初から最後まで笑わされっぱなしでした。mutsuki1さんのおっしゃられるとおり、低予算でも"良い脚本"と"優秀な役者"さえ揃えば、こんなにも面白い作品を作る事ができるんですね☆

その他の回答 (3)

  • mutsuki1
  • ベストアンサー率32% (177/544)
回答No.4

#3です。 好きなシーン、これを忘れてました。 エンディング、クレジットが流れている横で不器用に愛をこめて踊る5人のオタクたちのダンスシーン!! これを忘れちゃ、だめですよね。

noname#49798
質問者

お礼

追加の回答ありがとうございます。そうですね~!忘れちゃいけないダンスシーン!ですね☆5人ともとても楽しそうで、つい一緒に踊りたくなってしまいます♪ダンスが揃っていないところや、ミキちゃんの音痴具合なんかも大好きです(^∇^)

回答No.2

ANo.1です。 すみません。セリフ違ってましたね。 訂正ありがとうございます。

noname#49798
質問者

お礼

いえいえっ(>_<) すみません…わざわざありがとうございます☆ あれは本当に笑えるセリフでしたね♪

回答No.1

こんにちは おもしろかったですね~ 最近観た映画ではダントツでした。 私のお気に入りは、物語が進むにつれだんだん報われなくなっていく家元くんですね。 小栗旬は好きな俳優ではなかったのですが、この映画でかなり好印象になりました。 好きなセリフは安男の『喪服でないと盛り上がれないんです!!』 これには笑いました。

noname#49798
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆本当に面白い映画ですよね!私の中でもダントツで好きな作品です。 “家元”←最初は誰よりも得意気なのに、いつのまにか「虫ケラ」にまでおちていってしまう…というところが切なくもあり、愛おしくもありました。 この作品で小栗さんの印象が良くなったのですね?!私は小栗さんが大好きなので、そんなお話を聞くとついつい嬉しくなってしまいます♪ 個人的には…カッコイイ役よりも、ちょっとダメなこんな役のほうが断然イイと思います(^.^)b 『喪服を着れば盛り上がれるんですっ!!』←最高ですよね~☆私も笑ってしまいました!セリフ自体が“なんじゃそりゃ?!”な上に、塚地さんの表情がまたなんともオカシくて♪ ご回答本当にありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • キサラギ を見た方 (ネタバレあり)

    ※「キサラギの映画と小説、ストーリーや結末は全く同じか?」という質問ですので、本文には、 「キサラギ」の映画だけではなく、小説版のネタバレも含まれています。 そのため、仮に小説の結末が映画と異なった場合、映画を見た方も知らない情報が 含まれているかもしれませんが、ご了承ください。 ・小説版の内容 話し合いをしていくうちに、オダユージが元マネージャー、いちご娘が父親、 スネークが仲の良かった店員、安男が幼馴染、ということが次々に分り、結果、 「キサラギユイは部屋が火事になり、家元の出した手紙を取りに物置部屋へいったが、そこで火にやられ、事故死した」 という結論に落ち着いた。 が、一年後、掲示板にシシドジョーが現れ、再びメンバーと集まることになる。 その場で家元がイベントの動画を流し始め、その中で「おれは足を怪我しているんだから!」 と家元が叫び、家元がストーカーだった、という雰囲気を出しながら終わりました。 ここからが質問です。 1・私は映画は見ていないのですが、映画版の内容も、全く同じでしょうか? 2・家元はストーカーだった、という解釈でいいのでしょうか?ストーカーだったのは 間違いないと思うのですが、家元がキサラギユイを殺した犯人、という解釈は不自然でしょうか。 もちろん、映画の解釈なんて人それぞれですが、「ストーカーだった」「ストーカー&殺人犯だった」 どちらの解釈がより自然だと思われますか? 3・最後に出てきたイベントの司会者「シシドジョー」はなんだったのでしょうか? 彼女の部屋に事件当日、侵入したとか言っていましたよね?あれは本当なのでしょうか?ただの妄想?彼が犯人? これも解釈によると思いますが、回答をお願いします。 4・この映画は、密室劇だと思うのですが、この、五人が話し合う部屋以外のシーンは、 全く出てこないのでしょうか?極端な話、一秒でもほかの場所のシーンは映らないでしょうか?

