• ベストアンサー

一眼レフ初心者の購入について

yoshi-thkの回答

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.4

あればよいものとしては、予備のCFカードかCFカードの変換アダプタを使用出来るのであればSDカード、 予備の電池(繰り返し充電出来るタイプ)、レンズを保護するプロテクターかスカイライトフィルターがあった方が便利です。 純正品でなくても良いですが、カメラバックがあれば便利です。 また、CFカードやSDカードが読みとれるカードリーダーを買っておいた方がよいです。 クリーニングキッド(プロアーブラシ等)があればよいです。 最低これだけあれば、当分の間は問題にはならないです。 後で欲しくなるとすれば、三脚ですが、多少高くても良いものを買った方が得です。 なぜかと言えば、電池は撮影すると消耗して使えなくなります。 ですが、1つだけでは、次の撮影が出来なくなりますので、予備の電池を買っておいて、撮影出来なった時に交換します。 撮影出来ないカメラはタダの箱です。 代わりのカード類は、撮影しているカードのデータ容量が一杯になったり、CFカードが故障した場合に、代わりに使うものです。 それも予備があった方が安全で、撮影する時に代わりの物がないと撮影出来ないです。 今は、CFカードよりもSDカードが価格が下がっているので、変換アダプタを使える機種であれば使って、 SDカードに保存してください。 そして、パソコンにカードリーダが内蔵されているとは思いますが、カードリーダを買っておいた方がよいです。 というのは、出先で必ずカードーリーダが付いているパソコンがあるとは限らないです。 その場合には、カードーリーダがあればUSB端子さえあれば、読み取りは可能ですし、 SDカードなどにデータを入れて持ち運びも出来ます。 カメラバックは、純正品でないほうが使いやすいです。 箱形のバックの方が使いやすくて、サイドにポケットのある物が便利です。 ポケットの部分に、予備のCFカードなどやカードリーダや電池を入れておいてください。 レンズプロテクターやスカイライトフィルターは、レンズに直接触れないようにするためです。 レンズに指紋が付いて放置しておくと、指紋が焼き付いてしまい取れなくなります。 ですから、間違ってレンズに触れないようにして、ゴミがレンズに付くことも防止します。 そしてクリーニングキッド(プロアーブラシ等)があれば、カメラの整備か出来ます。 最低これだけあれば、十分でしょう。 クリーニングキッドやカードリーダー、CFカードやSDカードは、カメラを買い換えても使える物ですので、 初めの投資は高いですが、ある程度きちんとした物を買いましょう。

noname#85958
質問者

お礼

カードリーダーの購入、参考にさせて頂きました。 カメラバックは使い勝手が良いものが一番の様ですね。 詳しく教えてくださり本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初心者のデジタル一眼レフ購入

    はじめまして。カメラ初心者ですがデジタル一眼レフの購入を考えています。 カメラ暦はほとんどなしです。少しコンパクトデジカメでとったことがある程度です。 初心者がいきなり一眼レフなど無謀かもしれませんが、少しづつ慣れていこうと思うのでよろしくお願いします。 今のところ以下の3つが候補です。 ペンタックス K100D レンズキット オリンパス E-410 レンズキット オリンパス E-510 レンズキット この3つはどうでしょうか? 手振れ補正はあった方が良いですか? オリンパスはごみ取り機能がついていますが、あった方が良いですか? 風景を中心にとるつもりでいます。 この他に初心者にいいやつはありますか? 予算ですが7万円以下でおさまると嬉しいです。 予算が少ないことはわかっていますが、学生なのでお金がなくて・・・ よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフの購入を考えています。

    デジタル一眼レフの購入を考えています。 コンデジは持っているものの一眼は敷居が高そうで足踏みをしていたのですが、 先日知人が一眼で撮ったものを見せてもらい「自分でもこういう風に撮りたい!」 という思いが強くなったので購入を決意しました。 ただ、本当に初心者なのでどこのものが良いのか、最低いくら位の物が良いのか等全くわかりません。 知り合いの先輩からはオリンパスを勧められました。 しかしその中にも値段がピンキリですし、コンパクト一眼とやらもあって何がなにやら・・・。 そんな状態ですのでいくつか質問させていただきたく思います。 ・初心者におすすめとかありますか? ・オリンパスではどれが良いでしょうか? ・最低このくらいの値段のものにすべき!とかありますか? ・コンパクトデジタル一眼レフ(?)とは違うのはサイズくらいですか? ・カメラ以外に揃えなくてはいけない物ってありますか? 以上が聞きたいことです。 まだカメラ用の予算を溜め始めたところなのでお店にも行き辛くてこちらで質問させて頂きました。 多少なり知識を得て、お金も溜まったら自分でも聞きに行こうと思っています。 皆さんのお知恵をお貸し下さい。

  • コンパクトデジタル一眼レフを買いたいと思うのですが

    コンパクトデジタル一眼レフを買いたいと思うのですが そもそも一眼レフって何ですか? また現在はパナソニックとオリンパスから コンパクトデジタル一眼レフが出てると思いますが 他に出てるメーカー(あるいはこれから出るメーカー)などが ありましたら教えて下さい(*^-^*)。。。

  • デジタル一眼レフの購入を考えています。

    デジタル一眼レフの購入を考えています。 撮りたいものは空や建物、工場などです。 今までは普通のデジカメを使っていたのですが事情があって買い替えることになりましたので、買い替えるならいっそデジタル一眼レフにしようかなと。 全くの初心者なのですが、これを機に写真を趣味にできたら良いなと思ったので一眼レフを考えています。 なので入門機で良いかなと思っているのですが、なにかお薦めのものはありますか?参考にさせて下さい。 予算はあまりこだわりませんが、7万円位がベストです。個人的にはオリンパスのE-620ダブルズームキットが気になっています。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 一眼レフを始めようと考えています

