• ベストアンサー

前職場の先輩・同僚招待について

一年後に結婚式をする予定で、少々気が早い質問なのですが、 私は転職の経験があります。 前職場は普通に円満退社でした。 退社したのは2年前です。 前職場の先輩・同僚を披露宴に招待するか迷っています。 先輩のほうは既婚・子持ちでだんなさまとお会いしたこともあり、 披露宴にも招待されました。しかし、この披露宴は事情により中止になってしまいました。 お子さんは私が退職後に生まれましたが、 生まれたとの連絡はご本人からありませんでした。 私は特にこのことは気に留めていませんが、 招待したら逆に相手の負担になってしまものなのかなぁと思います。 同僚のほうは私の一年あとに入ってきた後輩です。 前職場に勤めているときは、休日に時々食事に行ったりする仲でしたが、 現在はたまにメールのやり取りをする程度の仲です。 私自身は前職場でお世話になり、一緒に働いているときは仲もよかったので、 できたら来て欲しいなぁと思うのですが、 この程度の仲で招待して気を使わせてしまうのも申し訳ないともおもいます。 また、こんなことを気にするのもどうかと思うのですが、 前職場の人が一人も出席していないなんて、現職場に変におもわれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.4

まずはご両家で大まかな人数をリストアップしてみると良いかもしれません。 予算的な披露宴会場の規模にもよると思います。 先輩の方はご祝儀をされてるんでしたら、報告も兼ねて招待してさしあげたらどうでしょう。 同僚に関しても、気を使うって事はありません。 呼ばれたら嬉しいですよ!来て欲しいと思う気持ちはきっと伝わります。 招待客は、席次表と周りの人をなめ回すようにチェックしたりはしません。 主役は新郎新婦です。 前職場・・・・そんな事をいちいち気にしてる人いますかね? みんな、料理やドレス、雰囲気を楽しんでると思います。

cutesmile
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これからいろいろ忙しくなりそうですが、楽しいことなのでふたりで力を合わせて門出の日をむかえるようにしようとおもいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#224892
noname#224892
回答No.3

現在もよく会って食事をする関係であれば招待してもいいと思いますが、 結婚して生活環境が変わっても親しくお付き合いが出来るぐらい仲良しですか? 先輩に関しては職場仲間だから招待されたということもあるのでは? 現在も連絡を取り合っているのでしょうか? >前職場の人が一人も出席していないなんて、現職場に変におもわれますか? そんなことは思わないと思いますよ。 前の職場の方を招待したとしても肩書は「新婦友人」「新婦先輩」などになりますよね? 誰も気づかないと思います。 披露宴の招待で一番大事なのは、相手の披露宴にもどんな理由があっても出席できるか、 結婚後も変わらぬお付き合いが出来る関係を招待することだと思います。 現在の職場の方はどうしようもないとしても、友人関係は厳選されたほうがいいと思います。

cutesmile
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これまでの関係やこれまでのお付き合いを考えて厳選して行きたいと思います。

  • tanap
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.2

結婚式のことを具体的に決めていく段階になると、いろいろと悩まないといけないことが出てきます。 招待する人の人数に関してだけでも、総人数、新郎側との人数のバランスなど。 前職場の人が一人も出席していなくても、現職場の人に変に思われるなんてことはないと思います。 あなたが招待したいと思う人なら招待すればいいと思います。 招待したいと思っても、人数的なことで、カットしなくてはいけないなど、悩むことも出てくると思いますが・・・。 素敵な結婚式になるといいですね。

cutesmile
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 二人で話し合って招待したい方をご招待しようと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

現職場が変に思うかどうかは別として、あなたが招待したい人ならば堂々と招待すべきです。

cutesmile
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 披露宴に前職の同僚を招待することは・・・?

    披露宴に前職の同僚を招待することは・・・? 今秋、挙式、披露宴を行うことになりました。 そこで招待客についてお聞きしたいのですが、披露宴に前職の会社から同僚を招待しても問題ないでしょうか? 1.私は昨年末に転職したが、再就職先は、競合会社 2.招待予定の同僚は1名だけで、8年ぐらい前から違う部署(競合になる業務ではない) いろいろとお世話になったので、是非招待したいですが、私の転職先が会社としては競合にあたるため、 招待してもいいものか迷っています。 どなたかアドバイスをいただけると助かります。

  • 以前仲の良かった方の招待について

    似たような質問がでているのにもうしわけありません。 来年6月に挙式・披露宴を予定している者です。 その挙式・披露宴に 前職場で仲良くしてもらった先輩・同僚を招待したいとおもっています。 でもいまは疎遠です。 前職場で5人招待したい人のうち2人はときどきメールをする程度で 残りの3人は私が転職してから2年半、最初の数ヶ月はメールしたこともあったなー程度です。 でも心からご招待したいと思っています。 正直、疎遠になった人をお呼びして、 ご祝儀やヘアメイク代のことなどを考えるとお相手に迷惑になってしまわないかという気持ちもあります。 でも私がこの5人に招待されたらすごく嬉しいです。 このような先輩・同僚をご招待するときどうしたらいいでしょうか? 心から招待したいという気持ちと、迷惑になってしまったら申し訳ないという気持ちを正直にお伝えしてもいいのでしょうか? まずは招待状を送る前にメールなどで連絡をしようと考えていますが、 どのような内容で連絡をしたらいいと思いますか?