  • 「レオン」では無い映画でした・・・

    もう、15.6年程も昔の事ですが…。 TVで、放送していた映画を探してます。 内容が… マフィアのボスが、殺し屋らしき人に娘のボディーガードを依頼するのですが・・・。 いつしか、殺し屋らしき人と娘が魅かれ合い一線を越えた関係になります。 ところが、それを知ってしまった父親が激怒し波乱が起きるのです。 ラストは、彼を守るため身代わりで撃たれてしまった娘を抱き、泣きながら歩いて行く…と言う、シーンだった気がします。 人物設定やストーリーが「レオン」と若干、似てる気がしますが登場人物が違うんです。 確か、セリフも英語ではなく他国の言葉だったような記憶もあるのです。 思い当たる方が居ましたら是非、教えてください。

  • ファイトクラブで

    映画のラストでノートンが口に銃口を向けて撃ちます。その後ブラピの頭がふっとんでて、「何だこのに臭いは」と言って倒れます、このセリフにはどんな意味があるのでしょうか? そして、銃を撃ったノートンは頭じゃなく、口の横あたりが出血していました。なぜブラピのように頭がふっとばなかったんでしょうか? そして、確か銃を撃つ前にノートンが「聞いてくれ、俺の目は開いている」と言ったのですが、このセリフにどんな意味があるのでしょうか?

  • この映画のタイトル教えてください。

    ずーっと気になっているある怪盗の映画なのですが、 どうしてもタイトルが思い出せません。 2~5年前にテレビでやっていて私はそれでこの映画を見ました。 その内容はおぼろげなのですが、 ある怪盗(男)が居てて、その怪盗は 美術館である絵画を盗もうとします。 そして警察(刑事だったかもしれません)の女の人が その怪盗を逮捕しようとするのですが、 逆にその怪盗と恋に落ちてしまうのです。 この話の中で私が感動したトリックがあるのです。 怪盗が絵画を美術館に戻し、 爆発を起こすと、美術館の火災感知器か何かが働いて スプリンクラーから水が出て美術館内をビショビショに濡らします。 すると、その絵画から水彩の絵の具が落ちて、 油絵だけが姿を現す。 というものです。 あと、確かラストシーンは波止場だったと思います。 この謎がこの何年間ずっと頭の中をさまよっています。 教えてください、お願いします!!

  • 映画のタイトル教えてください、ラストシーン男の主人公は恋人の娘に銃で撃たれます

    15年前、夜中テレビで見た洋画です。 ラストシーンだけ覚えているのですが、主人公と恋人がどのように知り合ったかとか前半は全く覚えていません   主人公 20代くらいの男(まあまあ男前、体格もいい)  主人公の恋人 30代くらいの女(金持ち美人)  主人公の恋人の娘  小学校2,3年くらいの女の子、金髪でかわいらしい。  その女の子は生まれつき物事の判断とかができにくい頭の持病があるという設定  男と女が出会い恋愛するといった記憶ですが。。 全体的にいやらしい映画という記憶でしょっちゅうそんなシーンがありました。  美しい海辺の金持ち風の女の家、バカンス中なのか周辺の海でしょっちゅうという記憶です。(プライベートビーチだったかもしれません)  女は夫と離婚したのか別居したのかは不明。とにかく今はシングルで子供一人。女は裕福で、まあまあ美人です  私が覚えているシーンは。。 1 男女がベッドで寝ながら女が娘の事について話す 「昔からああなの」 2 娘が母親の鏡台の前で赤い口紅をいたずらで塗っているが、口ではなく口の周り、頬の部分までベタベタに塗る(少し奇行?) 3 女が娘を学校の校門に車で送るシーン(この時すでに遅刻している) 女は娘に「誰かにいじめられたらすぐに帰ってきなさい」と言う 4 始め性に溺れていたのは男のほうだが、だんだん飽きてきたのか、男のほうが冷めてきたのを、女が鋭く察知し  私には(または女は)全てお見通しよ!女を甘く見ないで!という意味のセリフで 女の瞳片方の、どアップシーン。  その目は本当に真実を語っているといった感じで私はこの目のシーンで釘付けになりました。 そしてラストシーン。。 5 何のきっかけで銃がそこら辺にあったかは覚えていませんが、娘が銃を持って浜辺で寝ている男に近つく。  (娘は銃が危険な物と理解していないし、自分の母親の恋人の事を決して嫌ってない)  娘は至近距離でニコニコしながら銃を構える。気ついた男は「ちょっと待って」といいながら後ずさりするが。。。娘はニコニコしながら撃ってしまう。男は即死。  娘は男が死んだ事に気がつき、寄り添って泣く。  ラストシーンはこんな感じです。 私は始め、娯楽性映画かなと思って見ていたのですが、ラストの瞳のアップに引き込まれた事、もしかしたら娘は男に淡い恋心を抱いていたのかな、もしそうだったら可哀想だなと思い忘れられない映画となりました  昔の映画で手がかりおは少ないですが、知ってたらタイトルを教えていただけないでしょうか  よろしくお願いいたします  

