• ベストアンサー

作品は知らないけれど観てしまう映画監督・俳優さんは?

ohim34の回答

  • ohim34
  • ベストアンサー率28% (27/96)
回答No.7

監督 行定勲・山下敦弘・犬童一心 俳優 大森南朋・麻生久美子・加瀬亮・小日向文世・西島秀俊 多いですね… でも、この中の誰でも名前が載っていたら、思わず観てしまいます!

amakoi11
質問者

お礼

邦画でのご回答ありがとうございます。 犬童一心は最近知ったのですが、とてもいい監督さんですね。 他の作品も見てみたいと思いました。 最近特に邦画の感性っていいなと思います。 このままどんどん伸びてほしいですね。 ありがとうございました。 こうして伺っていると皆様、それぞれの感性があって 下のほうで書かれていた、好みの作品は忘れ物探し という言葉に改めてなるほどと思ってしまいました。 皆様ありがとうございました。感謝いたします。

関連するQ&A

  • 監督・俳優の交友関係

    よく、監督と俳優で、コンビみたいな形で、映画を製作していることってあるじゃないですかー。俳優同士でも、よく同じ映画にでてるなーって人もいるし。そんな関係をご存知の方いたらおしえてください。また、単なる偶然なのか、やはり仲がいい等の 逸話を知っていたら教えてください。私の知ってる限りでは、ロバート・デ・ニーロとマーチン・スコセッシとかが有名ですよね。彼らは、あまり有名でない頃から、一緒に映画製作をしており、今でもかなりの親友だそうですよね。ケープ・フィアーも一説によると、ロバート・デ・ニーロが金銭面に困ったマーチン・スコセッシを助けるために、製作を呼びかけたとかって聞いたことがあります。あと、デニーロはジョー・ペシとも仲いいですよね。 あと、他には、ジャン・レノとリュック・ベッソンとか、おもいつきでは、ポール・バーホーベンとマイケル・アイアンサイド、デビッド・リンチとカイル・マクラクラン、ショーン・ペンとジョン・C・ライリーとか、かな。

  • 宮崎アニメの好きな作品とあまり好きではない作品

    宮崎駿監督が引退を表明しました。そこで、宮崎監督のアニメ映画についてのアンケート。 好きな作品とあまり好きではない作品を教えてください。

  • アニメ作品中の絵は監督によって決まるのでしょうか?

    アニメの絵(画風・絵柄など総合的な)は監督によって 決まるのでしょうか? なぜそう思ったかと言うとスタジオジブリの映画の中で 宮崎駿監督の作品だけ明らかに絵が同じだったので (と言ってもジブリ作品で宮崎監督以外の作品は猫の恩返ししか知りませんが・・・)そう思ったのです ほかにも細田守監督の劇場版デジモンアドベンチャーも TVアニメ放送時のモノと比べても(26話?以外)明らかに違っていました これは監督が違うために絵も違っていたんだと思うのですが、では監督が同じだと多少スタッフが違って同じような 絵になるのでしょうか? 詳しく教えてください

  • 宮崎駿監督作品やジブリ映画

    こんにちは。先日残念ながら引退されました宮崎駿監督作品やジブリ映画が1つ残らず全部載ってるサイトを教えて下さい。 色々有りますが1つ残らず…と成ると中々見つかりません。何卒宜しく御願い致します。

  • 海外映画俳優

    私の好きな映画俳優は、エドワード・ノートン、ロバート・デ・ニーロ、ロビン・ウィリアムズ、ケビン・ベーコンです。良いと思うのは、ケビン・スペイシー、マット・デイモン、ハーレイ・ジョエル・オスメント、デビッド・モース、ラッセル・クロウです。同じく好きな人はいますか?

  • 宮崎駿映画の声の出演者

    宮崎駿映画の声の出演者 最近の宮崎駿映画のアテレコは声優ではなく、俳優が行っているので、その下手さがとても残念です。 もし、一流の声優が出演したならもっともっと感動できる映画になっただろうにと思います。 なぜ、宮崎駿映画は声優としてはシロートの俳優を起用するのでしょうか? 宮崎駿は俳優がアテレコすることを良しとしているのでしょうか?

  • 何で巨匠といわれる監督ほど声優ではなく俳優を使いたがるの?

     何で巨匠と言われる監督になればなるほど、声の起用に声優ではなく俳優を使いたがるの?。  宮崎駿や大友克弘、両氏ともに俳優を声の起用しますよね?。

  • デビッドリンチ監督作品

    先日、デビッドリンチ監督の「エレファントマン」を見ました。シンプルな内容で、期待していたような奇怪な描写はほぼなく、デビッドリンチ監督作品で初めて涙が出ました…。 冒頭から話がそれましたが、「マルホランドドライブ」など、なにかしらの小細工?に小人が出てきたり、あり得ない気違いじみた展開や演出満載な内容ですが …ちなみに私はこの作品の支離滅裂な感覚が大好きなのです。 デビッドリンチ監督って、アート系の人なんでしょうか?絵とか芸術好きなんでしょうか? 作品を見ていると、単に奇怪なだけとは思えない、醜さの中に美しいものがあったり、美しいもの中に暗さとゆがみが存在したり。。ちょっと普通じゃないですよね。 彼の作品のテーマは何なのでしょうか…。意味不明なのに魅力的。魅力的だけど破壊的。 どなたかご存知の方がいらっしゃっいましたら、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 宮崎駿監督

    もし宮崎駿監督がいなくなれば、日本のアニメ映画界は衰退するのでしょうか?

  • 監督名で語らないと映画好きじゃない?

    私は映画が人並みに好きです。口コミや評判で観たりもしますが、まず観るか観ないかの判断は自分の好きな役者さんが出ているか、あらすじが面白そうかどうか、です。あらすじがつまらなそうでもこの役者さんなら面白いかも、と思ってみる事もあります。人から映画のタイトルを聞くと、まず最初に「誰が出てるの?」と聞きます。 でも、「映画好き」と言われる人達は役者よりまず監督ありき、といい、タイトルよりも役者よりもまず監督名で語ります。好きな映画は?と聞いてるのにタイトルではなく監督名で答えたりします。何本も観ているうちにこの監督の作風が好き、と分かってきてそう答えているのだと思います。それは良いのですが、私が、「自分は監督名ではなくまず出演している役者さんで観る映画を選ぶ」「この役者さん好きだからこれ観よう、と思って観る」と話すと、「あーまだ役者で映画選んじゃってるレベルなんだ」と言われ、さらに好きな役者で選ぶのはミーハーだというような事を言われました。これはどういう意味ですか?監督名で語らなくちゃ映画好きとは言えない、まだまだ全然本数観てないから映画を分かっていない、という意味ですか? 映画は監督のものだと言われますが、この監督のセンスは信用出来る、と思ってその監督の映画を観る人がいるように、この役者の演技は信用出来る、と思ってその役者の出演作を観る人がいてもいいと思いませんか?なぜ映画好きの人は監督名で語るのですか?