• ベストアンサー

音質で、本体はどの程度影響を与えるのでしょうか?

shiga-hiroの回答

回答No.2

イヤホンと本体は相乗効果だと思います。 本体が悪ければ、イヤホンが良くてもいい音は聞けません。 もちろん逆の場合もいい音は聞けません。 と言う事は、どちらもいい物を使ってこそいい音が聞けるのです。 イヤホンによって音質が左右されるけど、本体には殆ど左右されないという事はありえません。どちらも非常に大事なものです。 そこで、予算が厳しいようであれば、金額の高い本体を先に良い物を買っておく事をお勧めします。 イヤホンは、比較的(本体に比べて)安いため、買い替えが容易に出来るからです。 チョッとでも良い音質を追求するのであれば、音の入り口、演算、出口すべてこだわる必要があると思います。

noname#32734
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やはり両方必要なんですね。。。

関連するQ&A

  • 高音質のイヤホン

    最近iPod shuffleを買いました。そこで高音質の イヤホンが欲しいのですが何かオススメのイヤホン はありませんか?できればそんなに高価でないのが いいのですが・・どなたか教えて頂ければ幸いです。

  • 新しいiPod miniの音質

    最近新しくなったiPod miniですが本体の色が変わり、電池の持ちもよくなりました。 ここで質問ですが音質は良くなったのでしょうか? 現在iPod shuffleを使っていますが想像以上の音質の悪さから 安くなったiPod miniの4Gにしようと思っています。 やはりshuffleとminiを比べるとminiのほうが音質は良いのでしょうか? 以上、質問が2つになったのですが音質という面で回答をお願いします。

  • 音楽の音質について

    僕はいつもiPodで音楽を聴いているんですが、auのケータイで試しに音楽を聴いたら(同じイヤホンで)iPodよりも音質が良かったように感じました。そこで、 質問(1) auケータイはiPodよりも音質はいいんでしょうか? また、よくウォークマンは音質が一番いいと言われていますよね。そこで、 質問(2) ウォークマンはポータブル音楽プレーヤーの中で音質が一番いいんでしょうか? 最近の電化製品は難しくて、よく分からない事が多いので回答よろしくお願いします。

  • ipod touch と コンポの音質

    最近ipodtouch32GBを購入しました。 あまり音質がよくないなぁと思っていたので、家にあるソニー製コンポCME-ST7と音質を聞き比べてみることにしました。 どちらも同じイヤホンを指しこみ、同じ圧縮率の音楽を流したところ圧倒的にコンポのほうが音質がいいと感じました。ipodは音がこもっているような感じで、一方コンポは音がすごい広がっているように感じてはっきりと差がでていると思いました。 同じイヤホン・圧縮率の音楽なのでこれだけ本体で性能差があるのかと感じました。 そもそも、アンプ等の設計上ipodのほうが悪くなるということは当たり前のことなのでしょうか?もしくわsony製のポータブルオーディオであればコンポと同等の音質があるのでしょうか? まったくの初心者なので、くわしくわわかりませんが、対策なども含めてご教授ください。

  • iPodの音質に関する質問です。

    iPodの音質に関する質問です。 iPodの音楽をイヤホンジャックを通して聴くのと、 ユニバーサルドックを通して聴くのではどちらの方がよい音質ですか?

  • iPod shuffle(第3世代)のイヤホン

    いつもお世話になっております。 私はiPod shuffle(第3世代)のものを愛用しているのですが、先日、イヤホンが壊れてしまいました。 そこで新しいイヤホンをネットで購入しようと思い、検索したのですが、どの商品も対応機種のところでiPod shuffle(第4世代)とは書かれてあるのですが第3世代という記載は見かけずに困っています。 そこで、ネットで買えて、iPod shuffle(第3世代)でも使えるイヤホンがあれば教えていただきたいです!! 出来れば値段が高すぎないものが希望です! 宜しくお願いします!!

  • Podの音質?ウォークマンの音質?

    Podの音質?ウォークマンの音質? 音質がどうこう言える耳を持っていないのですが、どちらが良いのでしょう? ※そもそも、iPodとウォークマンの違いって・・・ 音質が分からない耳なら何でも良いんじゃではなく・・ やっぱり好きな音楽は良い音で聞きたいじゃないですか? iPod nanoの第五世代を所持しています。 「アクセサリーやiTunesの使いやすさから購入」 今はアクセサリーや操作性重視ではなくて【音質】重視で購入を考えています。 ※ネットで色々調べているとiPodの音質が悪いとか・・ ※ネットではSONYのウォークマンの音質が良いとか・・ グダグダになりましたが、iPodかSONYのウォークマンならどちらの方が音が良いのですか? ※ポータブルプレイヤーで他に良いのあるのなら教えてください。 最後に「イヤホン」「ヘッドフォン」でオススメ教えてください。 ※何十万もしなければ好きな音楽を楽しむために良い物を購入しようと思っております。 (回答者さんはどんな「イヤホン」「ヘッドフォン」を使っていますか?) 調べたら分かる事だと思いますが、ついでに質問します。 イコライザってなんですか???

  • イヤホンで音質はかなり変わるのでしょうか?

    お世話になります。 現在MP3プレイヤーで外出時などに音楽を聴いているのですが、イヤホンは元々その製品に付属していたものを使用しております。見た目はかなり安っぽい感じはします。以前このサイト等でたとえばi-podのイヤホンは音質が悪いから変えたほうがいいといったようなコメントを見たことがありました。イヤホンを変えることでそんなに音質は変わるものなんでしょうか?ヘッドフォンとかならまだ変わりそうな気もするのですが、あの小さなイヤホンでも変わるのか、素人の私にはよくわからない部分があります。また、音を再生している元はプレイヤー本体だから、音質とかはむしろ本体側に依存しているようにおもうので、、、。イヤホン側の能力でそれをさらに向上させたりできるのでしょうか? もしそうであれば、おすすめのイヤホンがあれば紹介していただきたいとも思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 他の質問で「イヤホンを変えると音質は違う」と回答を頂いたので

    他の質問で「イヤホンを変えると音質は違う」と回答を頂いたので ipodのイヤホンよりも音質の良いヘッドホン、イヤホンを探しています。 オススメのヘッドホンイヤホンがあったらお願いします。 (ヘッドホンはおしゃれな物がいいんですが音質が犠牲になってそうな気がします。)

  • 音質とは?

    iPodは音質が悪いとか、mp3よりもAACが良いとか、音質の話は尽きません。 が、そもそも音質とは何なのでしょう? iPodに入れている曲をビットレートをいじくって聞き比べてみましたが、自分には違いがわかりませんでした。 圧縮方法からハードとしてのプレイヤ、イヤホンやヘッドホンまで比較対象は様々です。 ビットレートが大きければAACよりもmp3のほうが良いとか、 そもそも圧縮している部分は人には聞こえない部分だとか、 プラシーボ効果のせいだとか判断に困ります。 何がどうなれば良い音質で、悪い音質とは何が違うのか? 非常に抽象的な質問だとは思いますが、意見をお聞かせください。