  • たまごっちの進化

     我が家にはたまごっちが二つあり一つは娘(姉)が使っていてもう一つは息子(弟)が使っております。そこで質問です。 たまごっちってどんどん進化?変化?していきますよね。これは、どういう理由で進化する姿が決まるのですか?最初から決まっているのですか?それとも本当に育て方とかで進化する姿が決まるのですか?  うちの場合弟が使っているたまごっちはかわいいキャラクターにばかり変身するのですが姉が育てているほうが変な姿にばかりなるのです。昨日、娘がそのことで泣いていました。すごくくだらないことだと思うのですが娘はまだ7歳なので子供にとっては真剣にショックを受けているようです。 もし育て方などで容姿が決まるのであれば育て方のポイントや注意点などを教えていただけますか。 ちなみに、娘は親の目から見ても結構ちゃんと育てていると思うのですが・・・

  • 号泣できる映画 (心に残る映画:失恋にいい映画) 

    とにかく、泣ける映画(ヒューマン系)の映画を探しています。 6年付き合って婚約までした彼を○年待たせてしまい、 別れる事になってから、純愛系のラブストーリ的なのは、 泣けなくなってしまいました。 観ていると、ただ、美しい場面を見るだけでも 泣く所ではないのに、泣いてしまったり 羨ましく思ってしまったりするのです。 彼がいる時は、純愛ラブストーリを散々観て泣いていました。 「頭の中の消しゴム」など・・・ でも、今では泣けません。 30歳手前なので、結婚に対してもいい出会いがなく、 焦ったりして落ち込んだりしますが、 そういう大人な恋愛の映画や、ヒューマン系?で、心に残ったり、 元気がでたりする映画を探しています。 失恋だけではなく、色んな事で落ち込んでいるので、 なかなか映画に入り込めないのです。 ちなみに、今まで号泣、心に残ったのは 『ライフ・イズ・ビューティフル』 最後号泣 『ラブ・アクチュアリー』 彼がいる時に観てほろりと涙 『ジョゼと虎と魚たち 』 泣きはしませんでしたが、自立して生きていく主人公の姿が心に残った映画です。 『いぬのえいが』 動物系は凄く、凄く弱いです。 『手紙』 邦画ですが、ラスト凄い号泣でした。 『I am Sam アイ・アム・サム 』 『火垂るの墓』 戦争物は、いつの時でも心に残ります。 『17歳のカルテ』 心に残った映画です。 『世界の中心で、愛をさけぶ』→これはドラマバージョンのみです! 『キューティ・ブロンド』 若い頃に観て凄くポディシブな気分になった記憶があります。 「セックス・アンド・ザ・シティ」 のようなものよりも 最近観た中で、良かったと思えたのは 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』と 『ストロベリーショートケイクス 』 でした。 前向きに生きていけるように、 邦画・洋画問わず、ヒューマン系でいいのがあれば 宜しくお願いします。 とにかく泣きたいです。 宜しくお願いします。