  • 職場の先輩から結婚式に招待されましたが

    先日職場の同じ年の先輩(27歳、女性)から結婚披露宴に招待されました。挨拶する程度でプライベートでも会ったことがない先輩です。でもいろいろ仕事など教わったこともあるし好感の持てる方です。 私は結婚式(披露宴)というのは仲の良い友達だけで内輪であげようという考え方なので正直困惑しています。 同期の女の子は出席すると行っているので、『まぁ、もう大人だし気進まないけど社会人としてのお付き合いだし行かなきゃな…』と思っているのですが、この『社会人としてのお付き合い』がどの程度のものなのかわかりません。 そこで質問です。 ・先述したような関係の人のご祝儀はいくらぐらいだせば良いものなのか。(今の職場にきてから1年目なのでボーナスもないですし、着ていく服など買うと正直厳しいです(笑) ・披露宴はどのくらいの時間で退席すればいいか。 ・ついでに、なぜ招待されたんでしょう。本人に聞かなきゃわからないですけどすみません。ご祝儀目当てで招待ってほんとにあるんですか。 ちなみに、今の職場は女性だらけの職場です。閉鎖的な感じで仲良しグループがあって、まだなじめていなくて友達と呼べる人がおりません。昼休みも独りでご飯を食べている状態です。職場以外に友達いるので全然平気なのですが。 披露宴なんか行っても浮きそうな感じでほんと嫌です。正直行きたくありません。

  • 寿退社後、披露宴に前職の方を招待してよいでしょうか

    結婚を理由に会社を退社します。 この場合、その会社の上司や先輩を披露宴に招待しても良いんでしょうか。 今年社会人2年目で、年内に退職し、来年4月に挙式・披露宴を行います。 入籍は間もなくです。 退職してから少し間があるのと、2年もしないうちに辞めることになったので、 招待しても迷惑ではないか、と悩んでいます。 会社の女性社員は、私以外皆年上&未婚です。 招待したい理由は、やはりお世話になったのでお返しになったらと思うのと、 会社からしたら「2年弱しかいなかった」ですが、 新卒で入った会社なので私には思い入れがあります。 また、婚約者と私の会社・お互いの親族の多くが同じ業界で、 特に私と婚約者の会社は大手なので(ライバルではない)、 良い交流になれば…とも思っています。 私は年明けから別の会社でパート勤務をしますが、 その会社は元々、学生時代のインターンで婚約者と出会った場所で、 付き合う前から結婚に至るまで、温かく見守って頂いてました。 社長さん・社員さんとも大変仲が良く、全員(5人)招待します。 なので前職の人か今の職場の人か…となることはありません。 アドバイス、お願い致します。

  • 【結婚式】会社の上司、先輩の招待について

    【結婚式】会社の上司、先輩の招待について はじめまして。社会人6年目の26歳 男です。 先日彼女の妊娠が発覚しまして(予定日は9月)、子供が生まれる前に式を挙げたいという思いがお互いにあり、今年5月初旬に結婚式を挙げることを決めました。 現在は招待客をどうするかを検討している最中なのですが、その中で悩んでいる点があり、ぜひ皆様にアドバイスいただきたく投稿させていただきました。 その悩みというのは現職、それから前職の上司と先輩/同僚を呼ぶか呼ばないかです。 ■現職について まだ上司には告げていませんが、結婚式の1ヶ月後に退職をする予定です。 これから家庭ができるということもあり、現職のお給料では一家の大黒柱を担うには正直頼りないので、収入面を改善する目的で退職をして実家を継ぐことを決めました。 (実家は飲食店を複数店営んでいます。上司と先輩には結婚の報告とあわせて退職する旨も近々伝えようと思っています。) 今の職場には入社して2年半たちますが、色々と学ばせていただきましたし、それに何度かプライベートも誘ってくれた方も居て、良くしてくれた何人かはぜひ結婚式にご招待したいと思っているのですが、退職する手前、呼んでいいものかどうか悩んでいます。 式にきていただくということはお金が絡むことなので、私は去る身なので迷惑になってしまうのではないかと。。。 ■前職について 3年半つとめ、会社都合(事業所閉鎖による)により退職した職場です。 退職してからは基本的に連絡はとっていませんので、今更ご招待するのはいかがなものかと思っています(数合わせと思われても本望じゃありませんし) ただ、所属していた部署の先輩には在職中に結婚式にご招待いただき出席しましたので、呼ぶのがマナーなのかなと思っています(この先輩はいまでもたまに連絡とっています) ただ、先輩一人だけご招待するわけにはいかないので他にも誰かとは思ってはいるんですが、既述のとおり退職してから基本的に連絡とっておりませんので迷惑になってしまうのではないかと思っています。呼ぶのであれば直属の上司(2人)です。在職中、この上司2人と仕事する機会が多く、新入社員で入社した私の面倒をよく見てくださって今でも感謝しています。 という状況です。現職前職の上司と先輩/同僚を招待したいのは、純粋にお世話になった人に晴れ姿を見てもらいたいし、お酒をついでつがれて楽しみたい!と思っているからであり、数合わせのつもりは一切ありません。中途半端に付き合いの合った先輩、同僚を招待するつもりもありません。 じっくり悩みたいところではありますが、式まで期間的にあまり余裕がないものですから早く結論を出す必要があり、あせっています。。 同じような経験をされた方、どうかアドバイスください! よろしくお願いします。