    今度カメラを始めようと考えている初心者です。 次のボーナスで一眼レフカメラを購入しようと考えていますが、何もわからない状態なので購入前にとりあえず短期で教われる一眼レフカメラ教室に行ってみる事にしました。 こちらで初心者が一眼レフを購入する際は、デジタルにした方が良いという意見があったんですが、その教室はフィルムカメラで教えてくれるようです。 そこで初歩的な質問で申し訳ないのですが、デジタル一眼レフとフィルム一眼レフカメラですと操作等に違いはあるんでしょうか。デジタル一眼レフの購入を考えている場合は、フィルム一眼レフ教室に行っても無駄でしょうか。 右も左もわからない状態なので、教えて頂けると助かります。

  • デジタル一眼レフの購入を考えています。

    デジタル一眼レフの購入を考えています。 カメラについて初心者の者です。 本格的な写真を撮る必要があり 現在のコンパクトなデジタルカメラから 買い換えようと考えています。 本格カメラの購入の手引き、 アドバイスを賜りたいです。 デジタル一眼レフ あるいは擬似一眼レフという言葉も 聞くのですが これらは どのように違うのでしょうか。 最上級のものは求めませんが、ある程度 本格的なカメラを希望しています。 お勧めな商品や購入の目安をお教え下さい。

  • 一眼レフの購入を考えています。

    こんにちは。 フィルムタイプの、一眼レフを購入したいと考えているカメラ初心者です。★マークの部分について質問をさせてください。また、「その知識間違ってる」というところがあればご指摘お願いします。 ○ 検討している機種「Nikon U2」のセット ○ 質問者について:初心者です。カメラについて、一眼レフの魅力について、ネットで調べてはみたものの、理解していない部分や勘違いしていることもありそうです。 ○ 撮影したいと考えているもの:部屋の中の小物、庭の植物、人物(大人)など。 ○ 写真の用途:自分のサイトに載せたい。 プリントはあまりしないつもりです。 ○ 一眼レフが欲しい理由:写真のサイトを回ってみたところ、好きだなと思う写真の多くが「一眼レフ」によって撮影されていました。こちらの過去ログで初心者でも一眼レフを扱うことが可能、というアドバイスが多く見られたので、チャレンジしてみたくなりました。 ★一眼レフは「背景がきれいにボケる」という認識で合っているでしょうか?そこが最も惹かれる点なのですが、間違っていたらと思うと…。 ○ フィルムタイプが欲しい理由:主にパソコン上で写真を扱うつもりなので、デジタルが適しているのでしょうが、価格から言ってデジタル一眼レフは手が出にくいです。また、たくさん撮るわけではないし、現像代や手間のかかる点は。気にしないどころか楽しめそうです。 ただ、もしデジタル一眼レフカメラに決定的なメリットがあったら、ちょっと無理して購入してみたい…という気持ちもあります。 ★正直なところ、素人には安価デジカメで十分ですか? 一眼レフを購入するにしても、もう少し知識を身につけてからのほうがいいでしょうか。 回答いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • デジカメ購入したいのですが、コンパクトか一眼レフか迷ってます(><)

    今度デジカメを購入しようと思っていますが何を買おうか迷っています。前々からコンパクトと一眼レフの両方欲しかったのですが、金銭的にも両方は買えないのですごく悩んでいます。 写真は昔から見たり(特にフォトグラフとか広告とか)取ったりするのが好きで、一眼レフ(特にデジタル)にあこがれていました。 半年前くらいから知り合いにフィルムの一眼レフのを貸してもらったので練習したり、雑誌など見て勉強していますがなかなか思うようにとることが出来ません・・・。なので、デジタル一眼レフはとてもあこがれるのですが、学生の自分にはとても高価な上に、扱える自信がありません・・・。 コンパクトのは気軽にもちやすくていいのですが、なにか物足りなく感じます。 撮り方の問題でしょうか。アドバイスお願いします。 ちなみに、 コンパクト→SONYのサイバーショットのW200 一眼レフ →CannonのEosKissデジタルX       SONYのα       NikonのD40とか このあたりを考えています。(女の子でも持ちやすいもの) ただ、どれがいいかや選択基準などもよくわからないので色々教えて欲しいです。 長くなってしまいすみませんが、アドバイスのほうよろしくお願いします(><)

  • デジタル一眼レフ初心者が購入を考えています

    一眼レフのド素人なんですが、今、デジタル一眼レフの購入を考えています。購入条件は 予算:6万円(レンズ付き) 画素数:600万以上 使用目的:風景、ペット、人 です。 下記の4つが候補に挙がってるんですが、この中でお勧めはありますか。また、オークションで買おうと思っているんですが、危険ですか? ニコンD40 キャノンkissDN オリンパスE-500、E-330 他に、購入条件に見合っていてお勧めのものが、あればお教え下さい。 中古、新品問いません。 よろしくお願い致します。

  • デジタル一眼レフの長所はどこ

    図体でかく高価なデジタル一眼レフは 高倍率ズームありで 液晶画面ではファインダーとの視差も問題ない普通のコンパクトデジカメ以上のメリットは何でしょうか フィルムカメラで時代は一眼レフ派でした私にもよく分かりません レンズ交換出きることかな