• ベストアンサー

屋内のエアコンから 異臭がします。

突然ですが、室内のエアコンから、カビ臭らしき 湿っぽい臭いがします。 この臭いを取るには、どんな方法 をすればよいでしょうか。 なるべく自分でやるつもりなので、 必要な洗浄剤等を教えて下さい。 ダメなら、ダスキンにでも依頼します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takatozu
  • ベストアンサー率26% (69/258)
回答No.4

 ダスキンがおすすめです。  高いけど洗浄→すすぎと丁寧にやってくれます。  料金は1万6千円くらいでした。  ダスキンの人が言うには、市販のスプレー等ではすすぎをしない分エアコンに薬液が残ってしまい、それがまた匂いの元になるとか・・・  洗浄液をコンプレッサーで高圧噴霧した後、水を高圧噴霧します。  すすいだ水は真っ黒で、こんなに汚れていたのかと驚いたものです。  もう少し値段が安かったら、もっとおすすめなんですけどね。(笑)

toagoo
質問者

お礼

自分でやりました。 洗浄水は あまり汚れてませんでした。 こめんとありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • zxr400r
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.6

NO.5のかたのやり方でちょっと気になった所があるので >「暖房」で4時間位運転します。 これはたぶんですが、冷房時のドレン水である程度のスプレーされた薬剤を 流してるような気がするので、 暖房してしまうと薬剤が濃縮してフィンに残るような感じになるので あまり良くないです。 あと真夏に暖房も機械に良くないです。機種によっては外気温度25℃以上のときは機械保護のために暖房運転しないものもあるくらいです。  表面に埃やカビなどある場合スプレーで押し込んでしまい フィンの途中に詰まったりして能力低下につながります。 専門やさんは分解して薬品洗浄し、その後にすすぎ洗いします。 高圧ポンプを使ってますし、それでも残ったものはバキュームしたり それなりのノウハウがあります。 自分でされるときは基盤やモーターなどの電装品に水や薬品が かからないようにする事も必要です。 以上のことから業者さんにお任せした方が安心かと思いますよ。

toagoo
質問者

お礼

じぶんで、洗浄しました。  30分で完了です。 コメントありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.5

程度によっては簡単に除去できますが、ひどいときには本格的にやる必要があります。 私の方法は以下のとおりです。 1.まずエアコンの下にビニール(ごみ袋)を敷いてその上に新聞紙を敷きます。 ある程度広範囲に、壁の下部までやります。 2.市販のエアコン洗浄用スプレーを数缶購入します。大きいものなら4本くらい、小さいものなら6本くらいです。  今の時期だとホームセンター、薬局などで売っています。 3.スプレーの説明書にはフィンのところに吹き付けろと書いてあると思います。 まずは一本使って万遍なく吹き付けます。 (もちろんエアフィルターははずして、別途石鹸などで洗います) 4.次に風の吹き出し口の方に対しても同じことをします。 この場合はどんどん吹き付けたものが滴り落ちます。 かまわず噴出しようのファンも含めてがんがんやります。 少しの間を置いて、上の方法をもう一度行います。 さて、これでかなりきれいになったはずですが、中にはかなりの洗浄液が残っています。 手の届くところはもちろんふき取りますが、完全には無理です。 これがまたにおうので、部屋の窓を開放して風通しをよくして、「暖房」で4時間位運転します。 こうすると、かなり乾燥して洗浄液のにおいは消えるでしょう。 では。

toagoo
質問者

お礼

自分で 買ってきてやりました。 30分で 完了でした。   以外と簡単でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

おっしゃる通り、異臭の原因はカビです。 本格的にやるならば、ダスキン等の業者に依頼するのが一番かと思いますが、何分コストが高くつきますよね。 今の時期ですと、ホームセンターやGMS(ヨーカードーなど)の住居洗剤の売場でエアコン用の洗浄剤を山積み販売しているはずですので、一度試してはいかがでしょうか?一本298円から498円くらいで購入できると思います。

toagoo
質問者

お礼

今、 自分で購入して、 洗浄完了です。 ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abde
  • ベストアンサー率24% (69/287)
回答No.2

エアコンは定期的にスイッチを入れて動かしましょう 先日あるお宅のエアコンの調子が悪いので点検依頼を 受けました 息子さんの部屋らしくあまりエアコンは使わないそうです 室外機の中を点検したらホースの中が虫の巣だった ことがありました 電気屋さんに依頼して点検してもらいましょう

toagoo
質問者

お礼

自分で、掃除したら解決です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • se-ichi06
  • ベストアンサー率25% (109/427)
回答No.1

私も以前から気になっていたので、たった今エアコンのフィルターの清掃をしました。 これだけで、少し改善したような気がします。 動作音も静かになりました。 エアコン専用のカビ取りスプレーが出ているようなので、調べてみました。 下記URLを参考にどうぞ

参考URL:
http://www.kabikyo.gr.jp/b.seihin/b_seihin03.html
toagoo
質問者

お礼

ありがとう、 自分でチャレンジしました。 臭い無くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンクリーニングについて

    自宅のエアコンから嫌な臭いがするようになり、エアコンクリーニングを検討しています。 それで、エアコンの部品を取り外して分解し洗浄するクリーニングと、エアコンを壁に かけたままするクリーニング(主にダスキン等)の2つの方法があるようですが、 どちらの洗浄方法が効果的なエアコンクリーニングでしょうか。

  • エアコンのカビ臭

    現在乗っている車の車内がエアコンのカビ臭で臭くなってきました。市販されている消臭剤(バルサンタイプ、スプレータイプ)を試しましたが、一時的に収まる程度でまた元に戻ってしまいます。 送風の切り替えを室内循環にすると多少はましですが、エアコンを使用していない状況でも酸っぱい臭いがします。エアコンのフィルターも変えてみましたがダメでした。芳香剤は臭いが混ざってしまうので使いたくありません。何か対処方法はありますでしょうか?

  • エアコンが臭い

     自宅のエアコンから変なにおいがします。  掃除機でフィルターを掃除しているんですが、それでも取れません。  どうしたらこの匂いは取れるでしょうか?。  スプレータイプのエアコン洗浄スプレーは身体に悪いという話を聞いたことがありますし、ダスキンの水を使った掃除はエアコンを痛めるという話も聞きました。

  • エアコンの洗浄の依頼先

    エアコンの洗浄を業者に依頼する方向で検討をしています。 前にここで質問したときにダスキンが安いと紹介して貰いました。 ここの料金表だとAエリアなので抗菌までやって14500円です。 http://www.duskin.jp/house/service/pro/spot/air.html#air   メーカーの方も洗浄はやっていますと返事を貰い、15750円になりました。 今、どちらに依頼しようか迷っています。値段的にはそう変わらないので、 どちらがより専門的にやってくれるかで依頼しようと思っています。   やはり構造を熟知しているメーカーの人になるのでしょうか。 それとも洗浄のプロであり、色々なエアコンに熟知しているダスキンに 軍配が上がるのでしょうか。

  • 冷蔵庫・エアコンのクリーニング

    他人の家に引っ越すのですが、長く住んでいなかったらしく、冷蔵庫の中がカビだらけで真っ黒です。洗剤や消毒用エタノールでキレイになるものでしょうか? エアコンの洗浄もしたいのですが、海外なのでエアコン用の洗浄スプレーやダスキンサービスがありません。代用できる方法はありますか? 教えてください。おねがいします。

  • エアコンで悩んでいます

    アメリカ、ロサンゼルス在住しているものです。 現在アパートにすんでおり、その部屋に付属しているエアコンを掃除したいとおもっています。 日本では個人宅用のエアコンの洗浄業者(ダスキンとか)がおり、1万円ぐらいでエアコンの奥のほうまできれいに洗浄してカビなどもとれすっきりします。 しかしLAではなぜかこのような業者がおりません。 エアコン洗浄スプレーも市販されていません。 ですので自分でできる最良の掃除方法を教えてください。 ・エアコンは外観的に80年代ごろのエアコンだと思われでとても古いです。 ・先日エアコンつけましたらおおげさにいえば喉が痛いというか(イガイガするかんじ)になりました=カビでしょうか?=ですのでクリーニングしたい。 ・諸事情、契約があり引越し、もしくは新品のエアコンをつけれません=ですのでクリーニングしたいです。 ・送風で数時間つけっぱなしにすればカビやほこりが飛ぶと聞いたのですが、その方法はいいでしょうか? それではご教授お願いいたします。

  • エアコンの臭いについて

    エアコンの臭いについて 購入後2年過ぎたエアコンが今シーズンの夏から臭いが気になるようになりました。 匂うときの条件として、通常の冷房運転のときはほとんど気になりません。除湿モードにした時に、鼻にツーンと来る匂いがして、部屋中に充満します。 対処として (1)ホームセンターで売っている洗浄スプレーを試しましたが、効果なし。 (2)ダスキンなどの高圧洗浄 (3)メーカーなどの分解洗浄 (2)(3)どちらを行うか検討中ですが、これを行って効果があるのか疑問です。 上記のような症状で、何をやれば効果が望めるのでしょうか? エアコンの機種は、ダイキンのF-36GTSS-Wです。 某業者に問い合わせたところ、ダイキンのエアコンは、分解洗浄しても意味無いので、高圧洗浄で十分だと言われました。 また、ダイキンのサービスに来てもらったところ、ダイキンでは、分解洗浄するといっていますが、今のシーズン中にやるのは、4万以上かかるそうです。 やって効果なしとなるのは、時間とお金の無駄ですので、詳しい方教えて下さい。

  • エアコンクリーニング後も未解決のエアコンの異臭

    3月の半ばに引越ししてきたマンションに設置されているエアコンから異臭がします。 入居日から異臭はしておりまして、部屋を締め切っていると強い悪臭がこもり不快です。 マンション管理会社に苦情を伝えて、4月17日にエアコンクリーニング業者にクリーニングをしてもらいました。おかげでエアコン内部のパッと見て分かるカビなどは綺麗に洗浄していただけましたが、臭いの方はしばらく様子を見ておりましたが解決しておりません。 臭いは、エアコンの電源を入れたときに起こるわけではなく、エアコンを入れようが入れまいが関係なく漂っています。 臭いの種類は、下水のような・・・少し洗剤っぽい臭いのような気がしますが、 清潔ないいにおいではありません。 ネットでいろいろ調べているとドレン排水口がご近所さん宅の換気扇の排気口になっていて、それを吸い上げている可能性があるとのことでしたので、一度ドレン排水口を袋でふさいでみましたが、それでも同じく臭いました。 ※原因は違ったようなので、袋は外してます。 素人考えでは、エアコンの配管にホコリなり何なりが詰まっていて臭うのではないかと思うのですが、そのほかにどのような原因が考えられますか?また、どのように解決すればいいのでしょうか? 詳しい方や経験者からのアドバイスをいただければ幸いです。 よろしく御願いします。

  • エアコン送風時だけの、臭い

    エアコンの送風使用時だけ、臭いが気になります。 エアコン自体は購入して5年目で、つい先月クリーニングをして もらい、内部の高圧洗浄などをしてもらって綺麗にしたばかりです。 冷房やドライ、暖房時は臭いはなく、何故か送風時だけ臭いが 気になります。これは2~3年前から気にはなっていました。 マンションの1階で、元々湿気が多い部屋なので換気に 気をつけて、掃除もマメにしているつもりですが。。。 エアコン説明書にも「臭いがするのは、室内ユニット内部に ついた部屋や、家具の臭いなので故障ではない」と書かれて ありました。 詳しいことがお分かりの方がおられましたら、対策方法など 何でもいいので教えて下さい。

  • エアコンのニオイについて質問させていただきます。

    エアコンのニオイについて質問させていただきます。 エアコンをつけると、強烈に臭います(>_<) 夏場は、ドライをつけていましたが、 喫煙者がいるために、ドライをつけると、エアコンからタバコの臭いがします。 試しに、暖房をつけてみたら、カビ臭かったです。 フィルターは、週1回、洗っています。 市販のエアコン洗浄剤で、スプレーしましたが、 その時は、臭いも取れましたが、1、2週間程で、また臭うようになりました・・・ 何とかならないんでしょうか・・・?? ちなみに、 こちらで検索もしましたが、 専門の業者に洗浄してもらうしかない、との回答が多かったのですが、 高くて・・・ 自分で何とかする方法があったら教えて下さい。 あまりお金がかからない方法がいいのですが・・・

ファクス送信中の操作について
このQ&Aのポイント
  • A3複合機 MFCJ6983CDWを購入検討してますが、ファクス送信中にコピーなどの操作はできるのでしょうか。
  • ファクス送信中において、A3複合機 MFCJ6983CDWではコピーなどの操作も可能ですか?
  • A3複合機 MFCJ6983CDWを購入する際に気になる点として、ファクス送信中にコピーなどの操作ができるのかがあります。
回答を見る