  • 【ネタバレあり】映画「愛、アムール」について

    先日、「愛、アムール」という映画を観ました(DVDでレンタル)。 少し分からないシーンが5点あったので、皆さんの解釈をお聞きしたいです。 [1つ目] ジョルジュが見た悪夢(夜中に誰かが訪ねてきて、ドアを開けても誰もいない。更に先へと進むと水浸しの廊下。その時、突然背後から何者かに口を塞がれる。)は何を暗示しているのか? [2点目] なぜ、ヘルパーを解雇したのか? 髪をといたり、鏡でその姿を見せようとして怯えさせたから? そのシーンから、なんとなく被介護者への優しさや気遣いに欠けているような印象を受けましたが、解雇するほどなのかなぁと思ったので(しかも解雇を伝える際、ジョルジュはかなり辛辣な言葉を彼女に対して発していたので)。 [3つ目] 鳩が出てくるシーンが2度あったが、何か暗示している? 2度目の鳩はどうなった? [4つ目] アンヌを殺めたジョルジュはどこへ姿を消した? [5つ目] 確かラストシーンは、誰もいなくなった二人の家を娘エヴァが訪れるシーンだったと思うが、時間軸的には警察が現場検証をして全て片付けた後のシーン? そもそも、なぜあのシーンがラストを飾ったのか? 以上の5点について皆さんの解釈をお聞きしたいです。 1点だけでもかまいませんので、是非お聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 映画のタイトルを教えてください

    以前見た映画でタイトルを思い出せなくて困っています。 ネットなどで調べているのですがどうしてもわからず、 ご存知の方がいれば是非教えてくだされば幸いでございます。 下記が映画の特徴です。 - 年代はそこまで古くない映画です。恐らく2005年以降だと思います。 - 4人のストーリーが平行して進む映画でした。 -映画自体は現実社会のものではなく、シン・シティのように非現実な日常での物語です。 -暗い映画でスローテンポな映画です。 -ホラー、もしくはサスペンスの分類です。 - メインキャラクターの人は白い仮面をかぶっていて、刑事のような仕事で昔の事件でかかわった娘を探しています。 -別の出演者の女性は、かわった芸術家で自殺願望があります。自殺のシーンを芸術的にビデオで撮るのが目的ですが、何度か自殺未遂に終わっています。 -別の出演者の男は、初恋の相手を探しています。ただ、空想化になってしまい、実際には目の前に誰もいないのに、頭の中で相手がいると信じ込んで一人で話したりしています。 -別の出演者の女性は、確か保母さんとかで働いていて、上の空想化の男と出会います。(確か空想化の男の初恋の人に似ていたとかなんとかで、男がデートに誘います。。。) 上記4人の物語が平行して進むのですが、最後にはつながります。 覚えている限りの最後のシーンですが、 メインキャラクターの白い仮面の男は、自殺願望の芸術家の家にいきます。 その向かい側にはレストランがあり、空想化の男と、その男がデートに誘った女がディナーをしています。 白い仮面の男はそのどちらかを暗殺しようとします。 自殺願望の女は自殺しようと思ったのですが、白い仮面の男に邪魔されます。 最終的にはなにかの理由でビルが爆発して、みんな建物の外に出ます。 そして、誰かと誰かが抱き合って、、、という感じだったと思います。 上記、記憶があいまいだったり間違っていたら申し訳ないのですが、 以上のキーワードで映画タイトルの心当たりがある人がいれば、是非ご回答お願いいたします。

  • 教師びんびん物語のセリフ

    教師びんびん物語のとても印象的なセリフが思い出せません。 ライターは、矢島正雄さん。主演は、田原俊彦ですが、 気になっている、思い出せないのは田原演じる徳川先生のセリフではなく、 一匹狼の萩原流行が田原俊彦に向かって放つセリフ、 「やさしさなんて言い訳じゃない。○○○○なんて○○だ」 というセリフです。 子供のために熱心に行動する田原。 でも、こどものために良かれと思って行動しこどもに裏切られ、人生を挫折していった自分の恩師の姿を見てきた萩原は、冷たいセリフを吐く。そういう感じでした。 気になっているいいセリフ。だれか助けてください。 ☆ ドラマは映画などと違って消費されて消えてしまうもの。でも、いいセリフというのは心に残っています。 「だめな会社には、ふたつのタイプがある。ひとつは頭のいい奴が喧嘩ばかりしている会社。もうひとつは馬鹿がなかよくしている会社だ」 これなどは、ドラマの名前は忘れたけれど、肺腑をつくセリフとして憶えています。 ああ、こいつは何のドラマだったっけ。 よろしくお願いいたします。