  • 披露宴招待について

    今年の12月初旬に結婚式をあげることになりました。 今は招待状を渡している時期です。 地元の友人、会社の上司達、仲のいい同僚には招待状を配り披露宴に招待をしたんですが会社の同僚の一部の人達にはまだ招待状どころか結婚報告もまだしていない状態です。その中に何人か式に招待したい先輩がいるんですが今から突然結婚報告、披露宴招待されても相手に人数合わせだと思われ失礼になるでしょうか? もし相手が急すぎて困るようでしたら出席はお願いしず報告だけにしようと思っています。 このような状況の場合はどうしたらよいでしょうか?

  • 先輩へのご祝儀

    会社の先輩の結婚披露宴に招待されました。 その先輩とはたまに(月に1回くらい)一緒にお仕事をするのですが、部署も違いますし、たまに社内で会っても挨拶程度しか会話しません。 私は25歳で入社3年目ですが、嘱託社員で、収入もさほど多くはありません。 友人に対してなら3万が相場ですが、会社の同僚(彼女は出席しません)に聞いたところ、 「上司でも3万くらいしか包まないと思うから、あなたは2万でいいんじゃない?」 といわれました。 色々なサイトで調べてみても、先輩へのご祝儀の相場は載っていません。 2万でいいのでしょうか。 ちなみに今年はすでに4つの披露宴の予定があるので、金銭的にもつらいです。

  • 披露宴の主賓はどなたにお願いするべきでしょうか?

    披露宴の主賓はどなたにお願いするべきでしょうか? 今年夏に挙式予定の30代女性です。 披露宴に、大変お世話になった前職の社長(50代半ば既婚男性)を招待したいと考えています。 前職を辞したのは3年半前になりますが、前職の社長とは交流が続いており、 婚約者の紹介もしております。 また、現職での上司にあたる同僚(30代前半独身男性)も招待しております。 彼が上役になったのはつい最近のことで、ずっと同格の同僚として一緒に働いておりました。 披露宴の主賓は、前職の社長にお願いしたいと考えておりますが、 現職の上司が出席しているのに、前職の社長が主賓だとおかしいと思われるでしょうか? 年齢や人生経験の豊富さ、人間的な深み、お世話になった度合い等を考えて、 前職の社長が「主賓」にふさわしいと思いますし、 ぜひお願いしたいという気持ちでおります。 現職の上司には、主賓スピーチとは別の形で、 何かスピーチをお願いしたいと思っておりますが、 それでよいと思われますでしょうか? 率直なご意見、ご感想等をいただけましたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 上司を招待したくない場合の言い方

    来年、結婚式と小さな披露宴を行う予定です。 披露宴と言っても演出などはほとんど無しで、 招待客も両家の親、親しい友人を予定しています。 新郎の会社の上司・先輩・同僚も招待することになったのですが 正直なところ、私も彼も上司(社長&専務)には来てほしくありません。 祝儀を会社の経費から出し、しかも2人で2万円(1人1万)ということです。 この他に一切お祝いは無いそうです。 ただでさえ気を使うのに、主賓として扱わなければいけないし、 なのに祝儀は常識はずれだし・・・。 先輩と同僚は祝福してくれ、私たちの結婚式を楽しみにしてくれているので、是非招待したいと思っています。 先輩・同僚を招待するに当たり、上司を招待しないわけにはいかないですよね・・・。 ほんとに小さな披露宴にする予定なので、 社長と専務には「今回は辞退させてもらおうかな?」と思わせるような、招待状を渡す前の言い方はないでしょうか・・・? 新郎も実際社長と専務にはほとんど面識はないそうです。 失礼なことだとは承知していますが、よろしくお願いします;;

  • 職場の同僚より、披露宴の招待状をいただきましたが披

    職場の同僚より、披露宴の招待状をいただきましたが披露宴の日に仕事が入ってしまいました。同僚には、披露宴を欠席する事で伝えておりますが、このような場合でもご祝儀を渡したほうがよろしいのでしょうか? また、ご祝儀を出す場合、いくらほど包めばよろしいのでしょうか? すみませんが、アドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう