• 締切済み

thunderbirdについて質問です

Quartie-LAの回答

回答No.1

私も最近thunderbird v2.0に乗り換えた一人です。 >・Beckyでいうところの振り分けマネージャーはないでしょうか これはフィルタを設定することで振り分けることが出来ます。 手順としては以下の通りです。 ツール(T)→メッセージフィルタ(F)

関連するQ&A

  • Thunderbird と Becky!お薦めは?

    長いことOutlookを使っていましたが、色々不満もあるのでメーラーを乗り換えようかと思っています。 Thunderbird と Becky!とで迷っていて、どちらが使いやすいか、皆様の使用感を知りたいです。 メールアカウントは複数持っていますが、全てGmailを通しています。 今のところはToDo的な管理ではなく、複数のメールアカウント毎、差出人による振り分けでフォルダ管理しています。 迷惑メール対策はThunderbirdの方が圧倒的なようですが、基本Gmail(web上)で処理出来ているので、メーラーにスパムカット機能は求めません。 ですので、メールの作成とか、受信メールの振り分けとか、その振り分けルールの作り安さだとかの操作性や使いやすさ重視での評価をお願いします。 あと、パフォーマンス面でどっちのが重いとか、バックアップの手軽さとか・・。 出来れば、両方使ったことのある方の意見を聞きたいです。 それぞれのメーラーの良かった点悪かった点、他にも片方のメーラーにしかないけれど「これは良い!」という機能など、その上で、結局どちらのメーラーを使ってるのかも教えて頂けると嬉しいです。 少し調べてみましたが、BeckyからThunderbirdへの移行方法が載っているページは多いようですが、逆はあまり見かけませんでした。 一度Thunderbirdに乗り換えたけど、Beckyに戻したという人も多いらしい・・。 やっぱりBeckyのが使いやすいんでしょうか・・? あとThunderbirdのアドオンで「これは入れとけー」というのがありましたら、それも教えて下さい。 Beckyにはアドオン的なものはものありますか?もしあれば、こちらもお願いします。 それから、各メーラーの使い方や、Outlookからメールやアドレス帳などを移行をするのに分かりやすいサイトなどありましたら、それも教えてもらえると助かります。 それでは、宜しくお願いします。

  • thunderbirdのメモアドオン

    メールソフトのThunderbirdを利用しています。 ちょこちょこと作業メモや思いつきを書いておきたいのですが 付箋紙とかではなく、ウインド丈夫のタグ(受信トレイ、カレンダー、todoなど)の切り替えで自由にかけるメモ画面になるアドオンがないかと探しています。 昔、Beckyを使っていた頃、Beckyの起動画面にメモ書きができたように覚えているのですが、そのようなイメージです。 教えてください。

  • 【Thunderbird】返信、転送時のHTML

    職場のメーラーでThunderbirdを使用しています。 HTML形式でメールを編集したくないため、「アカウント設定」内の「HTML形式でメッセージを編集する」のチェックを外しています。 新規作成する際には問題なくテキストメールの形式になるのですが、 返信、転送の際の編集画面でHTML形式になってしまいます。 何か設定が漏れているのでしょうか。

  • Becky! Ver.2(B2)のフィルタリングマネージャ

    Becky! Ver.2(B2)の振り分け機能について教えて下さい 受信したメールの文中に『NAME  :S』があると、 ゴミ箱に振り分けたいとおもっているのですが、 フィルタリングマネージャの新規ルールの追加で、 ヘッダ(H):[body] (本文(POP3のみ)) に NAME  :S がある時 は、ゴミ箱フォルダに振り分けるように設定しました。 しかし、その本文に『NAME  :S』があっても、振り分けされません。 この設定の<ヘッダ(H):[body] (本文(POP3のみ))>の本文とは、 メールの文中のことはないのでしょうか? POP3の意味がよく分かりませんが、HTMLメールではなく、テキストメールでも 振り分けにされません。 振り分け条件の『NAME  :S』に問題があるのでしょうか?

  • ThunderbirdでHTMLメールを非表示にしたい

    Outlook Expressで32個以上のアカウントが使えないことから、急遽 Mozilla Thunderbirdにメーラーを移行したのですが、 非HTML表示ができなくてとても困っています。 (いきなりHTMLメールを見ると、目が痛くなり困ります) すべてのメールをテキスト表示する方法はどうやったらいいでしょうか?

  • Becky!Ver1のメールの振り分け設定

    Becky!Ver1のメールの振り分け設定について教えてください。 受信したメールの文章に特定の文字が入っている場合に 特定のフォルダに振り分けがしたいのです。 たとえば、メールの内容に 「緊急」などのコメントが入っている場合に 緊急フォルダに自動的に移動するというような形です。 メールアドレスから振り分けというのはわかったのですが 特定のコメントでの振り分けがどうしてもできません。 教えていただけないでしょうか。 また、もし、出来ない場合 Ver2ではできるのでしょうか? Ver2に移行した場合、現在のVer1のメールや設定は引き継がれるでしょうか? また、Becky!にほど機能が充実しているメールソフト(無料)はありますか。 必要な条件としては 1.複数のメールアカウントを扱える 2.メールアドレスのドメインがSMTPサーバーと違っていても送信ができる 3.リモートメール機能がある 4.複数のアカウントの一括受信ができる 5.上記の振り分けができる お願いいたします。

  • スクリーンキーボードを消したい!

    WindowsXP立ち上げと同時に、スクリーンキーボードが画面に表示されてしまいます。 ちょっとした立ち上げの際のタイムロスなので、消したいのですが、方法がわからないので、教えて下さい!

  • Becky!2のメール振り分け機能について

    Becky!2を使っています。 メール振り分け(フィルタリングマネージャ)の設定に、「自動」と「デフォルト」がありますが、それぞれどう違うのでしょうか? 自動はたぶん受信した時点で自動に振り分けられる設定ですよね。だとしたらデフォルトとはなんでしょうか?

  • thunderbirdのローカルフォルダがおかしい

    thunderbird3.1.7を使ってます。 OSはxpです。 送信済みトレイのローカルフォルダをクリックしてもメールの一覧が出てこなくなってしまいました。 メールは確かに入っているようです。ローカルフォルダのとこに(54)という数字が表示されてます。 さらに、グルグルとタブが回ってます。 (メールを探すときに出るようなイメージのグルグル) きっかけですが、 最近、メールサーバーを変えまして、 昨日まで古いアカウントと新しいアカウントをthuderbirdで設定してました。 そろそろいいかなと思い、古いアカウントを削除しました。 そうしたら、送信済みローカルフォルダの中身が表示されなくなってしまいました。 受信のほうは見れます。 送信済みローカルフォルダの中のメールを見る方法、 どなたか教えてください。 送信済みトレイを見ると、今まで設定していたアカウントの送信済みメールが全て送信済みトレイから消えてしまっています。 ただ、別のフォルダに振り分けをしていたメールだけは残ってます。

  • Thunderbirdメール 受信エラーについて

    Thunderbird のメールを使用しているのですが、 受信だけができません。 他のPCで同じアカウントをThunderbirdで設定しているのですが こちらは問題なく受信できます。 「ツール」⇒「アカウント」⇒”サーバ設定”はまったく同様です。 【現象】 「受信」アイコンをクリックするとパスワードを入力する画面が表示されず、 またエラー表示もされません。 「受信」をクリックして何も起こらないので見た目は受信するメールが無いのかな? と思うのですが、受信するメールはあるのです。 試しに他のPCで設定している同アカウントで「受信」をクリックすると パスワード入力画面が表示され、パスワードを入力しメールを受信することができます。 両PCともアカウントを設定した際、パスワード記憶にしておりません。 ただ、受信ができないPCでは受信する際、パスワード入力する画面が出ません。 ネットでいろいろ調べてみたのですが同じような現象、対応例がなくとても困っています。 お詳しい方、教えて頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。